goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ>コウノドリ 第4話  *感想* 

2017-11-04 | 秋ドラマ(2017)感想
番組HP

前回の麗子(川栄李奈)に引き続き、
偏った考えに固執する妊婦・秋野蓮(安めぐみ)のお話。

麗子の時は、おいおい、アホかよ、、、
と思いながら受け流せるものだったけど、
今回の蓮のエピソードはもっと深刻だったねぇ。


蓮の気持ちを想像するコトは出来なくはないけれど、、
娘の美奈に優しくできないことと、
帝王切開で美奈のことを生んだこととを結びつけてしまう蓮には、
どうも引っかかってしまってねぇ、、、
終始、引き気味での視聴となってしまったよ。


でも、、
まあ、、、
貴重な体験をしたよね、、あの家族はさ。

ぎりぎりまでチャレンジしたことで、
蓮はやりきった満足感を得られただろうし、
夫の意識大改革の場ともなったワケだし、
美奈のお姉ちゃんとしての気持ちが芽生えたみたいだし、
美奈と蓮、母娘の絆が深まってそうだし、、、、、

それも、これも、あれも、、
サクラ(綾野剛)をはじめとするペルソナのスタッフたちの素晴らしい働きがあってこそだよねぇ。


人員補充のために動き回る今橋(大森南朋)の様子だったり、
人手の足りないペルソナの状況だったりを盛り込みながら、
ストーリーが作られていたコト自体は満足。

だからこそ、
秋野蓮の意向に、どこか抵抗を感じたところもあるのだろうし、
秋野蓮の意向を、出来る限り尊重しようとするサクラたちの姿勢が、
印象深く感じたというコトよね。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 「コウノドリ」  第10話(最終回)(2015年放送)  *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第1話  *感想* 
<ドラマ>コウノドリ 第2話  *感想* 
<ドラマ>コウノドリ 第3話  *感想* 

さくらの親子丼 第4話  *感想*

2017-11-04 | 秋ドラマ(2017)感想
番組HP

えっらい上手い具合に問題が解決されたねぇ。

あれほど拗れてしまっている母娘問題が、、
あれだけ長年積み重なってきた母娘の異様な習慣が、、

あの程度のコトで改善されるものだろうか?
などと、首をかしげたくもなったのだが、
ま、、良かったよね、、解決されてさ。


それにしても、、
さくら(真矢ミキ)の万能っぷりったら、、
なんかスゴイもんがあったわねぇ。

チョッと万能すぎるんじゃ、、
チョッと首を突っ込み過ぎなんじゃ、、
などと、
今まで以上に問題に介入してくるさくらの姿には少々興醒め。

でも、、
「私、息子から巣立とうと思います。良かったら一緒にどうです?」
という、さくらの言葉を聞いて、
私の気持ち、持ち直したよ。

このさくらのスタンスには、おっ、いいね、、ってなったわ。
なるほど、、
この言葉にもっていくために、
あの、さくらと恭子(本仮屋ユイカ)のエピソードがあったのか、、
などと思わされたわ。

子供から巣立つことのできない母親同士、、
この立ち位置で、さくらが峰子(森口瑤子)と接するやり方は、
さくらの主人公然とした万能感を和らげてくれた気がしたよ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

さくらの親子丼 第1話  *感想*
さくらの親子丼 第2話  *感想*
さくらの親子丼 第3話  *感想*