ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

ルール化の意識じゃ仕組みは作れないのだ!

2014年05月20日 21時42分49秒 | 吠えるねーさん
昨日も会社でミーティングがありました。

全社に導入している業務システムの運用改善について。

も~あんまりにも呆れて何度もうなだれてしまいました。



「ったーーーーぁ、「この項目をどこの部署に入力してもらうか?」なんてことをこんな2時間もかけて打ち合わせするか?普通??」


「「こう言った方が気悪く思われないか?言い方のニュアンスどうしようか??」なんてことをこんな2時間もかけて打ち合わせするか?普通??」


うなだれるだろーーー??


「全員、脳みそゆるみすぎ、頭悪いんじゃないか??」


って思うだろう?普通。(笑)
健全だよねぇ?こちらのほうが。(笑)



ここの会社の人たちはこれからこの業務システムをベースにした○仕組み(×ルール)を作り上げていかなくてはならないわけで、この意識レベルじゃ頓挫するか、やり直しか、「やめよう。」ってこうなるから。


個人個人がパソコンやインターネットにまだ慣れきってない20年前ならわかるんだけどさぁ、もうそんな時代じゃないじゃ~~~ぁん。


「あんたが一番最初に全体情報を得る人(←営業だったりする)なんだから、あんたが最初に項目すべて埋めてね。で、変更あったら更新してね。
そうしたらこれだけ合理的にかつ効率化がはかれるし、うちもヘタな残業(年俸制に含まれる残業(30Hとかあるよね。これはブラックとは言わんでよ。))なくて済むから。よろしく!」


で、いいんだって。



「こういうシステムが導入されたら、入力や更新をほかの人にわざわざ頼む方がかえって面倒くさい」ってことに気がついてないんだよ?


「いやぁ営業だって仕事しながらシステムへの入力や更新は手間だろうから、こっちがやりますよ。」ってお門違いなバカなこといってんじゃぁないよ、そこの若い(いや30代中盤だな。)迫力あるネーサン!!(←○世話焼き女(×面倒見がよい女)フラグが立っちゃうじゃないのさぁ。(笑))


あ~~~~~~、ダメだなぁ。


コンピュータってホント、利用だけ出来ても、使えない人は使えないんだから、「おとなしくスマホでラインでもしてなさい。」「おとなしくPCで単にググってればいいよ。」って言いたくなるね。




ショートカットいっぱいつかいこなして、「こうしたほうが早いですよ!」って得意になられると、本気で寒気が・・・・
それ、○ウィンドウズ(×マック)病なんだってさ。


横で得意気でまくし立てられると、

「でっ?・・・っていう・・・( by くぼづかくん )」

って言っちゃうじゃないかぁ、ついつい。(笑)(笑)(笑)


どうでもいいんだって、ショートカットは二の次!
その前にもっと本来理解しなくちゃいけない業務の把握とかさ、そういうほうに頭使いなさいな。


なんだか、エクセルとかアウトルック使ってるとマイクロソフトに人間界にウィルスまかれた気分になるんだよねぇ・・・。


結果、ひと芝居が・・・

2014年05月20日 21時22分55秒 | 味わうねーさん
こことあっちとこっちに波及して結果良かったかな、的な。




・・・そうやって人を試すのやめなさい。(陰の声)


・・・だって、だって、あんまりなんだもーーーーん。


・・・「まぁひとつ、こんな脚本でぇ、ひと芝居打ってどうなる~~~ん?んん??
    よっしゃぁ、このタイミングだ、よしっ!!」
    ってやるしかなくなるだよ。


・・・誰も悪者にしないから、オバチャマの脚本。
   キレられても、泣かれても、「ケロッ、あら?」と持って行くようにするから。
   結果、出番全員につけることになるから。(要所にいる全員出したった!!)

『○○計画』というネーミングは用心に越したことはない。

2014年05月20日 19時48分54秒 | 観察屋ねーさん
屋号とかにこれが使われてるのは用心用心。



うーん、妙な宗教感(行きすぎなオーガニック狂とかさ、行きすぎなエコ狂とかさ、行きすぎな理想狂とかさ。)が漂っている…


やだやだ。



すでにつけちゃってるところで、「うちはそんなことない。」って言い切れるところからネーミング変えていって下さい。


(オバチャマの個人的仕分けに便利なので。)

「自分はそれを好きなんだ」と勘違いさせる演出。

2014年05月20日 19時41分56秒 | 伝われねーさん
やめたほうがいい。
つか、やめてくれ。


「消費をあげるには、顧客獲得にはそれでしょ」


と、言うでない。


所詮は騙してるだけだし。

能動的に判断、行動してもらうように仕向けないと。
単なる(現実)逃避客をつかんでも世間は良くならない。
経済も滞る。



つまりそれで贔屓を獲得したい側も真剣で本気で本物じゃなきゃあかんの。
詐欺みたいな計算尽くしの演出はいらんの。

「好き好んで」何かをやる人。

2014年05月20日 12時48分00秒 | 観察屋ねーさん
○精神力(×忍耐力)が強い人はこれの繰り返しだと思う。


我慢強い人や忍耐力がある人が「好き好んでこうしてます。」は嘘だと思う。

その時の何かに我慢ならなくなったり堪えられなくなったりしてて、一時の逃避行動なんだと思う。
そういう演技(自己暗示)をしているだけ。
だから決して「好き」でやってはいないと思う。

我慢強さや忍耐力は能動的な行動につながらないんよねぇ…実は。(実は「好き」をわかってないの。)



「好き好んで何かする」は能動的でないとね。