[ポチッとお願いします]

「膝痛で・・・」のタイトル。
当方ではなくて家内の話。
若い頃、スポーツ中に膝の半月板を損傷し、切除術(損傷部分の切取り)をしている。
年齢とともに筋肉量が低下するためか、ひょんなことから膝痛を訴えることがある。
最初は、足が“ぐにゃっと”したとか、そんな感じらしい。
そうなると、激痛が走るようで・・・。
とても痛がる。
湿布薬、テーピング、サポーターなどを用いて固定するが、動かすと痛くてたまらないとか。
通常でも老化と共に膝痛は誰にでも起こり得る症状。
切除術しているから、通常の症状以上らしい。
以前は共に登山などもしていたが、最近は運動不足になりやすく、膝を支える足回りの筋肉量も衰えやすくなっている。
だから運動不足解消のため、可能な限りグラウンド・ゴルフを行っている。
一昨日の日曜日、兄姉夫婦たちとグラウンド・ゴルフを楽しむ予定だった。
ところが、その前夜から膝痛が出たらしい。
いつものような処置をして、日曜日は安静にしていた。
湿布薬として使っているのは・・・「ふし自慢 塗るタイプ」(塗るグルコサミン)。
また、通常は「イタドリ」も服用。
即効性として、「ふし自慢 塗るタイプ」は、家内にあっているらしい。
時間おきに塗って、テーピングとサポーターで固定。
そして安静にしていた。
これらが、効いたらしい。
昨日は、朝から何事もなかったかのように動けるようになったようだ。
ウソのように痛みが引いたとのこと。
午後を回ったいつもの時間、「無理をしない程度にグラウンド・ゴルフを楽しむことができた」
・・・とは、家内の弁。
今回の症状もあって、膝サポーターも新調したから、無理をしなければあのような症状も軽減すると思われる。
当方は体重を落としているから、今のところ膝痛とは無縁である。
かつて、登山の折、重い荷物を背負って下る際に膝が痛むこともあった。
最近はそのような過酷なこともないから大丈夫。
足と腰、高齢化へ傾斜する年齢には、大事にしなければならない部位。
軽運動でも継続は力なり・・・と、グラウンド・ゴルフを楽しみ、運動不足を解消したい。(咲・夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



痛みがとれるまで、安静にしていました。
昨日から調子も良くなったようで、書き込みました通りグラウンド・ゴルフを楽しみました。
適度な運動は、やはり大切ですね。
ダブポチ行脚中です。
奥様、膝手術されているのですね。
安静も必要ですが適度な運動は気分転換にも
なりますから運動習慣って大切ですよね。
今日は・・・
束の間の休息日で温泉に向います。
明日からまたすこし緊張の日々が続きますが・・・
これもまた良い気分転換になるかもですね