ときどき信州・・・sora日和

~ by 凪 ~
ブログタイトル少し変えました。

日の出観賞

2010-12-17 07:17:29 | いろいろなこと
     







よく読み逃げする添乗員さんの所で、何日か前に 「日本ツアーに付きもの・・・朝日観賞」 の記事が出ていました。

ラスベガスっ! でもそこだけに限らず エジプトでもどこでも日本人ツアーには付きものだそうです。 

太陽はひとつだからとこで見ても一緒・・・ではないんです。と、日の出観賞家の一人として言ってみたりします。

そしてベランダから左にみえる 日の出 にお目にかかると感激しています。さらに右をを見て 美しい富士山 が現れて来ると再び 感激っ!

まっ!そんなことで一日が始まります。 

ブログランキング・にほんブログ村へ

モンシュシュのロールケーキたち

2010-12-17 06:38:59 | パン・お菓子・お食事 ♪
                       堂島ロール 

        箱を開けて  びっくり  堂島ロール とアピールしていました。



                      プリンスロール 

お初なので ハーフロール にしてみました 。。。 やっぱり堂島ロールの方がお気に入り  



      いつも行列を  っとして通り過ぎていましたが、おっ!行列がない!

   それならば と予約をしておいて帰りに忘れずに取りに行って、無事お持ち帰り  

                   日本橋三越 新館地下2階

ブログランキング・にほんブログ村へ

旧旭川偕行社

2010-12-17 05:38:28 | まとめて 北海道の旅
                   国の重要文化財  



         

  

 

 

            

 

     

        

                       




「年代: 明治35  西暦: 1902
構造及び形式等: 木造、建築面積844.09m2、二階建、鉄板葺
解説文: 市立旭川郷土博物館として保存再利用されているこの建物は、陸軍第七師団が旭川に設営されたさいに、将校たちの社交場として明治三十五年に建設された。
木造二階建の規模の大きな建物で、一、二階とも前面をヴェランダとして各柱間を開放とする。正面中央には半円形ペディメント、半円形平面の玄関ポーチをつけ、また煉瓦積の煙突をたてアクセントとしている。内部は二階に大広間をもち、背面中央部に設けられた階段室、窓廻りに意匠をこらしている。
この建物は北海道における洋風の本格的なクラブ建築であり、意匠もすぐれている。」
文化庁ホームページより

「中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(旧旭川偕行社・重要文化財)は、1902(明治35)年から建設された旧七師団施設の一つ。明治後期の木造洋風建築の典型的なスタイルで、この年代の建築が全国的にみて数少なく極めて貴重な例とされています。1968(昭和43)年に建設当初の姿に復元し、市立郷土博物館として使用してきましたが、1994(平成6)年度に彫刻美術館に転用しました。」
旭川市ホームページより

 国の重要文化財  として残っているのは 

北海道 旧旭川偕行社 ・ 青森 旧弘前偕行社 ・ 香川 旧善通寺偕行社 

 ホテルの向いの通りからバスに乗り 春光園前下車
途中座席が埋まる程度の乗客の皆さんは途中で降りたので終点まで来たのは私たちだけ・・・

下りる時にバスの運転手さんが声をかけてくれました。

「旭川でどこか行くのにわからないことありますか?」 とっても親切です。旅人は感動っ!

忘れかけていた本来こうあるべき!という良い事をたくさん学びました。さっそく実行しなくては。。。 

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)