goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌 旧小熊邸

2010-12-24 06:48:12 | まとめて 北海道の旅
                   ろいず珈琲館 旧小熊邸 







 

 

        

      

      

市電を ロープウェイ入り口 で下りてロープウェイの山麓駅にむかって急坂を登ります。ろいず珈琲館と書いてありますが建物が見えません。さらに坂を登って現れたのがこちらの 素敵な建物 です。
駐車場には車が2台とまっていました。

この建物は帝国ホテルを設計したアメリカの建築家フランク・ロイド・ライトに学んだ田上義也の作品 旧小熊邸 です。
もともとは昭和2年(1927年)に円山に建てられた 北海道帝国大学の小熊博士 の邸宅でした。
平成10年(1998年)に円山から現在建っている藻岩山に移築されました。市民の保存運動によるものでした。

照明や扉など当時のまま残されて使われている物がたくさんあるそうです。

お店に入ったらお客さんがひとり、ゆったりと新聞を読んでおられました。

お好きなところにどうぞ。と・・・
では ここに! このステンドグラスの部屋は秋に訪れていた(upはまだですが・・・)池袋の自由学園みたい と気に入ったのでした。自由学園はフランク・ロイド・ライトの作品です。

2階には博士が書斎として使っていた部屋があります。お願いしてちょっとだけ見せていただきました。とてもおしゃれな天井に惹かれました。

どうぞごゆっくり・・・   

ありがとうございます。ゆっくりしたいのはやまやまです。ゆっくりできる居心地のいい場所です。でも観光客  
夕方の飛行機で帰らなければ。。。それにもう一ヶ所予定が ・・・ とっても残念! いいなぁ~この家 

        

            前回の札幌旅行で行きそびれたので行ってきました。   

ブログランキング・にほんブログ村へ