[ポチッとお願いします]
春のG1レースの第2弾「大阪杯」が開催。
雨も懸念されたようであるが、雨にもあわず桜咲く仁川のターフで良馬場でメインレースが行われた。
逃げ屋の11番デシエルトが出遅れて、1コーナー手前から先頭を窺いそのまま先頭へ上がり馬群を引っ張っており、レースも流れるようになってきた。
勝ち馬の5番ベラジオオペラは、終始3、4番手の好位置から追走。
追っかけ馬の1頭・6番ジャスティンパレスも中団前の好位であったが、3コーナー手前から鞍上が懸命に押しており・・・。
さらに4コーナーから直線では懸命にムチを入れている。
どうも反応が悪いらしい。
最後の直線、200手前あたりでデシエルトの脚が上がり、そこへ番手追走の2番ホウオウビスケッツが先頭へ躍り出るも、その直後から一気に伸びたベラジオオペラが馬群を割って先頭へ・・・。
後続を突き放すかと思っていると、満を持して大外からメンバー2番目の33秒8の末脚でもう一頭の追っかけ馬・13番ロードデルレイが突っ込んできた。
よしよし、この2頭で決まりそう・・・あとは、3着馬に伏兵が来てくれ。
14番エコロヴァルツが馬群の中から伸びておりこれはいい頑張れ!!
すると、さらに同じような進路から7番ヨーホーレイクが、メンバー最速の33秒5の末脚でグイグイと伸びて、3着争いに食い込んできた。
どっち、どっちが高配。
どれでも的中も、高配の方は・・・。
長い写真判定。
一方、1着には史上初の大阪杯連覇となったベラジオオペラ、コースレコードのオマケ付き。
2着には懸命に追い込んだロードデルレイ、0秒2差まで詰め寄っていた。
3着争いは写真判定の結果、ヨーホーレイクがハナ差交わして3着に突っ込んでいた。
ゴール寸前交わされたエコロヴァルツが4着、もう少し頑張っていたら嬉しかったけど。
まぁ、春のG1レース連続的中、今年のG1レース3連続的中ならGood!!
と、思っている。
ところで、日本ハムファイターズの試合、競馬のメインレースのパドック中継の始まる前、4-2で勝っているから安心しながらチャンネルを切り替えていた。
中山と阪神のメインレースが終了し、G1的中で気分よくプロ野球に切り替えた。
すると、オリックスに4-6で逆転されているではないか。
9回裏も抵抗することもできずにこのカード3連敗の日本ハムファイターズ。
思わず意気消沈してしまった。
何とも情けない結果。
参りやした。(夫)


(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)