浅尾弥子のノンジャンル道

 
 富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
 お姿をお借りして、日々更新。

心color ~a song for the wonderful year~

2014-12-31 18:17:04 | ブログ
12月31日。
朝から大掃除に取りかかります。



よいしょ、よいしょ。
愛用のソファーとクッションを、おひさまに当てて~。



傘も干しましょう。



♪woo 今年もまた終わろうとしてる♪

机を磨き~、



♪やり残した気分と来年の期待と…♪

椅子も拭き清めまっす。



おやつを隠し持っている食器棚も、



床だって、隅々まで。



エヘヘ~。
これで、気持ちよく新年を迎えることができます。



♪来年も再来年も こうして君といれるなら
 年を取ることも 悪くはないと思えてくるんだ 心color♪
(「心color ~a song for the wonderful year~」より引用。作詞:福山雅治)

2014年さん、ありがとう。
2015年さん、いらっしゃい。よろしくね。



みなさんへ。
1年間、ありがとうございました。
見てくださる方々がいらっしゃるからこそ、ブログを楽しく続けることができました。
訪問先で、取材・撮影にご協力いただきました各団体のみなさま、
あたたかく受け入れてくださり、ありがとうございました。



みんな、みんな。
よいお年を~~~。

来年も、がんばるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のシャーベット2014

2014-12-30 23:59:32 | POP
今年最後のシーゴット(仕事)は、POPかきかきでした。
おかげさまで、2014年すべての業務を完走。
ふぅ~~~。



ありがとうございました~。

思えば、今年から始まった活動があり、必然的に、やらねばならぬことが増え、
知らぬ間に幅が広がったように感じます。
来年は、深める作業をしたいものです。



うん。
まぁ、まずは、寛いでからね。エヘヘ。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「輝け!ノンジャンル大賞2014」(最優秀ノンジャンル大賞)

2014-12-30 17:08:08 | ノンジャンル大賞
(ザワザワザワ・・・。ブルブルブル・・・)


テクテクテク。
アーアー、コホン。
みなさん、たいへん長らくお待たせいたしました。
【最優秀ノンジャンル大賞】審査結果の集計が終了いたしました。

(ザワザワザワ・・・「集計も何も、浅尾審査員長の独断と偏見で決まるんぢゃんか」)

おいっ、そこの!私語は慎む!

・・・あー、コホン。

それでは、発表いたします。

【最優秀ノンジャンル大賞】
今年、ジャンルを超えて、最もインパクトの強かったものに贈られる賞。

タン・・・タラララララララララララララララ・・・ジャーーーーン!!



題名「わわっ!燕で揃い踏み!」

【審査員長のコメント】
9月に訪れた、新潟県燕市。
道の駅国上で行われた「秋の全国交通安全運動」の一環で行われた
観光PRキャラクター・きららんの「一日署長任命式」で、
きららんをはじめ、
よくよく見ると豪華な顔ぶれが、笑顔で出迎えてくださっている瞬間をとま・・・コホン、
とまらえ・・・(壇上の水で喉にしめしをくれてから)、
瞬間を捉まえた、奇跡の1枚です。

この1枚に象徴されるように、
燕市では、スワローズ・ライスファームでの稲刈り、登録有形文化財の訪問、
長善館史料館と信濃川大河津資料館の見学、国上山散策・・・と巡りましたが、
どこへ行っても、歓迎ムードでした。
あらためて、燕の人々のあたたかさが、胸にくいいりました。



また、新潟県央地域の情報を発信しているケンオー・ドットコムさんの取材を受け、
多くの方々に、当ブログを見ていただけることとなりました。

2014年【最優秀ノンジャンル大賞】は、「わわっ!燕で揃い踏み!」に差し上げます。



♪チャ~ラ~ララ~ラ~ ラララララ~ラ~ラ~・・・♪

(ワーワー、モーモー、パチパチパチ・・・)

お祝いのお面の贈呈です。



ん?
このお面は、撮影者の手元に届くのか、被写体に届くのか~?



燕市のみなさまに差し上げましょう。遠慮なく、お受けとりくださいませ。
(ザワザワザワ・・・「あのお面・・・」)

おいっ、そこの!
(「かっこいいわね」)
あ、いえ、なんでもないです。

燕市は、首都圏へも、上越新幹線で2時間弱。
洋食器で有名ですが、「つば九郎米」をはじめ、お米もおいしい地域です。
また、燕市長の名采配と、敏腕職員さんたちのアイディアと実行力が、ひかっており、
県外からの応援システム「ふるさと燕応援寄附金(ふるさと納税)」や、
分水おいらん道中、酒呑童子行列など、イベントも充実しています。



「わわっ!燕で揃い踏み!」
おめでとうございま~す。

以上をもちまして、
「輝け!ノンジャンル大賞2014」の審査結果の発表を終了いたします。
なお、これらの賞は、浅尾弥子の個人的な体験や考えをもとにして制定しております。
また、来年もやるかどうかは、浅尾審査員長の気分次第であります。
ご理解いただけますよう、おねがい申し上げます。
・・・。
・・・・・・。
・・・おやっ。
いま、新たな受賞の情報が入りました。

【最優秀サンキュー賞】
いつも読んでくださっている、みなさん。
・・・サンキューッ!(堀内孝雄風に)

明日もがんばるぞ!
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「輝け!ノンジャンル大賞2014」(最優秀なつのおもひで賞、神宮ベストゲーム賞、夢の競演賞)

2014-12-30 09:41:13 | ノンジャンル大賞
アーアー。
コホン。
みなさん、たいへん長らくお待たせいたしました。



あっ、正面を間違えました。
クルリ。

【最優秀なつのおもひで賞】
今年の夏、最も印象に残った思い出に贈られる賞。



パンパカパーン!

「イースタン・リーグ公式戦ヤクルト×楽天戦」2014年7月29日(火)於:大田スタジアム



【審査委員長のコメント】
「おおたさんぽ」として、ヤクルト球団マスコットのつば九郎が盛り上げました。
気温30℃を超えるなか、売店で水分や塩分を補給しながらの観戦。
野球の原点を感じることができました。断トツの受賞です。





おめでとうございま~す。

(ワーワー。パチパチパチパチ・・・)


【最優秀神宮ベストゲーム】
今年、神宮球場で観戦したヤクルト戦で、最もエキサイトしたゲームに贈られる賞。



パンパカパーン!

「ヤクルト×阪神戦」 2014年5月5日(月・祝)於:神宮球場


この写真は、別の日に撮ったものです。

【審査員長のコメント】
ヤクルト13-1阪神。
荒木選手が、3打数3安打4打点。
1試合に2本塁打を放つなど大活躍で、圧倒的な力を見せつけました。



ワーワー、モーモー。
打席に入るたび、この看板というかボードを持っていたら、
周囲のヤクルトファンから「おっ、荒木のファン!?」「やったね!」「荒木サイコー!」と
祝福の嵐を受けました。
他ゲームの追随を大きく引き離しての受賞です。

おめでとうございま~す。

(ワーワー。パチパチパチパチ・・・)

【最優秀夢の競演賞】
今年、最も念願がかない、かつ貴重な競演に贈られる賞。
なんと、該当者は2名(1名と1頭)です。



ヤクルトスワローズの荒木貴裕選手。



富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくん。

【審査員長のコメント】
どちらの競演も、夢が叶った喜びと希少価値があり、1つに絞ることができませんでした。
荒木選手と本家のメルギューくんの競演にも、期待が高まります。

おめでとうございま~す。

(ワーワー。パチパチパチパチ・・・)

さて、残るは、
【最優秀ノンジャンル大賞】のみとなりました。
昨年は、富山県小矢部市が受賞。
今年は、いったい・・・???
ノンジャンルな選考ですので、対象が市とは限りません。
人物なのか、食べ物なのか、飾り物なのか、はたまた・・・?

はたして、審査は進んでいるのでしょうか。
審査会場の様子を見てきましょう。

震えて待て!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「輝け!ノンジャンル大賞2014」(最優秀観光パンフレット賞、ちゃんおじ賞)

2014-12-29 21:22:23 | ノンジャンル大賞
みなさん、おまたせいたしました。



【最優秀観光パンフレット賞】
今年、手にした観光パンフレットで、最も印象に残ったものに贈られる賞。



パンパカパーン!

「TAGAWA CITY GUIDE BOOK tanto」(福岡県田川市)

【審査員長のコメント】
縦21㎝、横14,5㎝、厚さ2mm。全22ページ。
旅人への心くばりが効いた、サイズと軽さ。
見どころ、食、名産品などが、分かりやすくレイアウトされ、センスが光る一品です。
有料で販売してもおかしくないクオリティーの高さで、
文句なしの受賞となりました。





平成筑豊鉄道の、ちくまるくん、




田川市の、たがたんくんとお会いしました。


おめでとうございま~す。

(ワーワー。パチパチパチパチ・・・)




【最優秀ちゃんおじ賞】
今年、出会った実年の男性で、最もインパクトを与えた方々に贈られる賞。



伊豆大島の、ちゃんおじ達で~っす。

【審査員長のコメント】
どの施設でも、交通機関でも、宿屋でも、ちゃんおじ達の個性が豊かでした。
マニュアルや様式に当てはめることのできない、規格外のもてなしを受け、
旅の醍醐味を感じました。







おめでとうございま~す。

(ワーワー。パチパチパチパチ・・・)

次は、
【最優秀なつのおもひで賞】【最優秀神宮ベストゲーム賞】【最優秀夢の競演賞】ですが、
息づまる結果発表が続きましたので、しばし休憩をとりましょう。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「輝け!ノンジャンル大賞2014」(最優秀別れがあれば出会いもある賞)

2014-12-29 18:15:38 | ノンジャンル大賞
(ザワザワザワ・・・)

お待たせいたしました。

続きましては、
【最優秀別れがあれば出会いもある賞】の発表です。

【最優秀別れがあれば出会いもある賞】
今年、最も生活を一変した、別れと出会いに対して贈られる賞。



パンパカパーン!

「OCNブログ人から、gooブログへお引越し」で~す。



OCNブログ人の閉鎖に伴い、物件選びをしました。



熟考の末、ブログ人が推奨していたgooブログへの引っ越しを決め、2014年11月11日に敢行。



たくさんの思ひ出と、大きな希望をもって、新しい地に移り住みました。

【審査員長のコメント】
生活に、ブログ記事を書くという日課が加わり、メリハリがつきました。
また、ブログをとおして、多くの方々と交流することができ、
活動の幅が広がりました。
その循環を生んだOCNブログ人から、
家財道具もろとも受け入れたgooブログへの、お引越しの受賞は、
満場一致で決定です。



OCNブログ人とgooブログ、おめでとうございま~す。

(ワーワー。パチパチパチ・・・)

次は、【最優秀観光パンフレット賞】【最優秀ちゃんおじ賞】の発表です。

くづつ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「輝け!ノンジャンル大賞2014」(最優秀涙、涙のお別れ賞)

2014-12-29 11:14:06 | ノンジャンル大賞
(ザワザワザワ・・・)
コホン。
アー、アー。
みなさん、お待たせいたしました。
ただいまより、主催・ノンジャンル放送、共催・ノンジャンル旅行社によります
「輝け!ノンジャンル大賞2014」を開催いたします。
司会進行を務めさせていただきます浅尾弥子と申します。
どうぞ、最後までよろしくおねがい申し上げます。
(パチパチパチ・・・)



さて、まず「ノンジャンル大賞」についてのご説明をいたします。
お手元の資料をご覧くださいませ。
「浅尾弥子のノンジャンル道」で話題になった物、人物、地域、出来事、野球試合などが、
写真とともに、まさにノンジャンルに列挙されております。

そのなかから、審査員長による厳正なる審査のもとに選ばれた
最優秀賞の発表をいたします。

なお、昨年の授賞は、別紙のとおりです。

(別紙)
「輝け!ノンジャンル大賞2013」

【最優秀よく聴いたで賞】 チェッカーズ
【最優秀おうち賞】    リカちゃんハウス
【最優秀ありがとう賞】  いつも読んでくださっている、みなさん

【最優秀新人賞】     メルギュー
【最優秀イベント賞】   「つば九郎DAY」2013年4月7日(日)於:神宮球場
【最優秀おいしかったで賞】千葉県印旛郡栄町黒大豆「どらまめ」
【最優秀おみやげ賞】   新潟県燕市産業史料館「無料体験スプーン」
【最優秀旅行先賞】     新潟県燕市
【最優秀ノンジャンル大賞】富山県小矢部市

それでは、審査員長の浅尾弥子さん、どうぞ。
(スチャッ)



ただいま紹介に、
この件はいったんあずかりにして、また改めてお返事いたします・・・ぢゃなかった、
紹介にあずかりました浅尾弥子でございます。

この「ノンジャンル大賞」が始まって、今回で325回目になりますが、
今年ほど、頭を悩ませた年はございませんでした。

(ザワザワザワ・・・「去年も、325回目って言ってなかったっけ?」)

おいっ、そこの!野次らない!

・・・あー、コホン。
どなたが最優秀賞をとってもおかしくない、そんな激戦が繰り広げられました。
なお、審査員長は浅尾弥子で、審査員はおりません。
きわめて個人的な賞であることを、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。



(スチャッ)

浅尾審査員長、ありがとうございました。
それではさっそく、各賞の発表にうつらせていただきます。

【最優秀涙、涙のお別れ賞】
今年、最も涙を流した別れに対して贈られる賞。



パンパカパーン。

デジカメくん1号です。



ぐすん、ぐすん。
ある日ィ突然、画面が青白くなったのです。
無意識のうちに、ホワイトバランス的なボタンを押してしまったのか、
設定を正せば通常に戻るかもという、淡い期待を抱きつつ、某量販店へ。
スタッフのおにぃさんに、過去の写真データを見ていただきながら、状況を説明すると、
ふむふむと検証し「設定の問題ではなく、部品の問題ですね」と。
しからば、10年は使ったことだし、買い替えるかと、おすすめのキャメラを尋ねたところ、
「お客さまのように、クマを多く撮る場合は、広角はああで、画素数はこうで」と。

・・・クマ?

クマなんて、撮ってたっけ?





あっ、撮ってました。
う~ん。しかしながら、なんか、違うような気も・・・!?

ムッ。
もしや、もしや。



クマって、メルギューくんのことなのか~~~!?!?!?
ちち、ちがうんです!
メルギューくんは、牛なんです!!火牛(かぎゅう)なんです!!!

などと、ハプハプしながら、お会計をすませたのでした。

【審査員長のコメント】
キャメラあっての「ノンジャンル道」。長きに亘る活躍に、敬意を表します。



デジカメくん1号、おめでとうございます。

(ワーワー。パチパチパチパチ・・・)

次は、【別れがあれば出会いがある賞】の発表です。

くづつ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のカレンダー

2014-12-28 22:44:25 | メルギューくん
都内某所のダンススタジオへ。
こちらも、今年最後となりました。

暮れも押し詰まってきましたね。
みなさん、カレンダーの準備はいかがでしょうか。

ミツコは、来年のために、このようなカレンダーを用意しました~。







うわ~い。

365日、メルギューくんと一緒!

なななんと、このカレンダー、オーダーメイドなのでっす。

創業1949年。
小矢部市のヤマシナ印刷さんにおねがいして、作っていただきました。

あまりにもかわいく、独り占めしておくにはもったいないため、
うち1枚は、日頃お世話になっている施設に差し上げました。
少しでも多くのかたの目に触れ、こころが和むといいな。

なになに?
メルくんのイラストをもっとよく見たいって?

分かりました。
我がの撮影技術では、こりがせえいっぱいなので、
既出ですみませんが、こちらをご覧くださいませ。

ヤマシナ印刷Facebook(2014年11月13日の記事に掲載)

記事のタイトルは、斉藤由貴ちゃんの曲名。
こちらも既出ですが、この時期、掃除をしながら思わず口ずさむ1曲です。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はひとり道をゆく

2014-12-27 22:46:34 | TAWAGOTO
都内某所にて、ヨガクラス。
からっ風に吹かれ、スタジオへ行きました。
このクラスは、年内最後となります。
いつもながら、大勢の方々にお越しいただき、感無量です。



エヘヘ~。
ありがとさんね~。

1年の締めくくりという節目を迎えますが、



道はまだまだ続くのだ。



果てしない道のりなのだ。



靄がかかることもあるのだ。



・・・うむ。



・・・カサコソ・・・。
ゴロ~ン。
進み始める前に、ちっくと休憩をとるとしましょう。

・・・うむ。
葉っぱだけでは冷えてくるので、おうちに入りましょう。



みなさんも、あったかくしてお過ごしくださ~い。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pop Life

2014-12-26 23:52:31 | POP
POPかきかき。
絵も字も、さしてうまいわけではないのですが、
どういたわけか続いている、この活動。
ミツコにとっても、紙の上で表現する作業はエキサイティングなので、
喜んでやらせていただいております。



エヘヘ~。
左のハトさんに「おっ」と思ったあなた、埼玉県に関わりが深いかたと見た。
埼玉県のマスコット・コバトンでっす。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE LOVE

2014-12-25 11:02:59 | TAWAGOTO
う~ん。・・・ムニャムニャ・・・。



サンタさん、ありがとうメル~。



・・・ムニャムニャ・・・。
ハッ。



朝だ~!
おはようございま~っす。



なんだろう。
子供の頃に憧れていたこと、思い出していました。
今でこそ、すくすくと成長しましたが、
こ~んな小さい頃もあったのです。



かっわいいな~~~。
・・・いかんいかん。
追想にふけっている場合ではござんせん。

夜なべをして作ったものを、
みなさんにプレゼントいたしま~っす。



メリーク・・・!?
・・・あっ。
間違えました。
あらたまみちよ・・・ぢゃない、あらためまして。



メリークリスマス!

世界中が、銃を置いて、互いに手をとる日になりますように。

今日も明日も、がんばるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cooking

2014-12-24 23:47:18 | TAWAGOTO
おや。
メルギューくん、お台所に立って、なにやら、はりきってますな。



セッセ、セッセ。



たいへんだ、たいへんだ。



下ごしらえも、心をこめて。



火加減を、よ~く見極めます。



できました~。

何ができたのかって?



ちっくと眠くなったので、また明日~。
おやすみなさ~い。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIFT

2014-12-24 17:40:12 | メルギューくん
♪き~よ~し~ け~ん~じ~ た~けし~ ひ~ろ~し~♪



みんな~。
すてきな、クリスマス・イブを!



メルギューくん、ありがとう!
「メルギューくん【公式】Twitter」(2014年12月24日の投稿)

明日もがんばるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE ALFEE GENESIS FINAL」(2014年12月23日)(後編)

2014-12-24 00:43:02 | THE ALFEE
ワーワー、モーモー。

約3時間、全23曲。

今回は、いつも以上に、聴きたかった曲たちが、次々と演奏されました。
アルフィーは、どうして、わたしが聴きたい曲を知っているんだろうね。
常時、ライブで聴きたい曲が70~80曲はあるので、
コンサートのコンセプトと重なれば、演奏されるわけなんだけれども、
それにしても、不思議です。



アルフィーは、今年でデビュー40年。

活動休止もメンバーチェンジもなく、続けているバンドであり、
わたし達も、何十年も応援しているヴェテランでありますが、
今夜は、ステージには陥穽があることを改めて思い知らされました。
ライブは、奥が深いです。
アルフィーとわたし達が、痛みを共有し、
しかしながら、すぐさま立ち直ったのは、さすがというか、
積み重ねた年月と、互いの信頼関係の賜物でしょう。



本編ラストで、破壊的なまでの、高見沢さんの愛情を感じました。
育った環境や、持って生まれた気質もあるのでしょうけども、
アルフィーの活動を通して、愛が深く、強くなったのでしょうか。
とぉ~くにいる、わたしのところにも、その愛が届くのだから、驚異的です。



ペコリ。
ありがとうございました!



チョコクランチを購入。
吉岡つとむ氏のイラストからも、アルフィー愛が伝わってくるぜ~。



桜井さん、坂崎さん、高見沢さん。
「ONE NIGHT DREAM」をありがとうございました。
高見沢先生がお話ししてくだすったことを胸に刻みつけ、わたしも生きていきます。

明日(もう今日)もがんばるぞ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE ALFEE GENESIS FINAL」(2014年12月23日)(前編)

2014-12-23 23:07:23 | THE ALFEE
2014年12月23日。
今年も、THE ALFEEの日本武道館ライブに参加しました~。



九段下駅には、コンサートに向かう人々で、やや混雑していますが、
さすが、長年、武道館ライブを行っているバンドのファンは、年季が入っています。
メートルを上げる者はおりません。



この看板の近くに、公衆トイレットがあります。
武道館のご婦人用トイレットは、例年、混んでいますが、九段下駅でも、すでに長蛇の列。

エスカレーターや階段で、地上へ出て、敷地内へ。



昨年は田安門が工事中のため、囲いのトンネルをくぐり抜けましたが、
今回は、見事な門がお出迎えしてくれました。



み、見えない・・・。



「公園内における(中略)禁止されている。」
「禁止されている」んです。

グッズ売り場の脇を通り~、



ジャーーーン!
♪東へ~ 西へ~~ たどりついたぜ ぶどうか~ん♪

なお、年内のコンサートはまだあるので、
この曲を演奏したのか、しなかったのかは、ノーコメントとさせていただきます。

「THE ALFEE 40th Anniversary 2014 Final Series GENESIS FINAL」

いよいよ開幕でっす!

くづつ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする