咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

俄然面白くなってきて・・・

2024-02-06 22:54:33 | レビュー

[ポチッとお願いします]

 昨日は、風雨の結構強い天気で用事のための外出も大変だった。
 まぁ、それでも妻を車に乗せるときは、さほどのこともなく良かったが、帰宅後ガレージから玄関へ入れるまでがえらかった。
 雨の日の介助はとても大変。
 珈琲を飲みながら、“越後樽焼”というおかきを口にしながらパソコンへ向かっている。
 
 ところで、4日(日)放送の大河ドラマ「光る君へ~告白~」は中々の出来栄えであったと思う。
 さすが、手練れの脚本家・大石静さん。
 視聴者をうならせるよう物語の展開をなさっており、思わず感情移入させられることとなった。
 まだ第5回であるから、序盤の展開ながら視聴率云々はどうでもいいこと、視聴者をうならせるよう次々と感情移入アリ、楽しみアリ、五感へ訴えかけられるような筋立てがこれからも起きるものと期待するところである。

 これまで未知だった三郎・道長(柄本佑)が、実は右大臣藤原兼家(段田安則)の三男であること、しかも母の仇の道兼(玉置玲央)の実弟と分かったまひろ(吉高由里子)の心中は穏やかではなかった。
 余りのことに心身を痛め寝込んでしまうほどの辛い心境。

 道長は自分が貴族の子息であったことを偽っていたことで寝込んだものと思い、真実を伝えようとまひろに文をしたためる。
 ここに登場の直秀(毎熊克哉)が、二人の仲を取り持ってある場所で合わせる手はずを整える。
 身軽な直秀の動きが一瞬描かれており、今後の関わり方が楽しめそうでもある。

 まひろから母親が、道長の実兄・道兼に暗殺されたことを涙ながらに話すシーン。
 この第5回「告白」が一気に盛り上がったシーンであり、とてもいい出来栄えであり、演ずる吉高由里子さん・・・上手いなと思いつつ見入った。
 
 まひろに謝罪した道長が、屋敷に戻るや父の面前で次兄・道兼に感情を爆発させ、殴り倒すシーン。
 これを見ていた父・兼家は「道長に、このような熱い心があったとは知らなんだ。これなら、わが一族の行く末は安泰じゃ。今日は良い日じゃ」と喜ぶ。
 さすが肝の据わった父・兼家と思わせられる。
 朝廷に次ぐ権力者、あるいはそれ以上の権力者へ上り詰めようとする藤原一族の統領、その威厳を表すしたたかなシーンでもあった。
 
 戦国時代絵巻と違って、戦のシーンはないけれども、権力志向の闇も描かれる壮大な平安絵巻になりつつある。
 目が離せなくなってくる。
 
 脚本家・大石静さんの術中にはまりつつあるのであろう。(夫)


  (心身喪失気味のまひろ)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑感・・・疲れた | トップ | 映画「マン・フロム・トロン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wood)
2024-02-06 07:29:51
コメント失礼します😃
池波正太郎好きです。先日、手裏剣お秀
北大路版 再見しました。いいですね☀️
わたしは、藤田まことより北大路の方が、小柄なので好きです
本当は、平幹二朗が藤田まことの代役で、舞台やったとのこと、見たかったです
今、時代劇専門チャンネルにはまり中😃
ありがとうございます (咲とその夫)
2024-02-06 09:24:30
 おはようございます。
 コメントありがとうございます。
 池波正太郎小説は、当方にとっても珠玉の小説と思っています。
 ほぼすべての小説を読みましたが、もっとも最初に読んだ真田太平記が一番好きです。
 剣客商売、鬼平犯科帳、仕掛け人藤枝梅安シリーズも面白いですね。
 
 手裏剣お秀の出る剣客商売もGood。
 もっと、もっと池波時代劇をドラマ化してほしいですね。
 時代劇専門チャンネル、先般令和の鬼平を見ましたが、松本幸四郎懸命に頑張ってました。
 北大路欣也の秋山小兵衛もハマって来ましたね。
Unknown (burnvd1205)
2024-02-08 21:54:20
こんにちは。節分も開けて、遅ればせながら、今年もよろしくおねがいします。
今年の大河ドラマ、平安時代が舞台なので、殆ど興味がなかったのですが、どうして、割と面白い。現代風のセリフとテンポの速さが、みていて飽きないですね。確かに、戦闘シーンはありませんが、権力争いにワクワクしそうです。今は、あの道長がどうやって権力を手に入れるのかに最大の興味があります。源氏物語なんて、どおでもエエ、なんて、、、。今回のドラマを見ていると、平安時代にも、人々は一生懸命、各々の人生を生きていたんだな、と、この時代が身近に思えるようになりました。今後の展開が殆ど予想できないので、全く新しいドラマを見ているような感じです。
ありがとうございます (咲とその夫)
2024-02-09 06:17:11
 おはようございます。
 こちらこそ、今年も宜しくお願いします。

 確かに平安時代の物語で興味はなかったのですけれども、それでもと思い見ていると中々に面白くて。
 第1話の最後にまひろの母親が、殺されるなど思いもよらない展開に一気に引き込まれました。
 
 権力闘争も相当に面白いですね。
 おっしゃるように道長の生きざまに興味も沸きます。
 年末まで見ると思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レビュー」カテゴリの最新記事