ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

「ウソも方便」と「ウソ八百」

2012年06月15日 01時35分48秒 | 2種分ねーさん
「ウソも方便」とは良く言う(聴く)言葉だ。

これってのは「ウソを推奨してる」「ウソに洗脳させる」ってことじゃなく、そのウソで相手を傷つけないようにするためのウソだ。


▼ 参考例

これこれこうで不安になってしまって、なんだか、行動に出られないんです。

私も全く同じでしたよ。(←ウソだが相手を思いやるウソ。「わたしもそんなもんだろう」なところからの。単に同情してるのと違う。)
でも見てくださいよ、今はこうして行動できてる。
だから大丈夫ですよ、きっと。


嘘(うそ)も方便(ほうべん)
嘘は罪悪ではあるが、よい結果を得る手段として時には必要であるということ。



「ウソ八百」も良く言う(聴く)言葉だ。

相手を言いくるめたいとか、相手を洗脳させたいとか、そんな時の手段でしょうね。


▼ 参考例

これこれこうで不安になってしまって、なかなか行動に移せなくて。

あ、その不安解消にいい薬がありますよ。
これなんですがね、、、(あーでこーでと理論を述べる。相手の不安が何から来てるのかを確認もしないまま、、、)

(騙される人は)それ試したいです!

(ニマ(してやったり!))


うそはっぴゃく【嘘八百】
多くの嘘。また、まったくのでたらめ 。



「ウソも方便」は能動的な行動を促すけども、「ウソ八百」は逃避行動を手助けする感じがするんだよね。
厳しすぎるとかキツすぎることは交わすのは必要だけども、だからって逃げまわっててもしゃーないのだよなぁ。