goo blog サービス終了のお知らせ 

本・朱川湊人 「あした咲く蕾」

2010-12-27 07:02:59 | 図書館本 読書備忘録 
                      図書館本 



 作品の紹介
「赦されること」と「受け入れられること」それがこの世の中で、一番うつくしいことだと思いませんか。世界一、うつくしい物語。「Google ブック検索」より

あした咲く蕾
自分の命を人にあげられる力があるんです。

雨つぶ通信
不思議な力があったのね。人助けが出来て本当の愛をみつけて・・・

カンカン軒怪異譚
すっごいおばさん。身代わり中華なべもすごい!カンカン軒のネギ卵チャーハンは美味しそうだ!

空のひと
「玄関先で声をあげて泣いてしまったんだ。」そっかそっかって気がついたら  こんなになっていた。 
感動! 本当に良いお話 よかったねお父さんが空から来てくれて 

虹とのら犬
まぁ  そうだったのね。赤い傘の・・・おめでと 

湯呑の月
だと思った。けれど湯飲みの赤ちゃんの唇は・・・

花、散ったあと
お母さんの話だけが本当だったってこと・・?


 朱川流 やさしい物語

だからやめられない、つい探してしまう   朱川湊人

ブログランキング・にほんブログ村へ

雑司が谷宣教師館

2010-12-27 05:33:12 | 建造物 東京・埼玉・千葉・神奈川




 

           

 

11月  東京文化財ウィーク  早稲田の大隈講堂につづき訪れたところです。

雑司が谷霊園からちょっとのところにあるこの建物の前の通りが 旧宣教師館通り となっていました。

なかなかどうして・・・初めの一歩を間違えたのでなかなかみつからず、案内板が見えた所でホッとしました。そこからは案内板通りに行ったらちゃんと到着しました。

冒頭の景色に まぁ  美しい  

内部の写真撮影は許可を・・・と書いてありましたから事務所に伺って手続きをしてからの見学です。

建物のくわしい事は  こちら  豊島区の案内に書かれています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 2010.11.03