浅尾弥子のノンジャンル道

 
 富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
 お姿をお借りして、日々更新。

なんだなんなんだ!

2024-06-14 23:14:54 | うんどうのじかん
ハヒ~~~。

一気に、気温、高温。

なんだ、なんなんだ!

近県某所で、ダンスのクラス。
エアーコンディショナーがない環境ゆえ、
汗が、滴りまっす。

のち、体操を考案する作業にも、トライ。
ボ~~~ッとするかと思いきや、
存外、みんな、集中していまっす。
おみそれしやした。



車内の冷風は、本当にありがたい。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのままで

2024-05-26 22:27:16 | うんどうのじかん
心地のよい気候。

某館へ。
マシーン、少々。自転車こぎ、少々。

例によって、例の如く、
かる~いキログラムの負荷ですが、
そりでも、
関節を、屈曲したり伸展したりすると、
ミシミシと、
筋肉が稼働していく感覚が、湧き上がってきまっす。

月に1度の、体組成計測も行いました。

先月と、ほぼ、おんなし値。
コワイくらい、おんなし値でっす。

よっしゃ。
現状維持できているのは、何よりだわね。

独りよがりな、達成感に浸りながら、
館を、後にするのであった。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Give Me Up

2024-05-17 23:05:25 | うんどうのじかん
近県某所へ。
若者たちを率いて、
ウォークするの巻〜。

晴れ渡った空。
風の強さも、ほどほどで、
絶好の日和となりました。

体力や意欲は、人それぞれ。
他者を尊重しながら、
ゆっくり楽しむつもりが、
スッタカスッタカ、
ミツコ自身が、勢いにのって、
どんどん、歩いてしまいました。

いかん、いかん。

それにつけても、
参加者の底力たるや。

全員、やり遂げました。

う~ん、すばらしい。

しかるのち、ダンスのクラス。
即興に挑戦しました。
自然発生的に、
1人1人が、必ず主役になる流れになりました。

う~ん、すばらしい。

ミツコに欠けている部分を、
みんなが補ってくれました。
ありがとさんね~。
エヘヘ。



帰宅後、歩数計を見たらば、
19,752歩。
フヒ~~~。
おつかれさまでした~。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナセバナル

2024-04-26 22:26:39 | うんどうのじかん
近県某所で、エアロビクスのクラス。
今回は、やや長めのコリオに挑戦しまっす。

ど、どうだろうか。

無謀かしら。

スムースに、導けるかしら。

さまざまな、ドキドキがありましたが、
いざ、始まってみたら、
どんどん、乗り越えていく感がありました。

みんな、すげい。

若者たちの、潜在能力に、
恐れ入谷の鬼子母神でっす。

この時期にしては、気温高め。
よって、一層、汗も流れました。



帰りの車内では、
ひたすら、ボ〜〜〜。
エヘヘ。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共に

2024-04-19 22:37:40 | うんどうのじかん
近県某所で、エアロビクスのクラス。

ワン、トゥー、ワン、トゥー。

みなさん、
真面目に、かつ、陽気に、
食らいついてきました。

う~ん、すばらしい。

快い汗と共に、
帰路につくのであった。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね

2024-04-14 22:58:44 | うんどうのじかん
う〜ん、春ですねぃ。



某館へ。
マシーン、少々。自転車こぎ、ちょいと長め。

久方ぶりの、
これら一連の運動でしたが、
特段、もたつくこともなく、
遂行できました。

黙々と、
自分の身体の調子を確認する作業、
いいものだわね。

帰り道の足どりも、軽くなりました〜。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりでいるより自由な場所

2024-04-12 23:40:40 | うんどうのじかん
近県某所で、エアロビクスのクラス。

ワン、トゥー、ワン、トゥー。

籠り屋ミツコで、
たった1人、鏡に向かって、ステップを踏むよりか、
ニバイ、ニバーイ(高見山風に)、
いや、10倍も100倍も、エキサイティングでっす。

時間が、あっという間に過ぎ去りまっす。

でもって、
どんどん、エネルギーが再生産されていきまっす。

う~む。

不思議だなや。

か~といって、
自主練習をしておかないと、
ヘドモドヘドモドするのが、目に見えているから、
やらないわけには、いかぬ。
難しいところでっす。

それにつけても、
若者たちの、吸収力たるや。
初心者とは思えぬ、軽快な動きでした。
あやかりたいものだ。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あッ

2024-03-17 22:27:38 | うんどうのじかん
う~ん、
今日も、ポカポカ(殴り合っているわけでわない)。
風は、強いめでしたが、
春の兆しが感じられる吹き方ゆえ、
どわい歓迎でっす。

某館へ。

若干、身体に張りが残っているので、
エアロバイクを長めにして、
様子を見ることにしました。

こぎこぎ。こぎこぎ。

テレビジョン(音なし)の画面を眺めつつ、
規則的に、脚を動かしていると~。

ご近所に住んでいるかたが、
ふいと視界に入り、クリビツテンギョ。

「ああっ、□さん!」と、
やけに、でかい声を出してしまいました。

落ち着いて考えてみると、
この館を利用していることは知っていたし、
日曜、来館していてもおかしくはないのだった。
あんなに、うろたえることはなかったのだった。

シカァシ、
そんな1コマが、刺激になったのか、
マシーンを使用しての、
筋力トレーニング風味のプログラムも、
遂行できました~。



何が、カンフル剤になるか、分からないものだわね。

運動量は、想定より多くなったので、
ようく休めよう。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rock 憂

2024-03-14 22:50:50 | うんどうのじかん
最高気温16℃。
晴れ。

食欲旺盛。
体調、よし。

うむ。

うむ。

やるしかあるまい。

皇居ランに、チャレンジでっす。

・・・ハァ~~~。

何せ、1年1ヶ月ぶり。
どんなんなるか、
不安でいっぱいです。

その証拠に(?)、
贔屓にしているランステーションに行ったらば、
ほら見ろ、内装が変わっているぢゃ~、ありませぬか。

・・・ハァ~~~。

と、マァ、そんなテンションで、
走り始めましたが~。

あれ?
あれれ?

思いのほか、苦しくないぞ~~~。
それどころか、むしろ、楽しいぞ~~~。

1周、約5km。
完走しました~~~。



マイペースに徹したのが、よかったのやもしれぬ。
がんばらんでいい、という心持ちも、効いたのかも。

「ASICS RUN TOKYO MARUNOUCHI」(2020年2月19日の記事)

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo

2024-03-10 21:54:37 | うんどうのじかん
某館へ。
マシーン、少々。自転車こぎ、少し長め。

館内は、そこそこの混み具合。
各々、筋力トレーニングや有酸素運動に
励んでいまっす。
そんな、さまを見ているだけで、
自ずと、身体が動きまっす。

これで、もう一段、負荷を上げるなどすれば、
たくましくもなろうのに、
そうはしないのが、ミツコ流。
エヘヘ~。

さて。

今から79年前の、3月10日。
東京大空襲がありました。

自分が選んだ活動ができることを、
当たり前と思ってはいけないわね。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいもんだ いいもんだ

2024-03-08 23:36:06 | うんどうのじかん
雪のち雨のち曇り時々晴れ。
ある意味、3月らしい天気でっす。

都内某所で、籠り屋ミツコ。
ソロ作品、鋭意練習中。

思いのほか、汗が滲んできました。

あっ。
エアーコンディショナーを、つけているからかあ。

そうはいっても、心地いいことには変わりない。
文明の利器、サマサマでっす。

しかるのち、某館で、
マシーン、少々。自転車こぎ、少々。

いつもながらの、かる~いキログラムの重しですが、
筋肉が、ミシミシ、活気づいていまっす。
これもまた、いいものでぃす。



それにつけても、
面白みのない内容だわね。
強麺ナサ~イ。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじまりの詩

2024-02-25 23:59:56 | うんどうのじかん
都下某所で、
ゴールボールならびに、ボッチャの講習を受講。

講義でもって、
基礎知識を学んだのち、実技にうつりまっす。

シャララン、シャララン。

中に、鈴が入っているボールを、
相手チームのゴールに向かって、
転がしまっす。
そりも、難しいのですが、
ディフェンスは、さらに、難易度が高い。

あっ。
全員、目隠しをしていまっす。
音と声だけが、頼り。

そもそも、試合の前段階の、パスの時点で、
スットコドッコイなミツコでやんした。
トホホ。

ボッチャは、
視覚を稼働していいのですが、
ズシリと、重量感ある、
専用ボールのコントロールが、ままなりません。
いや、球技全般、苦手なミツコにとっては、
どんな球でも、思ったところにいかないのですが~。

案の定というべきか、
ルールを把握するのにも、時間を要しました。
ゲームが進行するにつれ、
理解していくという有様。
トホホ。

とはいえ、たいへん、
エキサイティングなひとときでした。
今回の体験が、
こりからの活動に関わっていく予感がしまっす。

先生方、参加者のみなさん、
お世話かけました。
ありがとうございました~~~。



と、ここで、各種競技の用具などの写真を載せるのが、
定石でしょうけども、
そうはならないのが、ミツコ。
かたじけない。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USE

2024-02-09 22:06:45 | うんどうのじかん
都内某所で、籠り屋ミツコ。
基本メソッドで、身体を準備してから、
ソロ作品の創作へ~。
冒頭の部分は、決まってきました。

そこだけ。

う~む。

まだまだ、先は長いぞ~~~。



しかるのち、某館へ。
マシーン、少々。自転車こぎ、少々。

帰り道、脚に張りを感じました。
使った証だわね。



ストレッチを入念にせねばだ。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるだけ

2024-02-08 22:06:11 | うんどうのじかん
自室にて、デスクワーク。
取りかかるまで、ちょっこし、
気が重かったけども、
始めてみたら、わりかし、すぐに、完了。
やれやれ。

しかるのち、某館へ。
マシーン、少々。自転車こぎ、少し長め。

下肢、体幹、上肢と、
まんべんなく、動かしました。

かる~い負荷ですが、
それなりに、筋肉を使った感触は、得られまっす。

この時期、心身がたるまないよう、
できるだけ、
運動量を増やしていきたいものでぃす。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Step ~明日への一歩~

2024-02-02 22:00:45 | うんどうのじかん
気温が低下した金曜。
体調管理に気をつけねば。

某リハビリ特化型デイサービスへ。

有酸素運動、筋力トレーニング、ストレッチを、
くまなく実践できる施設でっす。

和やかに、かつ、真剣に、
取り組んでいる利用者さんたち。
ミツコは、特段、ハードな運動をしたわけではないのですが、
エネルギーを消費したような気が、します。

よき刺激を受けました~。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする