アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

蒼い時間を行く青ガエル

2017-12-13 12:00:00 | 鉄道写真(私鉄)

師走を迎えると極端に日が短く感じる。毎年それも当たり前のことだが、カメラを持って撮影に出かけると、どこか損した気分になる。夏場と比べるまでもないが、この時期にしか現れない美しく優しい光のマジックにもレンズを向けてみたい。

日没時間を感じながら丸子橋に行ってみた。西日が正面に当たり、その日も秒単位で色合いが変わってくる。引切り無しに往来する東急線を手あたり次第にシャッターを切る。直後に画像確認ができるデジカメならでわの撮影スタイルで、自分のイメージの画像を探すが、思い通りのものが撮影できない。カメラの性能に頼りきった撮影ではなく、自分でどう撮るか!に重きを置いて撮影してみたが、1度や2度トライして撮影できるような簡単な世界でない事が身に染みてしまうのだ。

そんなお遊びの最中にやってきた、東急線の今年の目玉、5050系の青ガエル。日中とはまた別の表情を見せていたが、この角度だと、やはり窓周り、ドア周りの素地が目立ち、元祖青ガエルの雰囲気とはかなり違っていた。側面のT.K.Kのレタリングは素晴らしいと思うのだが・・

2017-12             東急電鉄/東横線:多摩川-新丸子にて