goo blog サービス終了のお知らせ 

浅尾弥子のノンジャンル道

小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
お姿をお借りして、日々更新。
7月17日に、引っ越しました。

まるかいて地球

2019-05-25 22:41:46 | 
今日も、30℃を超す気温。

都内某所へ。
ヨガクラスでっす。

いつもながら、意欲的かつ謙虚な方々が多く、
気持ちのいい時間を過ごすことができました~。

今週も、め~いっぱい、活動しました。

ふうむ。
ちょっこし、小腹が空いたわね。

え~と、確か、食器棚に~。



あった。



ジャーン。



ジャジャーン。

「HARIBO」の、グミでっす。
アメでもない、ガムでもない、キャラメルでもない、
珍しい食感。

ハリボー製品は、日本でも購入することができますが、
エヘヘ、
こちらは、本場・ドイツのお土産なのでっす。

正確に言うと、
ミツコのお知り合いが、
仕事で知り合ったドイツ人からもらったものを、
エッヘヘ、
拝借したのでした。



まだまだ、あるで~。



ジャジャジャーン。



ジャジャジャジャーン。

「Mamba」の、ソフトキャンディ。

いやあ、世界には、いろんなお菓子があるんですねぃ。



ヤクルトも、ドイツで販売されている模様。
みんな、腸内環境に気を使っているんだわね。



明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国街~横浜

2019-03-13 22:43:44 | 
とある日の、
ミツコのランチを紹介するわね。

♪チャ~イナタ~ウン 金の~ドラ~ゴンゲ~ト~♪

そう。
やって来ました、横浜中華街~。



朝陽門(ちょうようもん)。

余談ですが、
チェッカーズのフミヤくんは、
「チャイナタウン」の作詞する際、
観光用の中国語ガイドブックを買い求めたものの、
載っていたのは、
「パスポートを失くしました」とかばっかりで、
歌に合うような、ロマンティックな語句がなかったという
話をしていたっけな~。



日本人のみならず、
外国人観光客も、多数。
ギュ~ギュ~、モ~モ~、
牛歩でっす。

中華料理店をはじめとし、
甘栗、中華食品、肉まん、雑貨を販売するお店が
立ち並ぶ中華街大通り。



横浜中華街の道は、
東西南北に伸びているため、
方向感覚が、いまひとつなミツコは、
ちょっとした、イリンクスの状態に陥りまっす。

それもまた、異国の地に迷い込んだ
エトランジェのようで、
楽しくもあります。

え~と、え~と。

とはいえ、心細いので~。

中華街のエリアを出て、
一般道(?)を、北のほうへ。



おお~。



徒歩10分(ミツコ調べ)で、
山下公園に、とうちゃ~く。



マリンタワーも見えるわ。

さあ、お待ちかねのランチでっす。
エヘヘ~。

ゴソゴソ・・・。



ジャーン。

肉まんで~っす。
「株式会社 中華貿易公司」にて購入。

うむ、うまい、最高!

みなさんの、おすすめのランチは、何かしら。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくトン 小さくトン

2018-10-19 23:00:56 | 
某館へ。
エアロビクスのクラスを受講。

ワン、トゥー、ワン、トゥー。

鏡に映った、我がの姿は、
バッサバッサと、粗雑なこと山の如しですが、
思いのほか、
ついていけました。

まずは、大きく動いてみてから、
精度を上げていこう。
と、方針を定めました。

マシーンとも戯れます。

ミシミシ、ミシシ、ミシミシと、
筋肉に訴える感じがありまっす。

うんうん。

ちょっとずつ、
身体が戻ってきたかな~。

帰宅後~。



小腹が空いたわね。
え~と、確か、食器棚に~。



ジャーン。



「こたべ にっき」(株式会社 美十)

京都のお土産で、いただきました。
小さな「おたべ」でっす。

どのくらい、小さいかというと~。



ジャジャーン。

ん?
なになに??
よく分からないって???

しからば。



ジャジャジャーン。

大きなメルギューくんの登場でっす。

ん?
なになに??
まだよく分からないって???

う、うむ。
ぜひ、実際に買い求めて、
ご確認くださんせ~。
エヘヘ。



エネルギー摂取、完了。
ありがとさんね~。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒船ペリーパイ アーモンド入り」

2018-08-18 23:58:08 | 
都内某所で、ヨガクラス。

久方ぶりの方、初めましての方など、
多彩な顔ぶれのなか、
のびのびと動きました~。

さぁ~て。

もうひといきが、何日も続いている、
デスクワーク。

今宵もやりますか~。



え~と、え~と。

あ~で、こ~で。

うむ。

うむ、うむ。

まあ、かなり、概ねではあるけども、
ひとまず、終了~~~。

ハヒ~~~。

・・・ちょっとばっかり、
お腹が空いたわね。

戸棚に、何かあるかしら~。



ハッ。



異国の人が~~~。

ハ、ハロー。
エヘヘ、どもども。
ハ、ハウメニ ペンズ、ドゥーユーハブ?



あっ、ビックリさせてしまったわ。

さらに、ペリー君は~。



ニヒルな笑みを浮かべるのでR。
かぁっこいい~~~。

なになに?
ハリー、ハリー、ボックスをオープンしなさいって???

・・・ハァ~イ。



ジャーン。



「黒船ペリーパイ アーモンド入り」(氏原製菓株式会社)



香ばしい一品。
軽い食感のため、
あっという間に、ペルリ、いや、ペロリでっす。

下田のお土産に、いただきました~。
ありがとさんね~。



明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠と一瞬

2018-01-03 21:56:59 | 
お正月の食卓といえば~。



そう。

飲み込むのに要注意、おもちの入った、
お雑煮でっす。

そして~。

今年も、角煮を作りました。

セッセ、セッセと、
灰汁を掬い続けた結果、
すっかり油の抜けた代物が、出来上がりました~。

ふむむ。

本来は、もう少し、
粘り気があるような気もしなくはないが、
いいんです。

ひたすら、浮き上がってくる泡沫を掬いとる作業は、
無の境地に至らしめてくれるんです。



約5時間かけて完成しましたが、
空腹だったこともあり、
あっという間に、ペロリ。

エヘヘ。
まぁ、そんなもんですな。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋だなア

2017-10-04 23:45:09 | 
セッセ、セッセ。

デスクワークに精を出すミツコでR。

・・・ムムッ。

おかしいぞ。

もうすぐ、目鼻がつきそうなのに、
ひと踏ん張りがきかぬ。

おお~い、どうしたんだ~~~!?

・・・グ~ッ。

あっ。

お腹が減っていたのでした。
こりゃあ、失敬、失敬。

え~っと、確か、食器棚に~。



あった、あった。



ジャーン。

Cントリーマアム。
お味は、この秋限定、焼き安納芋でっす。

いっただっきま~す。



うむ、うまい、最高!
おかげさまで、元気モリモリ。
作業が、はかどりました~。

今夜は、月がきれいだわね。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカンのしおむすび

2017-09-25 22:23:57 | 
都下某所へ。

途中、電車が止まり、
停車駅に着いたのが、
予定時刻より、少々遅くなりました。

それに伴い、バスも、1本あとに。

ゆとりをもって、出立しているので、
十分、間に合うのですが~。

食事をとるには、半端な時間帯になりました。

そんなときは、どうするか~!?

①超高速で、何がなんでも、いただく。

②そこいらにある、お菓子をつまんで、小腹をうめる。

③水を飲む。



ふ~む。

ミツコの場合、迷うことなく、③を選びまっす。

「スクール☆ウォーズ」の大木大助ばりに、
ガブガブと水を飲み、
すまして、人々の輪に入りました~。

賢治の妻・節子が作ってくれたおむすび、
あれは、おいしそうだったなあ。
いや、おいしくないわけがない。
いい場面だったなあ。

そんなことを思いながら、
集まりのあとに、
コンビニエンスストアーで買い求めたおにぎりを、
ほおばるミツコであった。



明日もがんばるゾウ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世界より大きく 小さな愛

2017-09-15 23:16:35 | 
某所で、エアロビクス。
マシーンを、少々。
ストレッチ。



しかるのち、都内某所へ。

年に1度の、全体研修でっす。

ふむふむ。

初心に返り、
自分の立ち位置と、目標を明確化しまっす。



そして~。

ミツコの心待ちにしている、懇親会~。

何が待ち遠しいかって、
お食事でっす。

大皿に盛りつけられた、
にぎり鮨、鶏のから揚げ、サラダ・・・。



同席しているみなさんは、
超一流講師陣の方々。

そのなかに、
青二才のミツコが混じっているのは
心苦しいばかりではありますが、
根が図太くできているので、
実は、そんなに気にしていません。
エヘヘ~。

経歴も実績も輝かしい、お歴々と共に、
キャッキャッキャッと、
お料理を取りに行き、いただくのが、
秘かな愉しみなのでっす。

ところが~。



今回は、開催の時間帯からして、
そんなような予感がありましたが~。

お茶菓子のみでした~。



とはいえ、
腹ペコ族を慮ってか、
大きな、よもぎのおまんじゅう。

いっただっきま~す。

うむ、うまい、最高!



・・・ふむ。



きっと、あれだな。
料理を出しても、出しても、
あっという間に、大皿が空になるので、
主催者側が、根負けしたのだろうな。

前回は、いかにも急遽、といった体で、
なが~いコック帽をかむったおんちゃんが、
山盛りのスパゲティーナポリタンを
運んできたもんなあ。

「・・・であるからして、教育とは」
「まったくもって、そのとおり」
などと語りながら、
すぐさま、己れのお皿を手に手に、
大テーブルに向かったもんなあ。

普段は温厚な(多分)、コック長さんも、
「もうパスタ麺の在庫も、冷蔵庫の中も、すっからかんでっす」と
偉い人に、泣きをいれたにちがいない。



・・・ふうむ。

腹ペコ族、侮りがたし。

コック長さん、コックさんたち、ごめんなさい。

機会があったら、正規の料金で、
いただきま~っす。
エヘヘ。





専門分野は異なるけれど、
共通の理念をもっている先生方との交流は、
気持ちを引き締めてくれます。

ミツコは、ミツコができることを、
しっかりやろう。



写真のマトリョーシカは、
何十年も前に、F田さんから頂戴したもの。
なお、F田さんとは、昔のお知り合いでっす。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男意ッ気

2017-05-20 23:30:08 | 
今朝も、起きるなり、
コップに、ぎふにふ(牛乳)を注ぎ~。

・・・プハー。

一息に、飲み干します。

う~ん。

乾いた身体に、
エネルギーが沁みこんでいきまっす。



都内某所で、ヨガクラス。
基本ポーズを中心に、
しっかりと動きました。

終盤は、ホワワワ~ンと、
余韻を享受します。

おつかれさまでした~。



夜は、
テレビジョンにて、野球観戦。

やった、やりました!

ヨ~オ、パン!

現地観戦のみなさんには、
分かりづらいやもしれませんが、
ミツコも、
テレビジョンの前で、
勝利の関東一本締めを、やってま~っす。

試合のダイジェストVTRののち、
一本締めの構えをしている
ヒーロー、つば九郎、つばみちゃんの画を、
生放送してくださるディレクターさん、
ありがとうございま~っす。



冷蔵庫の中身を確認。
よしよし。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜よ

2016-11-21 22:07:56 | 
都下某所で、ヨガクラス。

スタッフさんにおねがいして、
会場に、暖房をつけていただきました。

おかげさまで、
快適に過ごすことができました~。
ありがたや。

帰宅後、明日の準備やら、
あれやこれやをすませると~。

ふうむ。

ちょっこし、小腹がすいたわね。
なにか、ないかしら。



あっ、あったぞ~~~。



ジャーン。

「カップdeヤクルト」
早いもので、今年も、この季節がやってきました。



食べるヤクルトなんでっす。
なんとなんと、
100kcal/個(ヤクルト調べ)。

メルギューくんの身体くらいあるのに、
100kcal/個なんでっす。

ミツコにとっては、エヘヘ、
ほんの少々、甘め(ミツコ調べ)なので、
さわやかな飲み物が欲しいわね。

おっ。



たんさん。

う~む。
炭酸もいいけど、
あったかいコーヒーにしましょう。



日一日と、夜が長くなっています。

みなさま、お身体大切になすってくださいませね。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国と地獄

2016-05-21 22:14:12 | 
都内某所にて、ヨガクラス。

好天の土曜日ということもあり、
駅や車内は、
そこそこ混んでいます。

お出かけにも、身体を動かすにも、
快適な季節ですね。

♪チャ~ンチャ~ンチャ~ンチャ~ン タララリラ♪

おやっ。

どこからともなく、
「天国と地獄」(作曲:オッフェンバック)が
流れてきました。



♪チャ~ンチャラリラ チャンチャンチャラリラ
 チャンチャンチャラリラ チャラレリロ♪



♪カステラ一番 電話は二番♪



♪三時のおやつは文明堂~~~♪



いただきものの、
食べきりサイズのカステラでっす。
ペロリと平らげました。エヘヘ~。



明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヤーコンドレッシング」

2015-11-02 21:36:47 | 
今朝は、気温がぐっと下がりましたな。

冬物のコートを着て、近県某所へ。
身体表現のクラスでっす。
外の気温や、雨の影響からか、
出だしは、ややおとなしめでした。

動くことで、身体があたたまり、
室内の気温も上昇。
その熱気で、
どんどんダイナミックになりました。

たっだいま~。

本日の夕食は、
小矢部のたまごで作ったオムレツと~。



ジャーン。
サラダでっす。



よいしょ、よいしょ。
「ヤーコンドレッシング」をようく振って、注ぎまっす。

う~ん。
ゆずの「桜木町」は、名曲だわね・・・ん?
すみません、話が脇道に逸れました。
もう1度。

う~ん。
ゆずの「HAMO」のハーモニーは、秀逸だわね・・・あれ?
またしても、逸れちゃいました。エヘヘ。
いま1度。

う~ん。
ゆずの、いい香りが漂ってきます。



どれどれ。

正式名称は「ドレッシングタイプ調味料」なのね。
原材料には、ヤーコン、醸造酢、ゆず、生姜汁、鰹節などなど。

ノンオイルなだけに、さらさらとしています。
苦味はなく、あまずっぱい感じ。
ゆずと、お酢の風味が前に出て、
ヤーコンは、隠し味のような存在ですが、
違和感なく溶けこんでいまっす。
一言でいうと、
さわやかなドレッシング。

なになに?
なんでもモリモリ食べるミツコが、
食のレポーターみたいに語っちゃって、
どうしちゃったのかって??

エヘヘ。
実は、わたしも、したり顔で書いていて、
ちょっと恥ずかしいのです。



いなばヤーコン倶楽部「ヤーコンドレッシング」
みなさんも、ぜひお試しあれ~。

明日もがんばるぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「千葉めぐり」

2015-10-25 22:45:59 | 
都内某所へ。
某教育施設のかたに、
お話をうかがってきました~。

帰宅後、少しばかり、調べもの。



ふ~~~っ。
一息いれましょう。

おやつをいただきたいわね。
戸棚に、何かなかったかしら。



わわっ。



た、たいへんです。
巨大な落花生が出現しました!
いったいぜんたい、どうしたことか~~~!?!?!?



パカリ。
蓋を開けたら、ご覧のとおり、
小粒の落花生が入っていました。
とはいえ、
メルギューくんと、おなしくらいなので、
やっぱし大きいのでっす。



千葉県成田市、なごみの米屋さんの
「ぴーなっつ最中」「ぴーなっつ饅頭」。

お土産でいただきました~。
お腹のもちもよさそうな、ほのかに甘い一品でっす。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YELL~エール~

2015-10-02 17:52:55 | 
都内某所へ。

帰路、ヤクルトスワローズのユニを着た
アベックをお見かけし、
思わず声をかけてしまいました。
ミツコの分も、声援、おねがいしまっす。
快く、引き受けてくださいました。

本日の夕食の一部。



がんばっど~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかいっぱい

2015-05-01 23:32:06 | 
春の食卓。
たけのこ御飯が、うみゃ~ぜ。



食べても食べても、まだまだ入る。
♪い~ぬはよろこび 庭かけまわり
 う~しは 野原で横になる~♪



エヘヘ~。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする