浅尾弥子のノンジャンル道

 
 富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
 お姿をお借りして、日々更新。

楽園のDoor

2017-09-28 22:23:59 | ブログ
雨が、降ったりやんだり。
少しずつ、秋を感じます。

近県某所で、身体表現のクラス。
かなりハイペースに展開しましたが、
みな、よくついてきました~。



さて。

明日は、近県某所へ。
しかるのち、
他県某所へ移動。

しばらくの間、留守にしまっす。

何を隠そう、
ミツコ、研修を受けるの巻なのでぃす。

今回も、
気ままな旅ではないため、
これまでのように、
旅のルポはできないと思われ。

キャメラは持っていくので、
できる範囲で、
写真を撮ってくるわね。



また、元気にお会いしましょう。

アディオース!

明日もあさっても、しあさっても、
がんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに 静かに

2017-09-27 21:12:43 | TAWAGOTO
過ごしやすい気候。
う~ん、ムニャムニャ。
おかげで、ぐっすり眠れまっす。

さ~て。

勉強机に向かい~。



あれっ!?

誰かが歩いているぞう~~~!?!?



ああっ。
ゾウさんでした~。

こ、こんにちは~。

つぶらな瞳がキュートでっす。



机は、こっちだった。
エヘヘ~。

・・・シーーーン・・・。

黙々と、書類づくりでっす。

どうにかこうにか、
仕上がりました~。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の翼

2017-09-26 23:59:12 | モダンダンス
近県某所で、ヨガクラス。

基本的なポーズを中心に、
全身を、たくさん伸ばしました~。

しかるのち、横浜某所へ。
モダンダンスのクラスでっす。

この地に来るのは、
久方ぶりになります。

肩ならし的な内容・・・っと言いつつも、
しっかりと動きました。

ジャンプも多めに設定。
うっしっし。

終盤は、ミニパフォーマンス大会。

・・・う~ん。
み、みんな、ダンスが、す、すきなんだなあ。

ブランクもなんのその、
すぐさまに、
充実した時間を過ごすことができました~。



身体を、よ~く休めましょう。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカンのしおむすび

2017-09-25 22:23:57 | 
都下某所へ。

途中、電車が止まり、
停車駅に着いたのが、
予定時刻より、少々遅くなりました。

それに伴い、バスも、1本あとに。

ゆとりをもって、出立しているので、
十分、間に合うのですが~。

食事をとるには、半端な時間帯になりました。

そんなときは、どうするか~!?

①超高速で、何がなんでも、いただく。

②そこいらにある、お菓子をつまんで、小腹をうめる。

③水を飲む。



ふ~む。

ミツコの場合、迷うことなく、③を選びまっす。

「スクール☆ウォーズ」の大木大助ばりに、
ガブガブと水を飲み、
すまして、人々の輪に入りました~。

賢治の妻・節子が作ってくれたおむすび、
あれは、おいしそうだったなあ。
いや、おいしくないわけがない。
いい場面だったなあ。

そんなことを思いながら、
集まりのあとに、
コンビニエンスストアーで買い求めたおにぎりを、
ほおばるミツコであった。



明日もがんばるゾウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Feel So Nice!!

2017-09-24 21:48:02 | メンテナンス
某所で、
マシーンとの戯れ。

約1週間ぶりでぃす。

相も変わらず、
軽いキログラムですが、
それなりに、グワシグワシと、
筋肉が耕されていく感じがありまっす。

う~ん。
悪くないですなあ。

ダンスのクラスにも参加。

動きの順番が、身体に入るまでは、
難儀します。

あれやこれやと、格闘しながら、
だんだんに、沁みこむのを待ちます。

う~ん。
悪くない。
うっしっし。



久方ぶりに、
マッサージも受けました。

入念に、ほぐしていただき、
次第に、眠気が~~~。

う~ん。
実に、悪くないなり。
エヘヘ~。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RELAX~OPEN~ENJOY

2017-09-23 22:52:49 | ヨガ
秋分の日。
雨模様だったり、曇り空だったり、
晴れてきたりと、
天候が不安定でした。

都内某所で、ヨガクラス。

初めましてのかたも、
いらっしゃいます。



身体を動かしているうちに、
こころの扉が開いていく、
そのプロセスは、
いつもながら、感動的。

人の力って、すごいなあ。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEVER ENDING VOYAGE

2017-09-22 23:59:05 | うんどうのじかん
近県某所で、
身体運動のクラス。

今回が、初の開催でっす。

ドキドキ、ワクワク。
ワクワク、ドキドキ。

いったいぜんたい、
どんなメムバーが集まるのだろうか~!?

場所を、間違えないで
来てくださるのだろうか~~!?!?

そもそも、
来てくださるのか~~~!?!?!?

ワイワイ、ガヤガヤ。

・・・おお~~~。

大勢の方々が、いらっしゃいました。

シカァモ、みなさん、
運動に適した服装。
希望に満ちた表情。

・・・じ~~~ん・・・。

それもこれも、
スタッフさん達が、
事前に、手筈を整えてくだすった
おかげです。

ありがとうございま~す。

開始後も、
意欲が下がることなく、
充実した時間になりました。



しかるのち、
表現のクラスでっす。

こちらも、
初めましてのかたが多かったのですが、
終始、和やかなムードでした。

・・・よぉ~~~し!



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんやわんやですよ

2017-09-21 23:41:31 | 子どものダンス
近県某所に於いて、
身体表現のクラス。

初めましての方々ばかりでっす。

・・・おお~~~。

みなさん、とても意欲的。
かなりの好感触でっす。

ふうむ。

この状態を、最低限、キープ。
さらには、ぐんぐん引き上げていかねばだ。

やるぞ~~~。

終了後は、アシスタントのかたと、
時間外の練習をする場所を探します。

あちらこちらに電話して、
あちらこちらに移動して、
ようやく、確保しました~。

ゼ~ゼ~、モ~モ~。

そのドタバタっぷりが、
我ながら、滑稽でしたが、
見つかったから、いいんです。
エヘヘ~。



のち、
某所にて、とある集い。

普段は、なかなか会えないメムバーが、
一堂に会します。

基本的な確認事項から、今後の展望まで、
幅広い話が聞けました。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は素晴らしい物語。

2017-09-20 22:12:21 | あらわしのじかん
都内某所で、ダンスの会。
大勢の方々が、集まりました。

先生のリードによって、
一緒に動いたり、
鑑賞したり。

ワ~ワ~、モ~モ~。

こころあたたまるひとときでした。



みなさん。



おつかれさまでした~。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グー

2017-09-19 22:33:36 | メンテナンス
近県某所で、ヨガクラス。
基本的なポーズを中心に、
しっかりと全身を伸ばしました。

しかるのち、某所へ移動。

ヘアーカットでっす。

チョキチョキ。
チョキチョキ。
グーグー。
チョキチョキ。
グーグー。
パーパー。

いつの間にか、
じゃんけんになってますが、
そう、
毎回、睡魔に襲われるんでっす。

面目ない。
エヘヘ~。



ただでさえ、軽い頭が、
さらに、スッキリしました~。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハレの世界へ

2017-09-18 22:04:15 | うんどうのじかん
敬老の日。

台風一過で、青空が広がる関東地方でR。



こんな日は、身体を動かすしかないぜ~っと、
某所へ。

おそらく、連休最終日の晴天ゆえ、ガラガーラだろうと
高をくくっていたのですが、
どっこい、
多くの人々が、あれやこれやとやっています。

祝日なので、
レッスンの時間割や内容も、通常とは異なりました。

ワン、トゥー、ワン、トゥー。

足を、つっかからせながら、
さらには、
手足の連動に苦戦しながら、
エアロビクスのクラスに参加していると~。

ひっきりなしに、
見学者が訪れました。

スポーツの秋に備え、
入会を考えているのかしら。

ワン、トゥー、ワン、トゥー。

ぎこちなくっても、
汗を流すのは、気持ちがいいものでっす。

ミツコとしては、
もう少し、早く順番をつかんで、
大きく動けるようになりたいものだ~。



広島東洋カープのマスコット・スラィリー。
リーグ優勝、おめでとうございま~っす。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての僕デス

2017-09-17 23:58:59 | うんどうのじかん
みなさん、
台風18号による影響は、いかがでしょうか。
どうか、安全第一に、お過ごしくださいませね。

都内も、朝から雨模様。

こんな日は、身体を動かすしかないぜ~っと、
某所へ。

おそらく、天候からして、ガラガーラだろうと
高をくくっていたのですが、
どっこい、
多くの人々が、マシーンを扱っていたり、
ローラーの上を走っていたり、
進まない自転車を漕いでいまっす。

う~む。

みんな、
おんなじこと考えていたのね。

ミツコは、いつもの如く、
フォームや呼吸に細心の注意を払い、
かる~いキログラムの重しで、
マシーンと戯れました。

しかるのち、
某ダンスのクラスにトライ。

ドキドキドキ・・・。

初めての参加でっす。

ついていけないのは当然として、
そこそこの充実感は味わいたいものです。
どうか、先の見える内容であってほしいものだ・・・。

おっ、始まりまっす。



いや~、よかった。

ダンスの根本的な説明もあり、
解放的に動く場面もあり。

密度の濃い時間でした~。

いいぞ、いいぞ~。

ぐっすり眠れそうだわ。
おやすみなさ~い。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかめ輝きを

2017-09-16 23:10:37 | ヨガ
関東地方は、雨模様。
気温も下がり、
半袖では、やや肌寒く感じまっす。

都内某所で、ヨガクラス。

今回、初めて行うポーズもあります。
みなさん、とても意欲的に取り組み、
想定以上の段階へ、到達しました~。

うんうん。

各人が、己れの心身と向き合いつつ、
さらに、洗練と正確さを目指す姿勢、
眩しいほどでっす。





全国各地で、実りの秋を迎えますね。

暴風雨に負けず、
無事に収穫できることをお祈り申し上げます。



明日もがんばるぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世界より大きく 小さな愛

2017-09-15 23:16:35 | 
某所で、エアロビクス。
マシーンを、少々。
ストレッチ。



しかるのち、都内某所へ。

年に1度の、全体研修でっす。

ふむふむ。

初心に返り、
自分の立ち位置と、目標を明確化しまっす。



そして~。

ミツコの心待ちにしている、懇親会~。

何が待ち遠しいかって、
お食事でっす。

大皿に盛りつけられた、
にぎり鮨、鶏のから揚げ、サラダ・・・。



同席しているみなさんは、
超一流講師陣の方々。

そのなかに、
青二才のミツコが混じっているのは
心苦しいばかりではありますが、
根が図太くできているので、
実は、そんなに気にしていません。
エヘヘ~。

経歴も実績も輝かしい、お歴々と共に、
キャッキャッキャッと、
お料理を取りに行き、いただくのが、
秘かな愉しみなのでっす。

ところが~。



今回は、開催の時間帯からして、
そんなような予感がありましたが~。

お茶菓子のみでした~。



とはいえ、
腹ペコ族を慮ってか、
大きな、よもぎのおまんじゅう。

いっただっきま~す。

うむ、うまい、最高!



・・・ふむ。



きっと、あれだな。
料理を出しても、出しても、
あっという間に、大皿が空になるので、
主催者側が、根負けしたのだろうな。

前回は、いかにも急遽、といった体で、
なが~いコック帽をかむったおんちゃんが、
山盛りのスパゲティーナポリタンを
運んできたもんなあ。

「・・・であるからして、教育とは」
「まったくもって、そのとおり」
などと語りながら、
すぐさま、己れのお皿を手に手に、
大テーブルに向かったもんなあ。

普段は温厚な(多分)、コック長さんも、
「もうパスタ麺の在庫も、冷蔵庫の中も、すっからかんでっす」と
偉い人に、泣きをいれたにちがいない。



・・・ふうむ。

腹ペコ族、侮りがたし。

コック長さん、コックさんたち、ごめんなさい。

機会があったら、正規の料金で、
いただきま~っす。
エヘヘ。





専門分野は異なるけれど、
共通の理念をもっている先生方との交流は、
気持ちを引き締めてくれます。

ミツコは、ミツコができることを、
しっかりやろう。



写真のマトリョーシカは、
何十年も前に、F田さんから頂戴したもの。
なお、F田さんとは、昔のお知り合いでっす。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドン・キホーテ」(ミハイル・バリシニコフ)

2017-09-14 22:52:10 | WORK
「SWEAT & TEARS」(2017年6月10日の記事)

奇跡的に在庫があったDVDは、こちら~。



「アメリカン・バレエ・シアター
 ミハイル・バリシニコフの「ドン・キホーテ」」

振付:ミハイル・バリシニコフ
(マリウス・プティパ&アレクサンドル・ゴルスキー版による)
音楽:ルートヴィヒ(レオン)・ミンクス

キトリ:シンシア・ハーヴェイ
バジル:ミハイル・バリシニコフ

1983年6月、ニューヨークの
メトロポリタン・オペラ・ハウスにて収録された、
全3幕のバレエ作品でっす。



「ドン・キホーテ」の特徴の1つは、
カラリとした、陽気な世界です。

物語の中心にいる、キトリとバジルは、
お姫さまや王子ではなく、庶民。
スペイン情緒あふれる音楽にのって、
若者らしく、恋の喜びを謳歌しまっす。

ドン・キホーテと従者サンチョ・パンサも、登場。

バルセロナの広場や居酒屋のシーンでも、
2人は超越した存在感で、
だけども、妙に調和するという、
不可思議な現象が起こります。

全編とおして、
賑やかなのですが、
ドン・キホーテが見た夢の世界は、
まことに幻想的で、
作品に幅をもたせています。



当時のバリシニコフは、30代半ば。
遊び心と円熟味が、いい塩梅にミックスされています。

空中姿勢が乱れないばかりか、
その伸びた脚は、月まで届くのではと思うほど。

飛び回りながら、舞台上を大きく一周するマネージュは、
遠心力と一心同体、
空気と戯れているようで、
観ている者の、カタルシスを誘発しまっす。

表情豊かなマイムも魅力的。

役柄上、弾けた振るまいもしますが、
美しいマナーが身についているため、
下品にはなりません。

・・・ワ~ワ~、モ~モ~。



そんなバリシニコフ氏ですが、
このほど、
「高松宮殿下記念 第29回 世界文化賞(演劇・映像部門)」を
受賞したとの報道がありました。

「ミハイル・バリシニコフ(アメリカ/ラトビア)」の
地名を見ると、
ソ連の時代は、終わったのだなあと実感。

優れた踊り手が、
世界の国々で、
のびのびと表現できますように。

「ホワイトナイツ/白夜」(2016年11月6日の記事)

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする