ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

4465、学校再開

2020年05月19日 | Weblog
39県で緊急事態が解除され、学校再開の動きが始まりました。
群馬県南牧村の南牧中学校は県内の他地域に先駆け18日、再開しました。
村内で感染者は出ていません。

群馬テレビより
一時、議論が活発だった9月の入学・始業は、最近あまり聞きません。
今月15日から3日間行われたNHKの世論調査では賛成41%、反対37%。

アメリカの学校は休校が続いています。

シアトルのリアム君とアイリちゃんは庭でキャンプ

テコンドーの道場は再開したようです。


4464、リベンジ消費

2020年05月19日 | Weblog
39県で緊急事態宣言が解除され、日本では徐々に経済活動が再開されています。
新型コロナウイルスの流行が始まった中国では、一部で仕事が再開されるなど、段階的に普段の姿を取り戻しつつあります。
長く外出制限が続いた地域も多く、暇と体力を持て余した中国人たちの消費の「リベンジ」が話題になっています。
「リベンジ」に走るのは元々一定以上の経済力がある人です。
新型コロナの影響で収入が減った人たちも「リベンジ」には前向きで、「リベンジ消費は理性に基づく購買行動ではなく、感情的に行われるものだ」としています。
「爆買い」はストレス解消になるかも?
日本国内では在日中国人が高級化粧品などを爆買いして、中国で高値で転売しているようです。
新型コロナウイルスが終息したら「STAY HOME」の反動で、日本でも「リベンジ消費」、「リベンジ外出」、「リベンジ飲み会」、「リベンジ旅行」などが起こるかも?