Lexus LBX MORIZO RR DATに試乗しました!
●居住性★★★★
乗り心地は多少硬めだが段差の衝撃も1発で収束するしボディがしっかりしているので体への衝撃は少ない
内装の質感は高い
走りがスポーティな割には望外に動的質感が高い
シフトはある程度ダイレクト感はあるが変速時は優しく途中で繋がる感覚
静粛性も高い(エンジンサウンド除く)
コンパクトなので街中でも扱いやすい
特にATだと取り回しの良さが引き立つ
ノーマルモードだと早めにシフトアップするタイプ
ほとんど普通のLBXと変わらない感覚
●動力性能★★★★★
低速からしっかりトルクあり
中低速のパワーがすごい
レスポンスはノーマルだと穏やか スポーツだと気持ちいい
高回転は4気筒に比べると頭打ち感は多少ある
というか一気呵成に吹け上がる
サウンドが勇ましくて気持ちいい 合成音らしい
ノーマルは結構控えめ スポーツだと気持ちいいて程度 横滑り防止解除だとさらに少し大きな音になるが印象としてMTより静かな感じ
ブローオフの音まで聞こえるがMTより静かかも?
●ハンドリング★★★★
シートのサポートが良い
可変駆動モードではFRのように鋭いターンインと挙動
初期応答は遊びが少なく鼻先も軽いので スパッとノーズをインに向ける
爽やかに走る程度なら心地いいが、追い込んでいくとちょっと挙動が読みにくい
ハンドルは軽いのに操作に対するレスポンスはリニア
4WDモードでは加速でアンダーっぽい挙動。ただ動きの予想はしやすい。
ロールはほとんどなく、SUVらしからぬというよりSUVであることを忘れる
可変モードの方が軽快だがちょっとハンドル軽すぎる気がする AWDの方がしっかりしてる
●総合評価★★★★
街乗りもいけるスポーツカーとして価値が高い MTと棲み分けされてる
まるでレーシングマシンのような走りなのにしっかりレクサスの質感
コンパクトなIS500のようなキャラクター
実用性の高いアバルト
それでは動画をどうぞ!