[ポチッとお願いします]

昨日、午前中は自治会の用事があってバタバタ・・と。
午後を回った京都7レースから参戦の競馬。
そのレース、応援するミキノノボリリュウが出走。
同馬を1着固定、2着候補には、1番、3番、10番、3着候補にこれら3頭とそのほか3頭の3連単フォーメーションを投票。
ミキノノボリリュウが先手を主張かと思ったら控えた、結果は2着候補の3頭で決着の皮肉な結果。
京都新聞杯は、スピリッツミノルとポルトドーウィユに期待。
パドック気配は、スピリッツミノルが一番と思っていた。
単騎先行狙いの同馬は、スタートでもたついて鞍上が2、3発ムチを入れてやっと先頭へ。
ポルトドーウィユは、中団あたりから追走。
最後の直線、スピリッツミノルの脚が上がって0秒4差6着。
ポルトドーウィユは、懸命に追い出して何とか2着で賞金加算ができたとのこと。
最終レース、応援するカトラスから3連単フォーメーションを投票。
その結果は、帰宅後のレーシングビュアーでチェック。
ちょっと気になっていたビリ人気の11番マイネルハルカゼが勝利とは・・・。

(軸が飛んでは・・・ガッカリ [不的中で丸めた馬券])
さて、本日のメインイベント「NHKマイルC」では、軸馬で思いきって狙いたい1頭がいる。
栗東坂路の時計が掛かるところを、併走馬を楽に交わした16番ダノンメジャーが気に入った。
前走のレースぶりから、陣営が初のマイルでも大丈夫と確信。
東京のマイルは、「中距離をこなせるスタミナが必要」とも言われている。
京都2歳S(二千)でタイム差なしの2着。
33秒台の末脚もあるから、鞍上がうまくためれば直線大外から一気に伸びて連以上を確保しないか。
筋肉もついて、体がしっかりしてきているとのこと。
相手には、マイル戦でレコード駆けの12番ミュゼスルタンに魅力を感じる。
同馬こそ、33秒台の鋭い末脚がある。
このレースはキングカメハメハ産駒の活躍も目立っているとか、ならば叩き2走目で好戦必至。
同じくキングカメハメハ産駒の11番ヤマカツエース、同馬は前走の「ニュージランドT」の覇者。
そのレースとNHKマイルCの関連性も高い。
また、池添親子がともにG1レースを制するか・・・こちらも興味深い。
前走の皐月賞で、鞍上が思いきったレースをして掲示板確保の7番クラリティスカイ。
同馬も東京マイルをレコード駆けしている。
鞍上が、2マイルの天皇賞(春)に続いて、今度はマイルでG1を奪取するか。
そのほか、前走の出遅れが惜しまれる「ニュージランドT」の2着馬・2番グランシルク。
まずは普通にゲートを出て、うまく脚をためながら・・・との陣営。
放牧でリフレッシュ、いい雰囲気との1番アヴニールマルシェ。
ディープインパクト産駒ただ1頭の同馬、ならば外すことはできない。



東京 11 R 11,12,16 及び 16 ― 1,2,7,9 馬連7点。
結果やいかに・・・・・・・・?

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(これを握りしめて・・・頑張れ


(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



お馬さんの調子は如何?
此方も団地の掃除で慣れない草刈りでした
一段と暑くなりそうですね
暑いでしょうね、来週は台風の影響があるようですね。
団地の掃除も大変でしょう。
草刈りもあるのですね。
お疲れさまです。