浅尾弥子のノンジャンル道

 
 富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
 お姿をお借りして、日々更新。

「因島観光物産展2015」(広島カープ・編)

2015-02-28 23:46:51 | 自称・観光大使
1Fの食品売り場には、
広島県の海産物、漬け物、お菓子、飲み物、レトルト加工品などが、
見やすく陳列されています。
土曜の夜ということもあり、
大勢の買い物客で賑わっていました。

あっ。
あぶない!

混雑のなか、バットを振り回している男性がいます。

きみ、きみ~。
ここでバットを振ったら、あぶないぢゃないか~~~。

ハッ。



よく見たら、写真パネルでした。エヘヘ~。
守備ヨシ、打撃ヨシ、走塁ヨシの菊池涼介選手。



カープ坊やの存在感も目を引きます。
多くの方々が来店し、立て込んでいるなか、
店内の撮影と掲載を許可してくだすったスタッフさん、
ありがとうございました。

今回、ミツコが購入したものは~。



ジャーン。
「大瀬良の 好きな からしめんたい」



田中食品さんとカープのコラボ商品です。
タナカのふりかけは、食卓にあると、安心感があります。

2年前は「廣瀬の好きな磯海苔」


去年は「堂林の好きなさけ」を買い求めました~。


今年は、ピッチングがおおらかな、大瀬良投手。


大きく腕を振って投げ、ご飯にふりかけをふって、モリモリ食べよう。

んん?
いつになったら、因島の話になるのかって??

分かりました。
因島物産展では~。あっ、お時間です。

「因島観光物産展2015」(因島おみやげ・編)へ、くづつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「因島観光物産展2015」(TAU・編)

2015-02-28 23:21:01 | 自称・観光大使
とある日。
ミツコのもとに、郵便物が届きました。

なんだ、なんだ~~~!?

ムムッ。



「因島観光物産展」のご案内でした~~~。



因島(いんのしま)は、広島県の瀬戸内海にある島。
2006年までは因島市に、現在は、尾道市に属しています。
面積約34㎢。
かつての因島市の市の花は、除虫菊でっす。
出身者で有名なのは、人気バンド・ポルノグラフィティです。

春を先取りする、柑橘類が多い物産展。
さっそく、行ってみることにしましょう。

場所は、
銀座1丁目「広島ブランドショップ・TAU」1F。
銀座一丁目駅、銀座駅、有楽町駅、日比谷駅の、徒歩圏内です。



突然ですが、シルエット~、クイズ。
写真の右側に映っているのは、誰でしょう。
第一ヒント。オスです。

ポーン。
小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくん!

正解!
3段階、アップです。

と、アップダウンクイズごっこをしたくなるほどに、
逆光になっているメルギューくん。



銀座の光は、眩いぜ~~~。

広島ブランドショップTAU。
1Fは、企画イベントブースと、常設ブースがあり、
広島の特産品が販売されています。
2Fは、名産品のお店と、観光発信コーナー。
3Fは、イベントスペース。広島カープの選手やOBも、ここでイベントをしました。
B1Fは、「瀬戸内ダイニング」と称したレストランがあります。

おやっ。
表のショーウィンドウに。



カープのコーナーが。
赤い色は、目立つわね。

んん?
いつまで、店先でしゃべっているのかって??

分かりました。
・・・ごめんくださ~い。

「因島観光物産展2015」(広島カープ・編)に、くづつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Take 27

2015-02-27 23:53:06 | TAWAGOTO
平成27年2月27日。
2と7の多い日ですな。

穏やかなる昼下がり。
パーソナルコンピュータの電源を入れて、
電子メールをチェックすると~。

ややっ。
某所から、とある書類を提出せよとのお達しが。

ふむむ。
まるで、我がの行動を見ているかの如くのタイミング。

ミツコの生活で、たま~に起こる怪奇現象なのです。

のんびり過ごすはずが、
あれやこれやと、頭を使う午後と相成りました。



返信を送ったらば、
エヘヘ~、おやつの時間でっす。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリア!

2015-02-26 23:51:11 | モダンダンス
たっだいま~。

横浜某所にて、モダンダンスの作品リハーサル。
数ヶ所、改正しました。
少し、クリアになり、
ダンサーの身体も明確に見えるようになりました。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAI

2015-02-25 23:50:04 | TAWAGOTO
都内某所のダンススタジオに出ばり、
作品リハーサル。

しかるのち、POPかきかき。
帰路、コンビニにて食パンを買い求める。



とりたてて、大きなイベントのない1日。
それでも、わたしにとっては大切な1日。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸

2015-02-24 22:50:36 | メンテナンス
近県某所へ、ヨガクラス。

夕方、久しぶりにマッサージへ。
ここ数日の、首の強ばりが、解消しました~。



記事のタイトルは、
人気デュオ・ゆずの曲名。
♪い~つだって~~~ ど~こだって~~~♪

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE ALFEE 40th Anniversary Film THE LAST GENESIS  ~40年の軌跡と奇跡~」

2015-02-23 23:57:41 | THE ALFEE
「信頼と実績のTHE ALFEE」by.マキタスポーツ。

昨年、デビュー40周年を迎えたアルフィー。
40周年記念企画の最後を飾るのは、
ドキュメンタリー映画「THE LAST GENESIS ~40年の軌跡と奇跡~」の
上演です。

近県某所にて、本日、見てきました~~~。



全編113分。
これまでのライブ映像や、ゆかりのある方々からのメッセージ、
2015年の密着映像、メンバーへのインタビューで構成されています。



コンサートに参加したうえに、何度もヴィデオを見ては余韻に浸っていた、
思い出深い映像もありました。



アルフィーは、ライブバンド。
春ツアー、夏イベ(野外ライブ)、秋ツアー、年末の武道館というルーティンで、
長年、続けてきました。



2005年11月30日、大宮ソニックシティで、コンサート上演回数は2000回。
日本プロ野球名球会から、ブレザーを贈られました(ホントだよ)。
それから、10年ののち、今年1月31日の人見記念講堂でのコンサートは、
2500回目となりました。



今回の、ドキュメンタリー映画で印象に残ったことは、
メンバーの供述に、言い回しや表現方法に違いはあれど、
それぞれが、おなし内容を話していたことです。



そして、それを「うんうん、そうよね~」と、我がことのように頷いている自分。
それほどまでに、アルフィーに感化されているのか、
はたまた、アルフィーがもつ本質と、己れの本質が、もともと近い部分にあるのか。

うむ。
よく分かりませんが、両方かもしれんね。



語弊があるかもしれませんが、
自分が感じていることを、
アルフィーが語ってくれているようにも思えるのです。

これまでも、歌で、ステージで、それを感じてきましたが、
今回、あらためて、その思いを強くしました。



アルフィーの3人が、アルフィーを選んでくれてよかった。
ありがとう。



♪せいしゅ~んのすべてに~~~ い~つも君がい~た~~♪
「いつも君がいた」を口ずさみながら、
ん?
♪せいしゅ~んのすべてに~~~ い~まも君がい~る~~♪だよなっと、
勝手に歌詞を変えて、映画館を後にするのでした。



ジャーーーン。
前売り券購入の特典の、クリアファイル。
このデザインも、アルフィー・クオリティ。揺るぎません。
全部ひっくるめて、愛おしいのです。
ミツコの偏愛っぷり(自己愛か?)にも、困ったもんだ。



「THE ALFEE 40th Anniversary Film
 THE LAST GENESIS ~40年の軌跡と奇跡~ 」
上映館、上映スケジュールが限られております。
今すぐ、お調べのうえ、1人でも多くのかたが、ご覧になれますように。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Purple Haze

2015-02-22 23:22:48 | TAWAGOTO
都内某所にて、籠り屋ミツコ。
ひととおりの目処がついたら、
主に着替えが詰まった荷物一式を抱え、某所へ移動。
心身ともに、鍛えるべし。



地味~な日曜日ですが、
ミツコとしては、有意義に過ごせました。



記事のタイトルは、
地味にちなみ、ジミ・ヘンドリックスの曲名。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆらゆら帝国で考え中

2015-02-21 23:40:37 | ヨガ
都内某所にて、ヨガクラス。
さまざまなバックグラウンドをもつ方々と、
時空間を共有します。
みなさんの熱気で、窓が曇るほどでした。

夜は、某所にて、
ハンモックに包まれてきました~。

ゆらゆら。



ゆ~らゆ~ら。



ウフフ。
思わず、顔がほころびます。
気持ちよか~~~。

んん?
この写真、見たことあるぞ~というかた、
ノンジャンル検定2級レベルでっす。

そう。



昨年8月に訪れた、伊豆大島は椿花ガーデンでの1コマなのです。

今回のハンモックの写真がないので、
代用させていただきました。



伊豆大島では、3月22日まで「第60回 椿まつり」開催中。
椿も見ごろを迎えているのかしら。
アンコさんやおんちゃんたちも、きっと、てんてこ舞なのでしょうね。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとけーきはすてき

2015-02-20 23:47:19 | POP
午前中は、ゆったりと過ごしました。
ホットケーキを作り、胃の腑に収め、
POPかきかきへ。
空腹を感じることなく、作業することができました。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれに

2015-02-20 00:33:50 | 音楽体操
高齢者の施設に於いて、音楽体操のクラス。
可動域や筋量は、人それぞれなので、
ポーズや動きも、人それぞれですが、
不思議と調和がとれています。
今回も、歌をうたいながら、たくさん身体を動かしました。

夜は、横浜某所にて、モダンダンスのクラス。
シーンの手直しと、反復練習で、少し、引き締まってきました。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背番号のないエース(松井由利夫・編)

2015-02-19 09:52:26 | 背番号のないエース
2009年2月19日は、作詞家・松井由利夫(ゆりお)先生の命日です。

松井由利夫先生は、氷川きよしさんの育ての親ともいえる存在。
デビュー曲「箱根八里の半次郎」をはじめ、
「大井追っかけ音次郎」「番場の忠太郎」などの作詞を手がけ、
氷川さんの股旅演歌確立の一端を担いました。



松井由利夫先生のすばらしいところは、
人を見抜く眼力と、人生の機微に触れた深みのある詞でしょう。

一見、さわやかな氷川さんですが、
どことなく険があります。
険があるのは、スターの証。
内面に秘めた、不良性や、
おいらに近づくと火傷をするぜ的な、人を寄せつけない潔癖性が、
かえって人を惹きつけます。



好青年なルックスに身を包んだ氷川さんの、
真の魅力ともいえる部分に着目し、
歌の世界で昇華させた、松井由利夫先生の力には、
ただただ敬服するばかりです。



「杉の木立を 三尺よけて
 生まれ在所を しのび笠
 おっ母すまねえ 顔さえ出せぬ
 積る不孝は 倍返し
 やだねったら やだね
 やだねったら やだね
 箱根八里の半次郎」
(「箱根八里の半次郎」より引用。作詞:松井由利夫。2000年)

「二束三文 草鞋の紐も
 いちどこじれりゃ 捨てるだけ
 花のこぼれ灯 水熊横丁
 雪の引き幕 芝居ははねた
 どこへ流れる どこへ流れる
 忠太郎」
(「番場の忠太郎」より引用。作詞:松井由利夫。2004年)



年齢差52歳。
松井由利夫先生の世界観を、
見事に体現なさる氷川さんの歌唱力にも、称賛をおくります。

「きよしのズンドコ節」「白雲の城」「一剣」も松井由利夫先生の作詞。
♪ゆ~め~を~お~~~う~~~♪
「を」「お」「う」の節は、しびれまっす。



松井由利夫先生。
多くの名曲をありがとうございました。

今日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の水曜日

2015-02-18 23:33:42 | モダンダンス
小雨のなか、都内某所へ。
モダンダンスの作品リハーサルです。
まだデッサンの状態ですが、
身体の各部位には、もうはや強い刺激が加わります。
我が肉体よ、頼んだぜよ。

そののち、ひと休みしてから、
POPかきかきへ。

そぼ降る雨が、天然の加湿器となり、実に快適です。
落ち着いた気持ちで、帰路につきました。



明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂漠に降る粉雪

2015-02-17 18:36:42 | ヨガ
朝、窓を開けると~。
むむっ。

♪あなたがいれ~ば~~ ああ うつむかないで~~~♪
東京砂漠に、雪が降っていました。

防寒対策を万全にして、近県某所へ。
ヨガクラスです。

某駅に到着すると、雪はやんでいましたが、
適度に湿った空気が心地よく、
気分が上昇します。

受講者のみなさんと、
ダイナミックに身体を動かしました。



みんな、みんな。
栄養をしっかりとって、あったかくしてお過ごしくださいませね~。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪 深深

2015-02-16 23:20:12 | TAWAGOTO
心身ともに、鍛えるべし!
この標語にハッとしたあなた。さては、中学のとき、おなしクラスでしたね。

うむむ。
中1のときのクラス目標を未だに覚えている我がの頭脳。
道理で、新しいことの理解に、時間がかかるはずだ~~~。



心身ともに、鍛えるべし!
意気揚々と都内某所へ向かいます。
見よ、この意欲に満ちた後頭部を。

帰宅後。



メールチェックすると~(こころの目で、パーソナルコンピュータを見てくだせい)。

ややっ。
偶然にも、別々の組織から、書類を求むメールを受信。
こういう内容の連絡ってば、
どういたわけか、一気に来るのよね。

心身ともに、鍛えるべし!
「第2896回一寸のばし選手権」金メダリストの浅尾弥子でありますが、
四の五の言わず、さっそくに、取りかかります。



あっ、写真を間違えた~~~。



こっちです(こころの目で、パーソナル・・・以下略)。

・・・うむ。
・・・・・・うむむ。

文章で、きちんと説明してくだすっているのに、
どうにもこうにも、分からぬ点がありまっす。

結局のところ、
文明の利器・電話でもって、スタッフさんに教えていただいた有様です。



記事のタイトルは、
「しんしん」つながりで、藤あや子さんの代表曲を。
雪が深い地方のみなさま、ご自愛くださいませね。

心身ともに、鍛えるべし!

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする