ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

その心配はいらない・・・ということなんじゃないだろうか。

2012年06月03日 18時31分02秒 | 考えるねーさん
「アメリカではシナ人や韓国人のロビー活動が盛んなのに日本人のロビー活動がほとんどない」ってことを指摘したり、その必要性を訴えてる人もいる様子。

経済界とか政治家にいたりしてますよね。

あのさぁ~、多分なんだけど、日本は「わざわざそれをする必要性がない(毅然としていれば良い)」ってことなんじゃないの?

事情しらずに勝手に焦ったり、深読みしすぎて(放っておけばいいのに)先走りしてるような人が「大丈夫なのか、日本は・・・」って言ってはパニックになってるだけなのぉ。

日本とアメリカ(日本とイギリスもか?)って真に繋がってる同士なんじゃないのかね。つまり、ホントにお友達同士なんですよ。

シナと韓国はお友達同士じゃないからそういうことが必要なんじゃないのかね?


そして今の時代、ロビー活動なんかしてる人って、実は真のお友達がいない淋しい人達なんじゃないのかね?


だって昔ってのはロビーよりサロンで活動してませんでした??
気の合う人達がサロンに集って親睦を図っていたっていうか。

運命か、宿命か。

2012年06月03日 17時26分00秒 | 2種分ねーさん
うんめい【運命】

1 人間の意志を超越して人に幸、不幸を与える力。
  また、その力によってめぐってくる幸、不幸のめぐりあわせ。運。

2 将来の成り行き。今後どのようになるかということ。


しゅくめい【宿命】

生まれる前の世から定まっている人間の運命。
宿運。しゅくみょう。





なんだか腹の括りのいい人っています。
ああいう人って何気に自分の宿命を覚悟して生きてるんじゃないかね。

運なんてものは巡り合わせ。
巡り合わせを上手にコントロールすれば運を掴みやすくなったり、不運を回避したりできるんだろうけども、人って最後の最後って自分の宿命を覚悟するところにぶち当たるんじゃないのかなぁ。

どうやろうともコントロールしきれないこと、動かしようがないことってあるじゃんね。

だから宿命を自覚してる人って、他人から見て「不運だなぁ・・・」っていうようなこともなんか前向きに捉えて抱えていってる気がするんだよね。

コントロールしきれなかった不運に見舞われて、それに翻弄されちゃってパニックになる人は自分の宿命ってことを気にしたことがないのかもしれない。


お姉さん49のシンパイ

2012年06月03日 15時07分46秒 | 知言葉
不安感から寝付けなくなっちゃうんでしょう?
わかるよ。



そうやってシンパイしてくれたんですが、


オバチャマどうもそれとも違っていて、不安感ってそもそもないんだよなぁ、欠落しちゃってるみたいで。(どうかしているんだろうかなぁ、でも子どもの頃からそうだからなぁ。)


と返したんですが、きっと「意味不明・・・」でわからないでしょう。
お姉さん49は。
そんな表情してましたっけ。(笑)


不安ならば世の中の仕組みに対する不満のほうがいっぱいあるほうで。(笑)
世の中の人間に対していちまつの恐怖感(芝居打ってる人じゃなくて演技してる人に恐怖を感じる時があるんだよね、これも子どもの頃から。)のほうがあるほうで。(笑)

不満も「不満だ!」と言ってるだけでもしゃーないし、恐怖感も「恐怖だ!」と言ってるだけでもしゃーないし、非常に疲れるので、「所詮(自分は)こうするしかないじゃ~~~ん、こうするしかないんで~~~~(×逃避)」ってところでやってきてるしなぁ。

「こうするしかないじゃ~~ん、こうするしかないんで~~~(×逃避)」ってやってく中での不安もあんまりなくてね~。
「やってみたらみたでまた不満が出てきた。このやろーーー」っていう連続のような。(ドハハハ・・・)
好き者ですね、わたしも。
「これもそろそろ終わりに近づいてる??」という実感がどこかに落ちてきてますけどね。
こっちの疲労感はなんかあまり嫌悪感がないみたいで、自分の中で。


なんで寝付けなくなるかというと、

イロイロと考え込んでいたら目が覚めてきた・・・
頭が冴えちゃってどうにもこうにも・・・

みたいな感じで。


「考え込む」のも不安感からじゃなくて単なる自分の今の○現実(×仮想)をそのまま捉えて「ならばどーすっかね?」ってところをイメージしたりシミュレーションしてみたりしてる感じ。
それが延々止まらなくなると寝られなくなるのです。
「今寝たらもったいない」って脳が判断するんでしょうかね。

不安感だと妄想に傾倒していくじゃん??
あとは足元フラフラの夢見る夢子ちゃんでいる状態に陥る・・・っていうか?
妄想で安心感得られる状態になると、「寝てしまうとこの安心感が逃げていく・・・・」っていう方向に脳が判断するんじゃ??

オバチャマそっちではないのだよ、ハッキリしてるんだよなぁ、その点。



今日突かれたお言葉・その833

2012年06月03日 15時00分34秒 | 突言葉ねーさん
「私たちの課題は、思いやりの心を拡大し、すべてを受け入れることによって、自分自身を解放することです。」

この言葉を唱(とな)えたアルバート・アインシュタインは偉大な科学者だったのみならず、深遠な哲学者でもありました。


ジョナサンケイナーの予言、本日の魚座さんより。


自分自身を解放できないから、すべてを受け入れきれずに「こうだからこれだけしてください。」みたいに人をコントロール(支配)しだしてみたり、「これだけしてくださいって言ってるのになぜあれをするの?」みたいに人をコントロール(支配)しだしてみたりすのよね~。

「ダメなものはダメなのっ!」
「いけないものはいけないんだっ!」

って言えないから(言えるように自分を追い込んできてない)、支配したくなるのよねぇ。

自分を追い込みたくないから、

「お互いにコントロールしあってやってこうぜ~!
そのほうが楽チンじゃ~~ん!
面倒臭くなくっていいじゃ~~~ん!!」

っていうのがあったとしたら、

「いつまでもやってりゃいいじゃん、そうやって。
バカ何人組だよ。トホホだよ。」

って呆れてスルーしたくなるけどね。(笑)

今日突かれたお言葉・その832

2012年06月03日 14時48分08秒 | 突言葉ねーさん
「愛のパワーが権力欲を克服する時、世界に平和が訪れるだろう。」

これはアメリカのミュージシャンであるジミ・ヘンドリックスの言葉です。


ジョナサンケイナーの予言、本日の射手座さんより。


権力かぁ。

決定権っていうのは権力を持ってる人に与えがちだけども、決定権は各個人が持っていてしかるべきものだよね。

権力を与えられた人に望むは、勇気と決断力と行動力(△実行力)と忍耐力だろうか。
これが要するに「愛をわかってる人だろう」と・・・。
決断したことを理解して協力したり、行動力に影響されて協調してみたり・・・。
こういうのも「愛をわかってる人だろう」と・・・。

権力者だけが決定権を持っているような、それをみんなで担ぎ上げるような形を作るといいことない。
そこに形成されている根底にはそれぞれの人間の欲しか渦巻いてないから。
欲望の実現の先って○罰(×事故)しか待ってないぞえぇぇ。
そこで何かを学習して欲しいけども、そもそもできない人だからこそそうなっちゃうんだろうなぁ。