半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊(全12話)』を観ました。

2024-02-10 16:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 宇宙世紀0079年10月。地球連邦軍所属の一隻の輸送艇が、地球に向かって移動していた。その船には地上部隊への配属となった連邦軍兵士が乗船しており、若手士官のシロー・アマダ少尉もその一人だった。窓の外に、地球の美しい姿が広がり始めたとき、輸送船の兵士達はモビルスーツ同士の戦闘を目撃する。被弾し、弾薬も尽きた友軍のジムに迫る、改良型のザク。顔も知らぬ仲間の危機的状況を見たシローは、輸送船に積まれていたボールで応援に向かう。そして、捨て身の戦法でジムを救い、ザクと同士討ちとなったボールから脱出したシローは、同じく機体を失ったジオンの女性パイロットと出会うのだった。彼女の名は、アイナ・サハリン。残骸となった艦船に取り付いた二人は、敵と味方という関係を越え、協力して共に生きて帰ることを誓う。この出会いが、彼らの運命を大きく変えるとも知らず、シローとアイナは、生き残るための「二人だけの戦争」を始めるのだった……。
(公式サイトより)
 1996年にOVAとしてリリースされた作品・・・でしたよね
当時、「ガンダム外伝」と言わんばかりに、「0080」「0083」、そしてこの「第08MS小隊」と、OVAが次々とリリースされてて、ガンダムファンにとっては、楽しい時期だったなぁ
この作品も、当時ビデオで観たし、その後DVDで買い直して鑑賞、昨年もTVでやってたのをチェックしてました。
・・・が、今回、DVDを売って、新たにBlu-rayで購入を決定した次第です

前は高値だったので手が出なかったけど、2019年にガンダム40周年記念ってことで、安くなってたんで・・・
1話こそ宇宙の話だったけど、この作品の魅力は、地上というものでしたね。
天候(暑さ)とか、キャンプとか、陸の形状とかが関係するシーンが多かったし、陸戦タイプのMSは、その「汚れ」が良かったですよね
特に、ノリスのグフ・カスタムは、まさしく、「エースだ」でした
シビアな戦いではあったけど、1本の「愛」という強い線があったのも印象的でした。(戦闘中に告白するかなぁ・・・などとは思いますが)
あと、曲がどれも大好きです。今でもたまに聴いてますし
今回、安価になったのも良かったけど、何よりも良かったのは、映像と音ですね
自分が持っていたDVDの頃と比較しても、この「HDリマスター」のクリアな映像は正直、ビックリしました
そして、「5.1ch」の音も良かったです。しっかり後ろから砲弾が飛んできてました
コレクションとして買い直して大満足です
ちゅうことで、「10 YEARS AFTER」、彼らはどうなっているかなぁ・・・で、80点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 57になりました。なんて日だ! | トップ | フィルム欲しさに2回目鑑賞+... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あにめ&ひーろーの部屋」カテゴリの最新記事