[ポチッとお願いします]
今年の平地のG1レースは、残り6レースとなっている。
そのG1レース、何レース的中できるであろうか。
と、そのようなことを思いつつ、京都競馬場で開催のマイルCSを予想している。
晴雨兼用の競走馬、良馬場にこそ実力発揮の競走馬、雨が降れば降るほど走る競走馬、一滴の雨も嫌うつまり渋るとサッパリの競走馬・・・。
今回のメンバーは、そのような競走馬がバラエティたっぷりに揃っているみたい。
前哨戦を差し切ったジュンブロッサムやその時の2着馬・ソウルラッシュに目が向いている。
前者は良馬場の方が望み、少々なら大丈夫であろうけど。
後者は晴雨兼用とか、悪化すればさらにGoodらしい。
実に悩むメンバーが集結しており、恐らくどの程度か分からないけど雨が来るであろう。



[京都11レース・マイルCS(G1)(3歳以上オープン)]
ここは、今年の富士ステークスの1、2着馬と昨年の覇者の3頭に注目して応援したいと思っている。
5番ジュンブロッサムの強烈な末脚に期待しながら、稍重程度なら中団前あたりからの競馬で最後の直線で馬場の綺麗な大外から追い出すものと・・・応援。
一方、何としてもG1の称号がよりほしい13番ソウルラッシュ、馬場の渋化ならさらに良いとのこと。
馬場を気にしないと思われる4番ナミュール、先週のエリザベス女王杯からG1連覇のC.デムーロ騎手がメイチに乗って来るであろう。
いずれにしても、前哨戦の1、2着馬にもっとも注目しながらテレビ観戦である。
4,5,13 及び 5,13 ⇒ 2,11,15,16,17 馬単ボックス6点及び馬単フォーメーション10点。
さらに
4,5,13 ― 4,5,13 ― 2,6,7,11,15,16,17 3連複フォーメーション21点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
