浅尾弥子のノンジャンル道

 
 富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
 お姿をお借りして、日々更新。

へいちくの旅(総集編)

2014-03-15 21:48:40 | 2014年 へいちくの旅
「福岡県を走る平成筑豊鉄道(へいちく)を満喫し、
マスコットキャラクター「ちくまる」くんや、
福岡県田川市のマスコットキャラクター「たがたん」くんに会えるのか~???
そして、炭鉱の歴史をたどる旅」
略して、
「へいちくの旅」ルポ(全15回)。

Cimg3694

「へいちくの旅(案内編)」
「へいちくの旅(朽網駅・編)」
「へいちくの旅(なのはな号・編)」
「へいちくの旅(切符・編)」
「へいちくの旅(へいちく鉄道駅名・編)」
「へいちくの旅(ちくまるくん・編)」
「へいちくの旅(ホルモン鍋・編)」

「へいちくの旅(たがたん・編)」
「へいちくの旅(田川市石炭・歴史博物館・編)」
「へいちくの旅(炭都物語・編)」
「へいちくの旅(へいちくのプリンス・編)」
「へいちくの旅(かしわめし・編)」

「へいちくの旅(松本清張記念館入口・編)」
「へいちくの旅(松本清張記念館・編)」
「へいちくの旅(おみやげ・編)」

Cimg3696

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(おみやげ・編)

2014-03-15 11:50:19 | 2014年 へいちくの旅

この記事を入れて、全15回の

「福岡県を走る平成筑豊鉄道(へいちく)を満喫し、

 マスコットキャラクター「ちくまる」くんや、

 福岡県田川市のマスコットキャラクター「たがたん」くんに会えるのか~???

 そして、炭鉱の歴史をたどる旅」

略して、

「へいちくの旅」ルポも、ついに最終章です。

Cimg4047

ここまで読んでくださり、

Cimg4048

ありがとうございました。

Cimg3906

田川市のみなさんへ。

どの訪問先でも、あたたかく迎え入れてくださいました。

ちくまるくんや、たがたんくんにも会えて、嬉しかったです。

みなさんにとっては、おそらく、なんてことない日常の風景が、

わたしの目には、愛しいものとして映りました。

数々のワンシーンをありがとうございました。

Cimg3919

我が国のエネルギー源のルーツをたどり、

生活に密着した鉄道を利用する旅の締めくくりは、

松本清張記念館でした。

ここでは、思う存分「感じる」ことができました。

そして、感じたことをもとに、

己は、どう生きるべきか。

そんなことを考えさせられる場所でした。

マズローの欲求段階説でいうと、5段階目にあたる「自己実現」の次元です。

地に足をつけ、志を高くもつ。

生きるうえでの原点を、いま一度、思い出すことができました。

Cimg4037_2

山藤章二さんによるイラスト。

Cimg4034

「羊羹 黒ダイヤ」ほか、田川のおみやげ。

Cimg4032

へいちく鉄道のカレンダーほか。

Cimg4045

「STOP!! 飲酒運転」ステッカー。

Cimg4035

北九州空港の販売所で購入。

形あるものと、形にならないものと。

たくさんのおみやげを、持ち帰ることができました。

現地で出会ったみなさま、ありがとうございました。

そして、この長い旅行記を読んでくださったみなさま、

本当にありがとうございました。

Cimg3699

「へいちくの旅」ルポは、これにて終了で~っす。

みんな、みんなに、幸あれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(松本清張記念館・編)

2014-03-14 13:48:57 | 2014年 へいちくの旅
松本清張記念館では、
「昭和三大巨星」の1人、松本清張(ミツコ調べ)の
功績と人柄に触れることができます。

約10年前に、初めて訪問した際には、
その、あまりある偉業に圧倒され、恐ろしささえ感じました。
ここには、観光気分で気楽に来られぬ近寄りがたさと、
「お前は、どう生きているんだ」と、突きつけられる
厳しさが宿っています。

展示されている表紙を眺めているだけで、
大きなうねりが、我が身に押し寄せてきました。

清張さんが、身を削り、切り裂いて作り上げた作品の数々。
「張込み」「黒地の絵」「地方紙を買う女」「球形の荒野」「わるいやつら」「空白の意匠」・・・。
作品タイトルは、一編の詩のようです。

タイトルは抽象的で、強い印象を与えますが、
書かれている文章は明確で簡潔です。

余計な装飾がないので、想像する余地が多いのです。
そして、話の展開が速く、その物語自体が、おもしろい。
いまもなお、映像化される理由は、そこにあるのではないのでしょうか。

Cimg4015

作品の根底に流れるのは、えもいわれぬ悲哀。
運命に翻弄された、
または、去勢された人々のやるせなさが、
淡々とした筆致で綴られています。

40歳過ぎてから文壇デビューし、82歳で亡くなるまでの短い期間に、
数多くのヒット作を発表したことも、
巨星が巨星たるゆえんです。

31282

今回も清張パワーに打ちのめされましたが
(この打ちのめされる感じは、自分が成長するための刺激であり、心地いいものです)、
5月6日まで開催中の企画展
「北九州市制50周年・松本清張記念館会館15周年記念特別企画展 北九州と松本清張」は、
若干、肩の力を抜いて見ることができました。

企画展の趣旨をまとめた、藤井康栄館長のお言葉が秀逸です。
清張以上に、清張を理解してるのではないかしら。

また、清張に限らず、
人間が誰しも抱いているであろう故郷観を、
見事に表現されています。

Cimg4017

話が前後しますが、
常設展では、
清張と深く関わった、
出版各社の編集者による証言VTRを、見ることができます。

今回も、
編集者のかたには申し訳ないのですが、
大いに楽しませていただきました。

巨星の意を正確にくみ取り、手足となって資料を集める作業は、
そりゃあ、並大抵の労力ではないわよね。

そして、苦労話をしつつも、
言葉の端々に、清張への愛着や親和の念が滲み出て、
とてもあたたかいものでした。

たまたま居合わせた清張フリークの観覧者と、
VTRを見ながらクスクス笑ったり、
清張談義に花を咲かせたり。

そんなことも、旅の思い出となりました。

Cimg3995

松本清張記念館の職員のみなさま、ありがとうございました。

幸あれ!

以上、訪問地ルポは、これにて終了。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(松本清張記念館入口・編)

2014-03-14 01:14:49 | 2014年 へいちくの旅
「昭和三大巨星」といえば、
「美空ひばり、手塚治虫、松本清張」(ミツコ調べ)。
現在も、人々に多大な影響を与えています。

Cimg4012

小倉にある「松本清張記念館」には、
個人的な思い出があります。

そう。
あれは、平成16年1月。
福岡県内に記録的な大雪が降りました。

ちょうどその頃、博多を拠点に、日帰りで、
西小倉にある北九州芸術劇場と、松本清張記念館に行きました。

♪降りつもる~雪 雪 雪 また雪~よ~~~♪

Cimg3656

歩いている人なんか、いっちょんおらんも。

膝下まであるブーツが埋もれるくらい、積もっている雪にもめげず、
ミツコは行ったさぁ~。
西小倉駅から徒歩すぐのはずが、
えっらく遠く感じたさぁ~。

やっとこさっとこ、入口にたどり着き、安堵と喜びで、知らず知らずのうちに、
歩くスピードが変わったのでしょうね。

ツルーーーーーーーッと足を滑らせ、
ストーーーーーーーンと尻もちをついたのでした。

しかも、咄嗟にどういたわけか、両足を前に伸ばし、長座の姿勢で着地。
尾骨に走る、激痛。

シカァシ。

ここは舞台人の端くれ、何事もなかったかのように、立ち上がり、
しれ~~~っと入場したのでした。

その間、0,5秒。

・・・ううう。

あの失態は、監視キャメラに撮られているはず。
警備員さんは、さぞや、笑いをかみ殺したことでしょう。
人生に虚無感を覚えたときに見て、
生きる希望が湧いてくれたなら幸いですが・・・。

Cimg4014

ここがその現場です。

あれ?こんな絨毯、あったっけか?
当時は、なかったような気が・・・。

松本清張記念館の職員さん、常連さん、いつから敷いていたか、
ご存じでしたら教えてけろ~。

Cimg4027

そんな松本清張記念館に、再訪でっす。

おねぃしゃん、おねぃしゃん、入場しますよ~~~。

くづつ。

明日(もう今日)も、がんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(かしわめし・編)

2014-03-13 14:21:57 | 2014年 へいちくの旅

へいちくの旅も、いよいよ終盤戦。

田川伊田から、2日目の宿泊地・小倉に向かいます。

Cimg4053

へいちく鉄道で、直方(のおがた)駅まで。

Cimg3960

福北ゆたか線で、折尾駅まで。

Cimg3962

折尾駅で、鹿児島本線に乗り換えます。

Cimg3968

エヘヘ~。

浅尾が折尾に到着。

鹿児島本線の乗り場は、どこだべか。

・・・わわっ。

Cimg3971

地下連絡通路に、迫力ある絵が。

Cimg3978

折尾神楽だそうです。

「・・・は、いかがですか~~~!?」

フムフム。

日本全国、いたるところに、文化は伝承されて、

「折尾名物・・・いかがですか~~~!?」

Cimg3974_2

え~と、折尾神楽の文化は子どもたちに伝承されて、

「・・・かしわめしは、いかがですか~~~!?」

そう、かしわめしは、伝承されて・・・。

んん?

「かしわめし」?

Cimg3975

どどどん。

どうです、みなさん。

このお値段で、このボリューム。

旅人にやさしい、コンパクトなサイズ。

エヘヘ。

おねぃしゃ・・・あ、おばしゃん、あ、いえ、おねぃしゃん、く~ださいな~。

「いらっしゃいませ~!!」

ふくよかな笑顔がまぶしい、販売員さん。

寒さや薄暗さ、心細さが漂う地下連絡通路に、

光とぬくもりをもたらす、お日さまのような存在です。

よく通る声、かいがいしく働くさま、明るい表情が、

このお弁当は、絶対においしい!と確信させてくれます。

Cimg3986

ウッシッシ。

さっそく、いっただっきま~す。

Cimg3991

わ~お。

鶏肉、卵、海苔のバランスがよく、味つけも濃すぎない。

ごはんに味がしみていて、お箸が止まりません。

最高の夕食になりました。

Cimg3976

(株)東筑軒「折尾名物 かしわめし」。

みなさんも、ぜひご賞味くださ~い。

「かしわめし」販売の、おばしゃ・・・もとい、おねぃしゃん。

お腹も心も満たされました。

撮影のご理解ご協力、ありがとうございました!

幸あれ!

旅行記、次回は最終訪問地「松本清張記念館」ルポです。

明日もがんばるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(へいちくのプリンス・編)

2014-03-12 23:37:12 | 2014年 へいちくの旅

かねてより、乗り物とハンサムには、深い関係があります。

女子学生が、憧れの男性と、おなし車両に乗ろうとして、

押すな押すなの騒ぎになった逸話は多いですね。

加山雄三しかり。京本政樹もまたしかり。福山雅治は「バス停の君」でした。

我が愛読マンガ「イキにやろうぜイキによ」(聖千秋)の冒頭にも、

そういった文章があり、その一文で、

ある登場人物が、いかに人気者なのかが伝わってきたのでした。

それでは、たとえば、鉄道会社にハンサムさんが勤務していたら、

いったいぜんたい、どうなってしまうのか~~~???

Cimg3954

ジャジャーーン。

へいちく鉄道410号「炭都物語号」。

メルギュー運転士さん、陽ざしを浴びて、なかなか男前ですよ~。

Cimg3849_2

ジャジャーーン。

412号(旧型車両塗装)。

ちくまる運転士さんも、凛々しいですね~~~。

Cimg3844

ジャジャーーン。

「へいちく浪漫号」(通称・レトロ)の車内。

デラックスな内装です。

メルギュー運転士さん、横顔もイケてますね。

Cimg3846

結婚式や地域のイベントにも利用されていますが、

日常的にも運行しているそうです。

へいちく鉄道には全7種の車両がありますが、点検や整備の都合上、

何時の列車に、どの型を運行するかは、特に決まっていないとか。

よって、この高級感あふれるレトロ号に巡り合ったら、

その日はラッキーデーですね。

毎日、へいちく鉄道で通学する高校生も、帰宅するなり「今日レトロ」。

「ただいま」も言わず、「今日レトロ」。

思わず、母君にそう言いたくなるほど、希少価値がありまっす。

3821

ジャジャーーン。

408号「ちくまる号<ブルー> 」(再掲)。

大きなちくまる運転士さんも、魅力いっぱい。

Cimg3814

ジャジャーーン。

400型「なのはな号」。

ちくまる運転士さんとメルギュー運転士さん、

両者とも甲乙つけがたいファニーフェイスです。

なになに?

もっと、キリリとしたハンサムさんを紹介しろって???

分かりました。

「へいちく鉄道のプリンス」(ミツコ命名)の登場で~~~っす。

Cimg3831

ジャジャーーン。

M本さんでっす。

へいちく鉄道を利用した際、M本さんを見かけたら、

帰宅するなり「今日プリンス」ですよ。

メルギューくんとの2ショットにも、気さくに応じてくださいました。

平成筑豊鉄道のM本さん。職員のみなさま。

これからも、人々の夢を乗せて、人生を乗せて、前進していってください。

ありがとうございました。

幸あれ!

くづつ。

明日もがんばるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(炭都物語・編)

2014-03-12 12:00:35 | 2014年 へいちくの旅

・・・いよっ!(チェッカーズ「FINAL 武道館ライブ1992.12.28」のトオル氏風に)

「へいちくの旅」ルポ、再開っちゃね。

田川市石炭・博物館や石炭記念公園をさるいたけん、

きもちしんこ、ひだるか~。

おやっ。

Cimg3934

「田川生まれのよかもん た~んとあるよ!

 ただ今、営業中」

よかね~。

矢印の先ば、見てみると~。

Cimg3935

あれは、列車っちゃなか?

Cimg3953

ソロ~リ。

急に動き出さんか、心配だけんが、

好奇心ば抑えきれんちゃね。

近づいてみるったい。

・・・。

・・・・・・。

おお~~~。

Cimg3952

なんと、「日本国有鉄道」ぜ。

・・・。

入ってみらんか。

おいに言いよっとね。

そうたい。はよ入らんか。

待て待て。車体ば、確認するっとぜ。

Cimg3932

わわっ。

横から見ゆうと、駅やん。

列車でもあり、駅でもある、

セレクトショップ「たがわ炭都(たんと)物語」

ピリリリリリ!

しゅっぱつ、しんこ~~~う!

Cimg3942

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

Cimg3946

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

Cimg3945

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

Cimg3947

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

国鉄時代からのヘッドマークが、所狭しと飾ってあったっちゃ。

常連のおんしゃん達が、イートインコーナーで談笑しとったけん、

おいも、気になってたものば買うたっちゃ。

Cimg3939

石炭ソフトクリームったい。

こげん黒くても、あま~い。えっらい、うまか~~~。

Cimg3940

フムフム。

おんしゃん達に、鉄道の話ば聞かせてもらったっとぜ。

かつて使っていた改札鋏(かいさつきょう)や、懐中時計ば見せてくれたり、

ほんなごつ、みんな親切ったい。

こぎゃんこつが、旅の醍醐味やね。

Cimg3941

くずもの入れに、くずものば入れて、

そろそろ停車駅ったい。

名残惜しいけんが、しょんなか。

また一緒に遊ぼうぜ!(コンサート最後の、フミヤくんの決め台詞風に)

Cimg3948

セレクトショップ「たがわ炭都(たんと)物語」には、

ジャム、醤油、蜂蜜の加工品、甘酒、和菓子、洋菓子、素朴なお菓子、

ちくまるくんグッズ、漆喰のルミエキューブなどなど、

「田川生まれのよかもん た~んと」あります。

ぜひ、お運びくださ~い。

「たがわ炭都物語」のおねぃしゃん。常連のおんしゃん達。

かけがえのないひとときを、ありがとうございました!

幸あれ!

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(田川市石炭・歴史博物館・編)

2014-03-10 13:23:13 | 2014年 へいちくの旅

生き物が活動するために、食物によってカロリーを摂取することは、不可欠です。

我々が生活するうえでも、地球の資源からエネルギーを獲得することは、

欠かせないテーマとなっています。

日頃、恩恵を受けているエネルギー源のルーツをたどるために、

「田川市石炭・歴史博物館」を訪れました。

Cimg3936

筑豊炭田は、室町時代中期ごろ、地域住民によって発見され、

江戸時代中期には、採掘、輸送、販売の開発が進められたそうです。

明治時代、さらに生産量が増加しました。

第二次世界大戦後も、産出量は衰えることなく、田川は炭都として栄えました。

1960年代のエネルギー革命で、

石炭から石油へ移行するなどの理由から、

1964年、三井田川鉱業所は閉山。

長年にわたり、日本の発展、戦後の復興を支えた

田川の炭坑の歴史に、幕を閉じました。

Cimg3923

石炭を輸送する技術も発達しました。

江戸時代までは、五平太船(川艜 かわひらた)という船が主流でしたが、

鉄道が開通され、より安全で効率的に。

坑内の機械化も進みました。

山本作兵衛さんが描いた絵は、明治、大正のころの様子。

その作品群に表現された、手掘り、ヤマの暮らしの迫力を引き継ぎつつ、

ドイツなどから機械を導入し、発展していきます。

Cimg3911

危険の多い仕事ですので、

チームワークが重要です。

Cimg3925

「炭住(たんじゅう)」で、共同生活を営み、

日頃から家族ぐるみでコミュニケーションを深めます。

Cimg3928

「炭坑夫之像」

生活のエネルギー源獲得のために、人種を超え、

多くの方々が、血と汗と涙を流しました。

いまを生きるわたし達は、その歴史を知っておくべきです。

いまがあるのは、先人たちによる労働のおかげ。

想像を絶する労働のおかげなんです。

しっかりと、肝に銘じて、これからを生きていきます。

Cimg3907

田川市石炭・歴史博物館のF本さん、

丁寧なガイドを、本当にありがとうございました。

幸あれ!

旅行記は、まだまだ、くづつ~。

これからも、がんばるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(たがたん・編)

2014-03-10 00:18:31 | 2014年 へいちくの旅

NGR放送の情報番組「それいけ!ノンジャンル」(2014年3月9日)より抜粋。

********************************

スタジオ)・・・以上、五木寛之の「青春の門」について、お送りいたしました。

      さて、中継がつながっておりますね。

      福岡県田川市の、とある場所におります、メルギューリポーター!

メルギュー)はいは~い。メルギューで~す。

       ここ田川市は、福岡県北東部に位置する筑豊地域の中核都市です。

       面積約54平方キロメートル、人口約5万人。市の花は、ツツジでっす。

Cimg3912

ス)なるほど~。

  メルギューリポーターの後ろに見えますのは、

  田川市のランドマーク、二本煙突ですね。

メ)そうなんです。

  石炭記念公園に残されており、現在も市民の生活を見守っております。

ス)この煙突を見て、ふるさと田川に帰ってきたと感じる方も多いのでしょうね。

  (やれやれ。今日の放送は、いつもと違って、スムーズに進行してるぞ)

  さて、今回は、特別ゲストをお迎えしているとの情報が入ってますが。

メ)はいっ!

  なんと、田川市マスコットキャラクターの、「たがたん」くんとお約束しております。

  たがたんくんは、もぐら第3小学校の男の子。

  小学生とはいえ、侮れません。市のマスコットキャラクターを務めております。

  いったいぜんたい、どのようなお方なのでしょうか。

  リポーター歴も長いわたしですが、たがたんくんにお会いするのは初めて。

  少しばかり、緊張しております。

  さあ、どちらにいらっしゃるのでしょうか~~~???

  ・・・・・・(テクテク。キョロキョロ)

  あっ!

Cimg3890

 いらっしゃいました~~~!炭都の街を見つめております。

 エヘヘ、どうもどうも。

 NGR放送の情報番組「それいけ!ノンジャンル」リポーターのメルギューと申します。

 初めまして。よろしくおねがいいたします。

たがたん)初めましてだたん

Cimg3888

ス)(おや?風景が違うぞ)

スタッフA)もっと近づいて!キャメラも、もっと寄って!

Cimg3889_2

メ)こんな感じでいいでしょうか~~~???

ス)???

(スタッフA「おい、この映像はなんだ?俺の声も入ってるじゃないか」

 スタッフB「あれ~?これは、リハーサルのときのものだなぁ。おっかしいなぁ~」

 スタッフA「早く今の映像に切り替えろ!」

 スタッフB「え~っと、あれをこうして、これをこうして・・・。う~ん???」)

Cimg4043

ス)し、視聴者のみなさま、少々お待ちくださいませ(汗)。

  (毎回毎回、トラブルがある放送で、まいるよ・・・)

メ)たがたんくんは、田川のイベントに参加したり、田川の魅力を発信しているそうですね。

た)そうだたん 

  たがたん大使の鈴木ナオミさんが作詞作曲し、歌も歌っている

  田川市マスコットキャラクターテーマ曲「たがタンゴ」の

  プロモーションビデオにも出てるんだよ

  快晴のもと、小さなおともだちと一緒に踊って、楽しかっただたん

Cimg3891

(スタッフA&B&スタジオ「映像が戻った。ホッ・・・」)

メ)タガタガタガタガたがたん!

た)わ~、メルギューくんも上手だたん

  5月に行われる、お神輿2台と11基の山笠が、彦山川をダイナミックに渡る

  「川渡り御幸祭(かわわたりじんこうさい)」や、

  11月の「TAGAWAコールマイン・フェスティバル」にも行くんだたん

  へいちく鉄道のトロッコトラムも、たくさんのおともだちに会えるから、

  楽しみなんだ~

  ただ・・・

Cimg3892

メ)どうしただん?

た)ボクは、もぐらだから、雨が苦手だたん・・・。

メ)そっかぁ。

  じゃあ、お祭りのときは、雨が降らないように、るてるてず~ぼ~を作ろうよ!

た)いい考えだたん!!ありがとうだたん

Cimg3893

メ)田川市石炭・歴史博物館や、温泉、古墳など、見どころ満載でっす。

  市民のみなさんも、情に厚く、面倒見がいいんだたん。

  ぜひ、田川市にお越しくださ~い!

た)待ってるだたん

Cimg3895

メ&た)まったね~~~

ス)(あ、キャメラはこっちですよ~・・・)

  い、以上、田川市から中継でした。

  たがたんくん、メルギューリポーター、ありがとうございました。

CMへ。

********************************

幸あれ!

旅行記は、まだまだ、くづつ~。

明日(もう今日)も、がんばるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(ホルモン鍋・編)

2014-03-09 11:59:12 | 2014年 へいちくの旅

くっきんぐみつこ。

こんかいは~ぱちり。

たがわの、そうるふ~ど「ほるもんなべ」です。でへへ。

Cimg3872

にん。

せんようの、べ~な~を、ちんちんにあつくしてから~ぱちり。

Cimg3873

にににん。

たいりょうの、ほるもんを、ど~~~ん。

ぐつぐつ・・・ぐつぐつ・・・。

いいあんばいになったら~~~ぱちり。

Cimg3875_2

にににににん。

ぷりたつの、きゃべつ、もやし、にら、ぎ~ね~を、

だいなみっくに、とうにゅう~~~。

えいようばらんす、ちりばつです。

Cimg3878

た~ふ~をして、にこむこと、すうふん。

い~かほりが、してきたぞ~~~ぱちり。

Cimg3880

にににににににににん。

きゅうしゅうB-1ぐらんぷり いん ひた ごーるどぐらんぷり じゅしょうの、

たがわめいぶつ、「ほるもんなべ」の、できあがり!!!

たいりょうの、さいや~に、だしがしみて、しゃすでり!っす。

ほるもんも、くせがあるかとおもいきや、

ちょうどいいぐあいの、そんざいかん。

しめに、うどんをぶっこんでも、ぐ~ですよ!!!

へるCな「ほるもんなべ」、みなさんも、ごしょうみあれ!

Cimg1215

以上、東京ヤクルトスワローズのマスコット・つば九郎のブログ

「つば九郎ひとこと日記」の定番シリーズ「くっきんぐつば」風に、

お届けいたしました。

つば九郎さん、関係者のみなさん、ファンのみなさん、

お目汚し、失礼しました。

Cimg2789

「朝日家」さん。

「Tagatan CLUB」H石さん、Y口さん、H江さん。

ならびに、田川ホルモン喰楽歩会長のKさん。

ありがとうございました。

幸あれ!

なお、この模様は、facebook「Tagatan CLUB」(2013年3月8日の記事)で、

紹介されています。

ぜひ、そちらも併せてご覧くださいませ。

くづつ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(ちくまるくん・編)

2014-03-09 00:17:15 | 2014年 へいちくの旅

みなさん、こんにちは!

38

富山県小矢部(おやべ)市のシンボルキャラクター・メルギューやちゃ。

当ブログでは、浅尾弥子さんの代役や、ナビゲーターを務めているんやよ~。

小矢部市観光協会の「メルヘンBLOG」

(2013年11月19日の記事「いきいき富山館-小矢部市観光展・物産展-)や、

メルギューくんのfacebook(2013年12月3日の記事)

https://www.facebook.com/merugyu?hc_location=timeline

にも、紹介されたんやちゃ。

Cimg1361

ガールフレンドのメルモモちゃんと。

メルモモちゃんは「恋するフォーチュンクッキー 富山県Ver./AKB[公式]」の

ダンスが上手なんだよ。

Cimg1696

みんな、よろしくメル~。

一方。

へいちく鉄道のマスコットキャラクター「ちくまる」くんは、

運転士さんになる夢を抱いて、イベントなどで活躍中。

Cimg4040_2

左が「ちくまる」くん。右は、田川市マスコットキャラクター「たがたん」くん。

ポーズがキマってるね!

Cimg3852

あ~。

ちくまるくんに、会いたいな~~~。

せつないため息をついていると。

「メルギューくん?」

名前を呼ばれました。

Cimg3835

あっ!

ちくまるくんだ!

Cimg3834

ちくまる)平成筑豊鉄道にようこそ!ちくまるです(^u^)

メルギュー)メルギューやちゃ。よろしくメル。

ち)遠いところを、来てくれてありがとう。 もしよかったら、案内するよー☆

メ)わぁ~。ありがとうメル~♪

Cimg3833

ち)「ちくまる」号だよ☆

メ)見るだけで元気が出るデザインやちゃ~。

Cimg3840

ち)車内のデザインも、車両の型によって違うんだ。

メ)フムフム。・・・あっ!

Cimg3838

メ)ちくまるくんがいっぱい!すごい~!へいちく鉄道の絵もあるがいぜ~。

  そうだ。ちくまるくん、かくれんぼしない?

Cimg3841

ち)かくれんぼ?いいよ~(^^) ・・・よぉ~し。

Cimg3837

メ&ち)・・・。

     ・・・・・・。

     ・・・・・・・・・。

メ)・・・・・・・・・・・・・・・。

ち)・・・メルギューくん、どっちが鬼か、決めたっけ?

メ)・・・あっ、決めてなかったメル!

ち&メ)あはははははははは!

Cimg3843

ち&メ)キャッキャッキャッ。

Cimg3842

ち&メ)キャッキャッキャッ。

すっかり、意気投合した模様です。

Cimg3865

ちくまるくんは、お客さまの安全と安心を第一に考え、

いつも前向きに走っています。

また、へいちく鉄道の取り組みや、職員さんたちの意識や姿勢から、

真保裕一さんの小説「ローカル線で行こう!」を想起しました。

近々のイベントとしては、

「豊前の街道をゆく会」と「平成筑豊鉄道応援団」による

第19回「平成筑豊鉄道沿線史跡探索ウォーク」があります。

3月9日(日)10時 あかじ駅集合。

入場無料、どなたでもご参加いただけます。

あかぢ駅から南直方御殿口駅まで、史跡を辿りながら、ウォーキングします。

終点の直方駅まで、もう一息ですね。

Cimg3867

ちくまるくん、たっくさん案内してくれて、本当にありがとうメル~ビックリマーク

幸あれ!

お互いに、明日(もう今日)もがんばろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(へいちく鉄道駅名・編)

2014-03-08 22:30:47 | 2014年 へいちくの旅

へいちく鉄道の駅名は、ユニークなものが多いです。

Cimg3797

「今川河童(いまがわかっぱ)」

Cimg3798

「東犀川三四郎(ひがしさいがわさんしろう)」

Cimg3811

「赤(あか)」

他にも、「源じいの森(げんじいのもり)」「勾金(まがりかね)」

Cimg3829

「糒(ほしい)」 などなど。

「美夜古泉(みやこいずみ)」もロマンティックです。

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

Cimg3803

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

Cimg3826

ピカピカの窓のおかげで、視界は良好。

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

Cimg3828

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

Cimg4051

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

Cimg4052

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

「次は~金田(かなだ)~金田~」

おっ。降車駅でっす。

I藤運転士さん。

確かな運転技術と、きめ細かなサービスを、ありがとうございました。

おかげさまで、初めての「へいちく鉄道」乗車が、

心あたたまる、豊かな体験になりました。

さぁ。

果たして、へいちく鉄道マスコットキャラクター「ちくまる」くんに、

会えるのでしょうか~~~???

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(切符・編)

2014-03-08 22:02:27 | 2014年 へいちくの旅

ミツコさん、ミツコさん。

気軽な気持ちで無賃乗車は、なりませんよ。

きちんと、切符を購入してください。

Cimg3796

はぁ~い。切符、持ってま~~~っす。

あら。

何やら、懐かしいタイプの切符ですね。

Cimg3795

エヘヘ。もう1枚、持ってま~っす。

実はこの切符、ミツコが乗った「なのはな号」の、I藤運転士さんが、

手づくりしたという切符なのでっす。

紙の厚み、字体、バランス。

実に、精緻に作られています。

遊び心が下地となり、その技術は職人並。

ミツコの宝物が、また1つ、増えました。

Cimg3791

実際には、

1日乗り放題&ちくまる友の会加盟店で、各種サービスを受けられる「ちくまるキップ」を、

車内で購入。

金額を気にせず、朝から晩まで、へいちく鉄道を満喫できます。

Cimg3794

沿線の見どころ情報が明記された地図もあり、旅人に親切な切符です。

ガタン・・・ゴトン・・・ガタン・・・ゴトン・・・。

I藤運転士さんの安全運転のもと、列車は進行します。

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(なのはな号・編)

2014-03-08 21:41:00 | 2014年 へいちくの旅

行橋(ゆくはし)駅で、へいちく鉄道に乗車し、

金田(かなだ)駅まで、鉄道の旅を楽しみます。

Cimg4048_2

所用時間は、約1時間。

Cimg3777

行ってきま~す。

近代的な駅舎の前で、意欲満々でっす。

さてはて、乗り場は、どこだべか。

おっ。

Cimg3778

こっちですね。

手書きの看板が、、旅情をそそります。

矢印のほうに進むと・・・ややっ!

Cimg3780

うわ~~~い!

「ちくまる」 くん!!

へいちく鉄道400型「なのはな号」!!!

Cimg3781

イエ~イ!ノッてるか~い!

ミツコはこれから、乗りますよ~~~。

・・・ムムッ。

Cimg3784

「新潟トランシス」の文字が。

遥か西の街で、新潟という地名に出会いました。

わたしは、自称・燕市PR大使であるからして、思わず反応してしまいます。

この車両は、遠くから、はるばるやって来たんだね。

ふむふむ。

「5番線、まもなく発車します」

おっ、いかんいかん。

ピリリリリリ!

しゅっぱつ、しんこ~~~う!

Cimg4050_3

美夜古泉、今川河童、豊津・・・と、一路、金田に向かいます。

あれ?

ミツコさん、切符、買いました???

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(朽網駅・編)

2014-03-08 13:05:21 | 2014年 へいちくの旅

北九州空港から、エアポートバスで、朽網(くさみ)駅へ。

Cimg4050

ここでの乗り継ぎ時間は、タイトです。

もし手間取って乗り遅れたら、本日の予定が大幅にずれてしまいます。

Cimg3757

♪着いた、着いた♪

Cimg3756

ふむふむ。

地図の右側、長方形が、北九州空港。

赤丸が、朽網ですな。

・・・て、見入ってる時間は、なぁ~い!

急げ急げ~~~。

えっと、改札はここで、切符は・・・んん???

窓口で、ベテラン風の駅員さんが、若手風の駅員さんに

何やら説明をしています。

・・・。

・・・・・・。

おふたりとも、

か、かか、かっこいい!

映画のロケ?

俳優さん??

え?お二方とも、正真正銘の駅員さん???

なんてこった~~~。

ハンサム率が高い街なり。

・・・ハッ。

見とれてる場合ではなかった。

急げ、急げ、急げ~~~!!!

・・・。

シカァシ。

そんなに慌てる必要はありませんでした。

なじなら。

Cimg3759

エヘヘ~。

Suicaで、ピッと入場できたのです~。

便利な世の中になったもんだ。

Cimg3761

日豊本線で、行橋まで3駅。

次回は、「平成ちくほう鉄道」に乗車の巻でっす。

朽網駅の駅員さんたち、ありがとうございました!

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする