goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶のあずま園-しんちゃん-ここだけの話ねんけど・・・

自家焙煎の美味しい加賀棒茶「加賀棒ほうじ茶」を追求する、お茶のあずま園、店主、東信一の四方山話。全国の産地直送茶もOK。

金沢百万石祭り記念、交信証(QSLカード)発行運用・・・始まる。

2025年06月06日 18時17分38秒 | お茶屋
毎年、金沢百万石まつりの期間中、 金沢百万石まつりのPRを兼ねて、
趣味のアマチュア無線による記念運用(交信)しています。
そして、記念交信の印に、 記念の交信カードを発行しています。
毎年全国から、この交信証(QSLカードと言います)
を 楽しみに集めているアマチュア無線家がたくさんいます。
今年も今日から、第74回百万石まつりが催されますので、
今年の百万石行列の、前田利家公役は俳優の「石原良純」さん、
お松の方役は俳優の「北乃きい」さん。
第一日目から・・・
日中から全国の沢山のアマチュア無線家から呼ばれ、運用者は大忙し!
しんちゃんも、夜、お店を閉めてから 山の家に行き、
短波で、日本各地と、金沢百万石まつりのPR交信をします。
また、集まった仲間との楽しい談笑の時間も楽しみです。
明日・明後日も日中から電波を出しますので、聞こえていましたら、
お声がけ下さいませ。
記念カードを発行させていただきます。
(参考に・・・)昨年の交信記念カードです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末、「金沢百万石まつり」です。店内にも幕と提灯で雰囲気づくり・・・

2025年06月04日 16時29分02秒 | お茶屋
今週末、「金沢百万石まつり」です。
店内にも幕と提灯で雰囲気づくり・・・
土曜日は百万石行列・・・
今のところ、天候は心配なさそうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の自生「笹ユリ」いただきました。店内に鎮座!

2025年06月03日 18時17分52秒 | お茶屋
友人より、里山の自生「笹ユリ」いただきました。
近年里山が荒涼していて、笹ユリもほとんど見られなくなり、
貴重な花です。
osamuさん、ありがとう。
早速店内に鎮座!
シンプルで可憐で、爽やかなイメージがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の家のお茶の木・・・二番茶に向け、刈り落とし。スッキリしました。

2025年06月01日 20時01分56秒 | お茶屋
山の家のお茶の木・・・
一番茶が伸び放題・・・
5月24日に、新茶の茶摘みと抹茶づくりのワークショップが
無事終了しましたので、
二番茶に向け、エンジンバリカンで
一番茶の伸び放題の茶葉を刈り落とし。
スッキリしました。
また、新しい新芽(二番茶)が出そろうでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日6月1日は、「電波の日」・・・

2025年06月01日 09時10分46秒 | お茶屋
今日6月1日は、「電波の日」・・・
昭和25年の今日、新しい電波法が施行されました。
この時から日本の情報通信(民放ラジオ、TV、宇宙通信、携帯電話など)の発展ぶりは、すごいですね。
しんちゃんの趣味の世界、アマチュア無線も
この時から再開(戦時中は情報統制のため個人の無線使用は禁止)され、
個人でも無線通信を楽しむことができるようになりましたので、
アマチュア無線家にとっても、記念の日です。
(気象記念日、写真の日でもありますね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の定休日のお知らせ・・・毎日曜日が定休日、6月15日(日)は父の日・・・美味しい新茶で感謝の心を!

2025年06月01日 08時59分48秒 | お茶屋
新緑の6月のスタート。
6月の定休日をお知らせします。
毎日曜日が定休日です。
15日(日)は父の日です。
美味しい新茶で、感謝の心を!
地元紙朝刊に、商店街協同チラシが入りました。
12日(木)~14日(土)には、お店でお茶をお買い上げの方に
「お花をプレゼント」しています。
今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元商工会の通常総代会・・・引き続き、総代と商業部会幹事を仰せつかりました。

2025年05月27日 21時46分14秒 | お茶屋
地元商工会の通常総代会・・・
コロナ過も落ち着きましたが、
今年も来賓の招待は自粛、祝辞など、挨拶は省略・・・
短時間で終わりました。
しんちゃんは、引き続き、総代と商業部会幹事を仰せつかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中・・ 出店設営中・・ 「森もり手づくりマルシェ」 (森本駅前広場)

2025年05月25日 09時38分17秒 | お茶屋
小雨の中・・
出店設営中・・
「森もり手づくりマルシェ」
(森本駅前広場)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の家の茶畑で・・・茶摘みと抹茶づくりのワークショップ・・・

2025年05月24日 16時29分06秒 | お茶屋
5月下旬になり、しんちゃんの家のお茶の新芽も伸びてきました!
昨年に続き、今年もしんちゃんの山の家で、
お茶を作るワークショップの仲間が、
しんちゃんの茶畑の新芽で、抹茶を作ることを計画、
一部のお茶の畝に、3週間ほど「覆い」を掛けいた茶葉を・・・
皆さんで、新芽を採取・・・
採った茶葉を蒸して・・・
すぐ乾燥させ(揉まないところが抹茶工程)・・・
小さく砕きます(抹茶の元、碾茶と言います)・・・
細かく粉末状態にして、手作り抹茶、出来上がり!
最後に、参加者で、自らの手作りの抹茶をご賞味されたようです。
このグループの皆さん、凄いわ!
しんちゃんは、店もあるので、最後までは立ち会えませんでしたが、
お茶好きなグループに、茶畑を使っていただき、
そして里山の家を活用していただき、
大変喜ばしいことと思っています。
お茶好きの皆さんには、
仲間が集まるイベント等に、いつでも会場提供しますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大の里、優勝!地元紙朝刊も号外付きです。

2025年05月24日 13時04分26秒 | お茶屋
大の里、
優勝!
おめでとう!
地元紙朝刊も号外付きです。
お隣、津幡町は大変な盛り上がり!
しんちゃんのお茶のお客様である、
大の里行きつけのお寿司屋さんも・・・
全国ニュースで盛り上がってました。
石川県出身力士の優勝は、
1999年の出島関以来、25年ぶりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする