浅尾弥子のノンジャンル道

 
 富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
 お姿をお借りして、日々更新。

伊豆大島の旅(旧甚の丸邸・アートアイランズ2014・編)

2014-08-31 18:52:38 | 2014年 伊豆大島の旅

ゼーゼー、ハーハー。

波浮・文学の散歩道にて、

さらに、歩を進めると~。

おやっ。

Dscn1357

「旧甚の丸邸 階段を上る →」

・・・か、階段を、上がるのですね・・・。

ゼーゼー、モーモー。

Dscn1369

着いたど~。

ガラガラガラ。

ごめんくださ~い。

・・・ややや!

ガラス戸を引くと、若きアーティストさんが、

試行錯誤しながら、作品を創作しています???

なんだなんだ~~~!?!?!?

なんと、

2014年 8月30日(土)~9月14日(日)まで、

「第4回アートアイランズTOKYO・国際現代美術展2014」を開催するそうです。

8月18日(月)~29日(金)は、

準備期間として、アーティストたちが滞在し、作品を制作。

その様子を、我々、一般人も、見学することができるというイベントが

行われていたのでした。

主催は「東京の島々を結ぶアート航路開発委員会」。

芸術文化振興基金の助成も受けている、大きな事業です。

うむむ。

すごい場面に遭遇いたしました。

親切なアーティストさんの勧めにしたがい、2階へ。

Dscn1379

急な階段。

もはや、梯子状態の段差ゆえ、ぶれていますな。

Dscn1380

おお~~~。

作品づくりに煮詰まったら、籠るのにちょうどいい空間でっす。

Dscn1384

「第4回アートアイランズTOKYO・国際現代美術展2014」

2014年 8月30日(土)~9月14日(日)

旧波浮小学校をはじめ、大島各地、さらに新島でも展示されます。

島全体がアートになる。

そんな予感がした、旧甚の丸邸でした。

アーティストさん達の才能が開花しますように。

次は、「椿資料館」でっす。

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島の旅(踊子の里資料館・編)

2014-08-31 13:14:25 | 2014年 伊豆大島の旅

波浮・文学の散歩道を歩いていると~。

ゼーゼー、ハーハー。

おやっ。

Dscn1351

「やとなみ」

なんだなんだ~!?

あ、「みなとや」さんですね。

Dscn1352

「踊子の里 旧港屋旅館」でっす。

波浮港は、川端康成の「伊豆の踊子」 にも登場しました。

余談ですが、

数年前?十数年前??

「オール読物」に「学生」という題名の小説が掲載されました。

作家のお名前を失念しましたが、

鋭い切り口で、学生と旅芸人の人間模様を描いた作品でした。

さて。

せっかくですので、上がらせていただきましょう。

ごめんくださ~い。

Dscn1353

いらっしゃいまし。

当時の旅館を、そのまま保存してあります。

天井や廊下、窓、襖、障子など、かなりの年季。

ある部屋では、

映画化された際の写真や、映像を見ることができます。

田中絹代、美空ひばり、鰐淵晴子、吉永小百合、山口百恵。

どのヒロインも、魅力的でした。

Dscn1371

「踊子の里資料館」

入場無料。

ぜひ、お立ち寄りくださ~い。

次は「旧甚の丸邸」でっす。

くづつ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島の旅(波浮港・編)

2014-08-31 00:28:30 | 2014年 伊豆大島の旅

♪みぃっかおく~れ~の~ 便りを~の~せ~て~

 船~がぁ~~ 行~く~行~く~ はぶみ~な~と~♪

あさっお!

・・・ハッ。

失礼しました。

都はるみさんの「アンコ椿は恋の花」の舞台となっている、

伊豆大島の波浮(はぶ)港。

かねてより、ぜひとも、来訪したい場所でした。

Dscn1327

郷土資料館で、

波浮港に、多くの船が寄港し、走行するのによい風を待っている様子を描いた、

大きな絵を拝見しました。

そういった港を、風待ち港と呼びます。

風待ち港。

広島県福山市の、鞆の浦(とものうら)も、風待ち港でした。

ということは~。

この波浮港も、鞆の浦と近しい風情があるのやもしれぬ。

数年前、鞆の浦を訪れたとき、街の魅力に憑りつかれ、

レンタサイクルで、ひたすら走り回っていたわたしとしては、期待が高まります。

Dscn1325

波浮港。

う~ん、いいですね~~~。

Dscn1328

実に、いいですね~~~。

Dscn1538

実に、実に、いいですね~~~。

・・・おや?

Dscn1341

こ、これは、もしや・・・。

Dscn1340

やはり。

船舶信号機です。

なんと、大島最古のものだそうです。

しかも、座礁した船にロープを投げ、人命救助にも一役買ったとのこと。

波浮港の悲喜こもごもを、悠然と見守っているのですね。

・・・おやっ!?

Dscn1332

「波浮の港」歌碑でっす。

作詞:野口雨情 作曲:中山晋平

35

ふむふむ。

設置されているパイプを順に叩くと、

「波浮の港」を演奏できるそうです。

さっそく、やってみましょう。

Dscn1336

波浮の港に、「波浮の港」の旋律が流れます。

すばらしい装置です。

Dscn1334

和むな~。

落ち着くな~。

初めて来たのに、懐かしい。

ノスタルジックな波浮港。

みなさんも、ぜひ、来られ~。

さぁ、次は「踊子の里資料館」でっす。

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島の旅(郷土資料館・編)

2014-08-30 23:16:16 | 2014年 伊豆大島の旅

その土地の歴史や風土、民俗を知るには、

資料館が最適です。

ノンジャンル旅行社では、

土地への理解を深めたうえで、滞在していただけるように、

できるだけ、旅程の始めのほうに

資料館の見学を組み入れるようにしています。

Dscn1269

郷土資料館前でバスを下車し、

静かな道を歩きます。

このあたりは、自然休養村や、愛宕山に通じる道もあり、

まるで軽井沢や白馬といった、別荘地のような雰囲気があります。

Dscn1271

着いたど~。

などと、写真を撮っていたら、建物から、職員さんが出迎えてくださいました。

どもども。

メルギューでっす。

資料館には、縄文時代の石器や、庶民の生活に欠かせなかった道具、

あんこ衣裳など、約600点が展示されています。

親しみやすい室内で、気負いなく、見学することができます。

職員さんのT橋さんが、

丁寧に教えてくださいました。

なかでも、印象的だったのは、

昭和61年、すなわち1986年の、三原山噴火について。

火山の構造や、地形の変化が分かりました。

そして、当時、噴火を予測して、約1万人の全島民が、島外へ避難しました。

整然と並び、粛々と行進する姿。

年配者をおぶって、船に乗る住民の姿。

それらを、報道写真や映像で見たことがあります。

秩序を乱すことなく、

病人、お年寄り、子どもたちを優先し、

町の職員が最後に島を去る。

日本の美しいこころです。

情報網や設備など、現在に比べ、スピードは遅かったはずなのに、

約1万人が、全員避難し、死傷者が出なかったことは、

すばらしいことです。

この旅で、昭和61年のことを、数名のかたからお聞きしました。

島民にとって、忘れられない出来事なのでしょう。

再び、この島に戻ることができて、よかったです。

30

T橋さんには、

ほかにも、観光ルートのアドバイスもいただきました。

お役立ち情報を、ありがとうございました。

Dscn1526

「大島町郷土資料館」

一般大人200円。

大島に来たら、ぜひお立ち寄りいただきたい場所でっす。

郷土資料館、T橋さん、ありがとうございました~。

幸あれ!

さぁ、次は、波浮港へ。

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島の旅(ぶらっとハウス・編)

2014-08-30 22:54:57 | 2014年 伊豆大島の旅

「ぶらっとハウス」は、農産物の直売所とアイスクリーム屋さんです。

Dscn1262

和風な字体。

ごめんくださ~い。

Dscn1257

わぁ!

新鮮なお野菜が、所狭しと並んでいます。

Dscn1259

かぼちゃ。

ほかにも、ジャガイモ、ピーマン、トマト、ニンニク、ゴーヤ、ナスなどなど、

ない野菜はないんぢゃない~?というほどの品揃えです。

大島ならではの、地盤で育った農産物をもとめて、

自家用車で、続々、買い物客がやってきます。

宅配便も受け付けているので、遠方からの観光客の利用も多く、

次から次への接客に、

スタッフの、おばちゃ・・・いえ、おねぃさんも、てんてこ舞。

隣のエリアから、お・・・ねぃさんも、ヘルプで駆けつけますが、

お客さんが、レジでアイスクリームの代金を払うと、

ヘルプのお・・・ねぃさんは、直ちに隣のエリアへ戻り、

アイスを盛ります。

直売所とアイス屋さんを行ったり来たり。

すっごいな~。

Dscn1261

アイスクリーム、く~ださいな~。

Dscn1250

いっただっきま~す。

エヘヘ。

ミルク味でっす。

う~ん、美味。

旅の緊張が、ほぐれていきます。

ぶらっとハウスの、おねぃさんがた、ありがとうございました。

これからも、おいしい食を届けてくださ~い。

次は、「郷土資料館」へ行きましょう。

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島の旅(町営牧場・編)

2014-08-30 22:03:11 | 2014年 伊豆大島の旅

最初の訪問地は、大島空港近くの「町営牧場」。

牛の放牧を見ることができます。

Dscn1279

メルギューくんは、クマさんと間違えられることも多いのですが、火牛(かぎゅう)です。

れっきとした、牛さんなんです。

ここはひとつ、牛さん同士、交流を深めたいものであります。

Dscn1256_2

ワクワク。モーモー。

Dscn1265

こんにちは~。

富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューでっす。

モォ~~~。町営牧場に、ようこそ。モ~~~ッ。

うわ~、かぁっこいい~。

よろしくメル~。

Dscn1266

ほかの牛さんたちは、どこかな~?

Dscn1255

お~い、牛さ~ん!

・・・シーン。

そうです。

この日、気温が低く、小雨模様でした。

よって、牛さんたちは、小屋のなかにいたようです。

Dscn1254_2

残念ですが、風邪をひいたらいけません。

牛さんたち、あったかくして過ごしてね。

さぁ、次は、すぐ近くの「ぶらっとハウス」に行きましょう。

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島の旅(高速ジェット船・編)

2014-08-30 11:45:55 | 2014年 伊豆大島の旅

伊豆大島は、東京都大島町。

面積約91平方キロメートル。周囲約52㎞。人口約8,300人。町の花は、つばきでっす。

三原山、椿油、「波浮の港」「アンコ椿は恋の花」「伊豆の踊子」などが

よく知られています。

Dscn1593

港区の竹芝客船ターミナルから、出発で~す。

Dscn1227

ふむふむ。

船内持込制限もありまっす。

乗客みんなが、重いものを持って乗ると、えらいことになりますので、

きちんと守ります。

Dscn1220

東海汽船の高速ジェット船セブンアイランド。

時間を確かめます。

我が乗船する便は、8:10発の「友」号ですな。

Dscn1585

かぁっこいい~。

Dscn1230

おっ、来た来た~~~。

乗務員さんと陸で待機している職員さんが、力を合わせて船を固定します。

タラップを架けて、乗船の準備、完了。

Dscn1233

指定座席に腰を下ろし、シートベルトを締めます。

ブルルルル・・・。

出発、しんこ~う!

高速ジェット船は、

「ジェットエンジンで海水を噴き出し、海面から浮き上がる力を得て翼走」

(東海汽船パンフレットより引用)

するそうです。

ふ、ふ~む???

すばらしい仕組みで、最大時速約80㎞で走行しているのですな。

乗り心地は、まるでジェット機。

揺れません。

Dscn1234

竹芝から約120㎞のところに、大島はあります。

時速から所要時間を計算すると、えーと、えーと・・・???

ゴソゴソ・・・。

パンフレットを見てるんぢゃ~ないのかね、と思ったアナタ、

ご明察。くぅ~~~。

なんと、竹芝から大島まで、約1時間45分の短さで着くのです。

ただし、風や波の状態や、イルカさんたちを避けたりすることもあるので、

若干のずれはあるそうです。

Dscn1238

また、到着する港も、元町港か岡田港、どちらになるか、

安全を配慮したうえで、当日の朝、決定します。

わたしが利用したときは、行きも帰りも岡田港でした。

Dscn1237

♪着いた着いた♪

ヤァ!ヤァ!ヤァ!

そして~。

Dscn1580

帰りのジェット船は、

Dscn1583

ズバリ、「愛」。

♪Take off 愛~よ 走り~出せ~よ~~~♪

思わず、アルフィーの「STARSHIP ~光を求めて~」のフレーズが

口をついてきます。

Dscn1241

東海汽船の高速ジェット船により、

安心、安全、快適に、大島に上陸することができました。

乗務員さんたち、ありがとうございました。

さぁ、どんな出会いが待っているのか~~~!?

くづつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島の旅(案内編)

2014-08-29 21:59:55 | 2014年 伊豆大島の旅

どうも、こんにちは。

旅に出るなら、ノンジャンル!

「ノンジャンル旅行社」の社長・浅尾と申します。

なお、この旅行社は社長1人で運営し、登録もしておりません。

ご理解のほど、よろしくおねがいいたします。

さて、今回は、

「「小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんに、

 一度でいいから大海を見せてやりたかったんじゃ」(故・蔦監督の言葉をアレンジ)、

 そして、三原山を中心とした日本ジオパーク・伊豆大島を満喫する旅」

略して、

「伊豆大島の旅」をご紹介いたします。

わたくし、浅尾社長自らが、実踏してきました。

Dscn1219_2

「伊豆大島の旅」 モデルコース(平日)

【1日目】

東京/竹芝発 08:10~10:00 伊豆大島/岡田港着(東海汽船・高速ジェット船)

10:45~11:00 岡田港~ぶらっとハウス(大島バス)

            町営牧場、ぶらっとハウス 見学

12:32~12:?? ぶらっとハウス~郷土資料館(大島バス)

            郷土資料館 見学

14:06~14:13 郷土資料館~元町港(大島バス)

15:30~16:03 元町港~波浮港(大島バス)

            波浮港 散策

            ホテルへ。各自、自由行動

おやすみなさ~い。

Dscn1590

【2日目】

08:40~10:40 波浮港 散策

            踊子の里資料館、旧甚の丸邸 見学

            波浮見晴台 散策

11:30~12:00 波浮見晴台~大島公園(大島バス)

            大島公園内の椿資料館、動物園 見学

13:00~13:23 大島公園~三原山頂口(大島バス)

            三原山 散策

14:50~15:08 三原山頂口~椿花ガーデン(大島バス)

            椿花ガーデン 見学

15:48~15:55 椿花ガーデン~岡田港(大島バス)

16:15~16:37 岡田港~元町港(大島バス)

            ホテルへ。各自、自由行動。

おやすみなさ~い。

Dscn1243

【3日目】

10:00~波浮港 散策

       波浮・文学の散歩道、波浮見晴台、みはらし休息所 休憩 

伊豆大島/岡田港発 12:45~14:35 東京/竹芝着(東海汽船・高速ジェット船)

家に帰るまでが、遠足・・・もとい、旅行です。

おつかれさまでした~っ。

Dscn1588

【備考】

・時刻表は、平成26年8月29日現在のものです。

・道路事情、波や風、天候状況により、時間が異なる場合もございます。

 あくまで、目安としてご利用ください。

【謝辞】

 このコースを作成するにあたり、下記の方々に、たいへんお世話になりました。

 大島観光協会。

 ぶらっとハウス。

 郷土資料館のT橋さん。

 椿花ガーデン。

 波浮港にお住まいのみなさま。

 みはらし休息所。

 大島バスの運転士さんたち。

 東海汽船。

 他にも、大勢の方々に、歓迎していただきました。

 おかげさまで、

 自然を感じ、視野を広げる旅ができました。

 本当に、ありがとうございました。

Cimg2086

・・・という、感動の詰まった「伊豆大島の旅」はいかがですか~。

ノンジャンル旅行社、一押しの企画です!

詳しい旅の模様は、順を追って、ルポしていきま~す。

明日もがんばるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたヨ

2014-08-29 17:41:48 | TAWAGOTO

たっだいま~。

無事に、もんてきたぞね。

Dscn1205

ふぅ~~~。

ちくと休ませてもらうちや。

ルポは、おいおい書くき、

ちくと待っとうせよ~。

ん?

どこへ行ってきたのかって?

・・・ムニャムニャ・・・。

・・・・・・東京・・・砂漠・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Free Balloon

2014-08-26 22:22:22 | ブログ

夏も終わりに近づいている今日この頃。

島田奈美ちゃんの「Free Balloon」をBGMに、

ちょっこし、旅に出ます。

今回は、海を渡ります。

Dscn0468

しばらく、留守にするので、

戸締りを厳重に。

Cimg3388_2

戸棚に保管している食パンも、

全部、食べましょう。

Cimg2086

みなさん、また元気にお会いしましょう!

アディオース!

今日も明日もあさっても、がんばるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NHKさいたま放送局」

2014-08-26 18:55:54 | 自称・観光大使

JR浦和駅から、バスまたは徒歩。

埼玉県庁、さいたま市役所の近くにある、

「NHKさいたま放送局」に行ってきました~。

Dscn1178

いえ~い。

Dscn1177

NHKさいたま放送局のマスコットキャラクター・サイちゃんタマちゃん。

キャメラとマイクをお持ちになっています。

インタビューの依頼がきたら、どうしようかしら。

寝ぐせが心配だわ・・・。

建物のなかは、

テレビジョン2台、ちょっとした休憩スペース、ご案内のチラシなど、

整然と置いてありまっす。

受付のおねぃさんと、ガードマンさんが、

あたたかく出迎えてくれました。

あっ。

Dscn1190

「ポコポッテイト」の、

ミーニャ、ムテ吉、メーコブだ!

Dscn1191

よく見ると、ララパもいるぞ~。

さらに、よく見ると~。

Dscn1192

エヘヘ~。

メルギューくんも、いまっす。

おや!?

Dscn1189

NHKとBSのイメージキャラクター・ななみちゃんだ。

こんにちは。

ぼくは、富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューです。

よろしくメル~。

よもやま話をしていると~。

Dscn1184

うわ~お!

サイちゃんとタマちゃんが、やってきました。

Dscn1185

こ、こりは、

全国に放送されるのかしら。

寝ぐせは、だいじょうぶかしら。

え~と、え~と。

小矢部は、稲葉山、倶利伽羅峠など、自然に恵まれ、

雪は多いけれども、

今年の夏の甲子園大会では、

北信越の活躍が目立ち・・・ベラベラ。

ん?

この撮影は、練習!?

ホッとしたような、ガッカリしたような・・・。

Dscn1186

サイちゃん、タマちゃん。

これからも、いろんな声を拾って、いろんな映像を届けてくださ~い。

Dscn1195

テレビジョンでは、

過去に放送された映像を見ることができます。

アルフィー、チェッカーズが出演した紅白を堪能。

そうこうしているうちに、そろそろ帰る時間です。

Dscn1198

涙、涙のお別れ・・・。

「NHKさいたま放送局」は、

落ち着いた雰囲気で、ゆったりと過ごすことができました。

撮影のご協力、ありがとうございました。

みんなも、ぜひ、こられ~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉄どーもくんを探せ!2014 ~埼玉・鉄道の旅~」

2014-08-26 18:09:38 | 自称・観光大使

どーも。

浅尾弥子です。

弥子と書いて、ミツコと読みます。

ミツコが、この夏、地道に取り組んでいたこと・・・。

そりは。

ジャジャーーン。

「鉄どーもくんを探せ!」のスタンプラリーでっす。

Dscn0751_2

7月6日(日)~8月31日(日)、

埼玉県内および都内、計10ケ所に設置されたスタンプを押し、

その数によって、鉄どーもくんのグッズがもらえるという、

スタンプラリーでっす。

Dscn0752

鉄どーもくんが、

NHKのマスコットキャラクター・どーもくんと、同一の個体なのか、

詳細は不明です。

Dscn0921

細かいことにはこだわらない、ワタクシ。

日常の、移動の合間を縫い、

コツコツとスタンプを押してきました。

Dscn0918

東武スカイツリーラインの浅草駅。

右よ~し!

鉄どーもくん、かぁっこいい~。

ん!?

Dscn1058

こ、ここは、鉄どーもくんの、歯の上!?!?!?

わ~~~っ!!!

気持ちよくうたた寝しているように見えますが、内心、あせっています。

Dscn1059

NHKアーカイブス(川口)での1コマ。

そして、

ついに、ゴールステーションへ。

Dscn1182

とうちゃ~く。

♪着いた着いた♪

JR浦和駅から、徒歩20分。

NHKさいたま放送局でっす。

Dscn1200

ひい、ふう、みい、よう。

スタンプ4ゲット。

Dscn1180

ノートをいただきました。

Dscn1181

ほかにも、ステッカーなどなど。

わいわ~い。

パーフェクトの半分にも到達していませんが、

無理せず、できる範囲で挑戦したので、

自分としては、上出来でっす。

Dscn1199

鉄どーもくんのスタンプラリーのおかげで、

真夏の移動に、メリハリができました。

ありがとうございました。

8月31日まで開催しているので、

気になったかたは、

まだ間に合いま~っす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もどこかで

2014-08-25 23:09:29 | ブログ

♪ティケティケティケティケ・・・♪

このブログは、ある学園の荒廃に闘いを挑んだ熱血教師に憧れをいだく、

1個人の記録である。

日本ブログ界において、まったく無名の弱体人間が、

後悔の中から、健全な精神を培い、

わずか数年で全国行脚を成し遂げた奇跡を通じて、

その原動力となった信頼と愛を、

余すところなくブログ化したものである。

ONE FOR ALL

♪愛は~奇跡を~ 信じるちか~らよ~♪

Cimg2863

と、ここまで読んで、ハッ!としたあなた。

TBSドラマ「スクール☆ウォーズ」 が、お好きと見た。

・・・全国行脚。

ミツコの夢であります。

何をもって、全国行脚というのか、

その定義は、さまざまでしょうけども、

富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんと一緒に、

ミツコなりに、

いろいろな場所へ出向き、大勢の方々とふれあっていきま~す。

Cimg3850

いつか、あなたの街に行くかも?

もし、どこかで見かけたら、

よろしくおねがいいたしま~す。

明日もがんばるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モザイク展 2014」

2014-08-24 19:51:57 | 舞台・イベント
とある日。

メルギューくんが、熱心に案内状を見ています。

Dscn1147

「モザイク展 2014」

ふむふむ。

石やガラスを割り、造形し、己の内面世界をするモザイク。
さっそく、行ってきました~。

Dscn1154

府中駅で、府中市コミュニティバスChu Bus(ちゅうバス)に乗り、

Dscn1156

「府中市美術館」で下車。
車椅子のかたにも、乳母車のかたにも、親切で安心な、ちゅうバス。

所用時間は、約10分でしょうか。

Dscn1153

え~っと、「府中市美術館」は、どっちだべか。

Dscn1141

おっ。
こちらですな。

Dscn1149

蝉の鳴き声、子どもたちの歓声に包まれます。
木々を愛でながら、構内を進むと~。

Dscn1143

エヘヘ。

♪着いた着いた♪

Dscn1145

広いスペースに、ほどよい間隔で、計36点のモザイク作品が、展示されていました。
すべて、事前の審査に通ったものだそうです。

抽象的なもの、具象的なもの、その中間のもの。
人間の身体や動きを追求したもの、
特異な素材に挑戦しているもの、
配置の緻密さに、こだわっているもの。
どの作品も、見応えがあります。

水彩画や油絵、また彫刻では表現しえない世界が広がっています。
作り手の意志と技術により、
いかようにも表現できる、モザイクというジャンル。
自由さを感じました。

Dscn1138

「モザイク展」
2014年8月20日(水)~31日(日) (25日(月)は休館日)
午前10:00~午後5:00 (最終日は午後3:30まで)
府中市美術館1階 市民ギャラリー

Dscn1146

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいわけ

2014-08-23 23:50:07 | TAWAGOTO

都内某所へ。

クラス後、こころもち、涼しかったので、

日頃、あったらいいな~と、うっすら思い描いていたものをもとめて、

某駅ビルや、某デッパートへ、足を延ばしました。

うむむ。

なかなか、ないものですなぁ。

すぐさま必要ではないので、

気長にお店を覗くことにしましょう。

Dscn1007

どどん。

「丸ごとスワローズ」第13号の表紙でっす。

「日本プロ野球界の三大美男」(ミツコ調べ)

(森脇浩司(オリックス監督)・能見篤史(阪神)・川端慎吾(ヤクルト))の1人、

川端選手が、ラムネをくださいました~。

Cimg2254

う~ん。

森脇監督、ナイスミドルでっす。

能見投手の写真は、強麺ナサ~イ。

手元にありまっしぇん。

Dscn0891_2

エヘヘ~。

メルギューくんだって、なかなかの、おとこ・・・もとい、オス前ですよ~。

記事のタイトルは、シャ乱Qの曲名。

♪いい~ おと~こ~には~♪

明日もがんばるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする