いや、以前から載せ替えるつもりで放置していたのですが、メインとして使うにしろファイルサーバ兼用機にクラスチェンジさせるにしろ、コア数が二つでは重たくなってきたので交換してみました。
HTもONにして、標準で8スレッド実行可能となったことで、大容量ファイル転送をしつつ他の何かを行うのも楽になったので載せ替えるだけの価値はあったと思います。
これが、通常のオフィス用途であったとしても、同時実行スレッド数が4つはある事を前提条件として構成を考えた方が良いかなと思った次第……i3~i5から見始めて、i7や場合によってXeonにすると幸せになれるでしょう(笑
あと、作業をしていて気がついた事として、CPUクーラーの固定方法については色々と不満がありますね……正直、CPUクーラー周りの固定方法だけはML115G1等の様にバネ付きネジでネジ止めする方法にして欲しかった。
今後、新造する場合のCPUクーラーの選び方については、ネジ止めするタイプのモノを選ぶようにしましょう(細かい所とか楽なので)
まぁ、後はドライブ増設くらいで用が足りなくなるまで使い潰す事になるでしょう。
他の新調や入れ替えが滞れば、サウンドカードやGPUの載せ替えで15kくらい使うかも知れませんが、割と遊べるオモチャにして使い勝手の良い筐体(そう、実のところケースとして買った)なので、色々と物理的に改造されつつ末永く使い倒すと思います(笑
HTもONにして、標準で8スレッド実行可能となったことで、大容量ファイル転送をしつつ他の何かを行うのも楽になったので載せ替えるだけの価値はあったと思います。
これが、通常のオフィス用途であったとしても、同時実行スレッド数が4つはある事を前提条件として構成を考えた方が良いかなと思った次第……i3~i5から見始めて、i7や場合によってXeonにすると幸せになれるでしょう(笑
あと、作業をしていて気がついた事として、CPUクーラーの固定方法については色々と不満がありますね……正直、CPUクーラー周りの固定方法だけはML115G1等の様にバネ付きネジでネジ止めする方法にして欲しかった。
今後、新造する場合のCPUクーラーの選び方については、ネジ止めするタイプのモノを選ぶようにしましょう(細かい所とか楽なので)
まぁ、後はドライブ増設くらいで用が足りなくなるまで使い潰す事になるでしょう。
他の新調や入れ替えが滞れば、サウンドカードやGPUの載せ替えで15kくらい使うかも知れませんが、割と遊べるオモチャにして使い勝手の良い筐体(そう、実のところケースとして買った)なので、色々と物理的に改造されつつ末永く使い倒すと思います(笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます