混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【ドローンというか】100g以上のドローン/ラジコン全部が登録対象ですよーと【飛ばすモン全部】

2022-03-16 06:39:28 | 世相色々
うーむ、このあたり自作のオーニソプターみたいなラジコンのテスト飛行とか、そういったモノのテスト飛行なんかどうすんの的な公開質問状とかラジコン関連の協会とかが出すべきだね。

個別登録だけじゃなく、テスト飛行機体用の登録ナンバーとかソッチの仕組みも知りたいな@国土交通省の無人航空機登録ポータル
https://www.mlit.go.jp/koku/drone/?twclid=11503786527826280450


前から知っては居たのですが、100g以上の無人航空機全般全てに対して登録が必要になりますよと……まぁ、わからんでは無いのですが、ほぼほぼ全てでプロトタイプを作ったりする場合の登録基準とかハンドブックに記述されてるのかなとか(日本語版の無人機登録ハンドブックに直リンク張ってます)気になる所です。

ぱっとした思いつきだと、過去を辿れば御嶽山噴火の時にアウトラインを書いてみた(書いただけだが)使い捨ての特攻ドローン(当時の3Gケータイに使いたいセンサー乗っけて立ち入りが危険なとこに突っこませて定時でセンサーの情報送らせるというアイディア)だったり、最近だとシリアでの戦訓からの1000メートル以下の制空権を安価に取ったり手が空いたら丘の向こう側でもフィルタ外したスマホ用センサをアレしてコレして強度の大部分を軽迫の砲弾に担わせるコトで安上がりに主翼の構造材も大部分なんか缶スプレーで塗装した程度のバルサ材なんかで呆れるほど安く使い潰せる代物にしよう的なのとか思いつきはするんですが(ウクライナで開発された、RPG-7のタマをベースにした特攻ドローンとか手を叩いてワラッタもん……発想同じだってw)
他にも、空中でモデルロケットの固体ロケットモーターに点火したらドンくらい加速できるかとか、急上昇させられないかとか色々(ry

パンフレットを読んでみた限り、試験飛行の届け出って区分分けが必要になるのね……ただ、自作のラジコンとかそういったモノだと気体の安全性を確認云々の下りが非常に面倒な事になりそうな気がするのは気のせいだろうか(まぁ、ラジコンなんて高速でぶつけたら大事なんですが)
まぁ、ドローンについては大部分が登録必須になる……海外を見ても、普通に250g以上のドローンで登録とライセンスが必要になってくる様ですし100g以上に規制強化ってなるのも海外で会っても秒読みかも知らん。
うん、まぁ……仕方が無いんだけど模型飛行機を販売する側も巻き込んだ対策ってやっているのかなとか、業界団体も主導して一緒に登録手続きへの誘導とかやってくれないと商売上も問題があるよね(エンジン式ヘリとかだと、そうしたユーザ層ならとっくに対応しているとは思うが)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【自分的には】レザーって、... | トップ | 【ま、タブレットって】自分... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世相色々」カテゴリの最新記事