[ポチッとお願いします]
昨朝も早くから起床し、鹿島グラウンド・ゴルフ場で開催の「鹿島ふれあいGG大会」に参加。
妻は前夜からショートステイ。
そのため、前夜はゆっくりできる予定も次々と用事があって、就寝時間も予定の時間帯を過ぎていた。
それでも熟睡ができたようで、昨朝は心地よい寝覚めだった。
定番の朝食を少しアレンジして食べ終えて、余裕をもって大会に臨めるから勇んで出向いた。
最高気温は夏日の予報なもので、半袖とスポーツ用の冷感タイプのアンダーシャツ。
それに夏用ベストで・・・。
もっとも、早朝の気温は15℃なものでやや肌寒さもあった。
現地に到着、帰宅の際に出やすい場所に駐車できた。
所定の待機場所に行くと既に同好会メンバーが数人来ている。
当方ら全員が前半スタートの組らしい。
1時間くらい待っていると開会式などがはじまり、その後前半の組のプレーがスタートする。
ゆとりを持って出向くことが出来たから、ホールインワンを期待しながらプレーに向かった。
同好会のメンバー全員がトップで打つこととなった。
9人1組のチーム。
30mのコース。
ボールが少し右にそれて止まった。
やや勾配のあるホール、2打目が上手く止まらないで3打。
このコースはかなり苦労するコース、ホールポストが勾配のためボールが止まりにくく苦心惨憺。
結局2打1つ、残りすべて3打の23打。
ホールインワンに見放されている。
休憩後、Aコースに移動。
何とか2打発進も、その後3打が続き敵わない。
残り2ホールまでのところで16打だった。
15mと25mが残っている。
ここで何とかホールインワンを・・・。
ボールが真っすぐ転がってホールポストに入った。
トマリにも脚にも当たらずスルーし上にあがった。
2打目を慎重に打つと僅かに、わずかに出てしまって3打。
参ってしまう。
最終ホール。
ここも真っすぐボールが駆け上がってホールポストを目指している。
トマリに僅かに当たり脚に絡むも強かったらしくオーバーした。
ここも勾配のある上から慎重に打ったところ、どこにも当たらず出てしまって3打。
終わってみれば・・・23打、22打の45打。
2打数が3つ、残り全て3打。
4打以上がなかったことには満足するも、2打数が少なすぎることと待望のホールインワンがないことにガッカリの大会参加だった。
ここのところ、大会でホールインワンに見放される日々を送っている。
まぁ、辛抱しているとそのうちにいいことが舞い込むかと思い、前向きに捉えたいものである。
疲れた!!(夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)