風雅遁走!(ふうがとんそう)

引っ越し版!フーガは遁走曲と訳される。いったい何処へ逃げると言うのか? また、風雅は詩歌の道のことであるという。

多事争論/「世界平和記念日」に思う

2008-11-11 23:57:41 | ブル新の楽しみ(今様新聞批評)
 今日、11月11日は第1次世界大戦にもとづく記念日であるらしい。1918年のこの日に、ドイツとアメリカが停戦協定に調印して、4年の長きにわたった第1次世界大戦が終わった。「WAR IS OVER」のこの日はヨーロッパでは祝日が多いらしい。ほぼ一世紀前の記憶が、まだまだ祝日として現役である。
 そこで、この日は「世界平和記念日」なのだそうだ。

 ボクは以前から疑問に思っているのだが、なぜ8月15日を祝日(平和記念日。そして8月6日も9日も記念日として祝日に!)としないのだろうか?
 いや、国民がおしなべて靖国神社に参拝するために祝日としようと提案するのではない。軍国主義と天皇崇拝の世界の嫌われものだった神国日本が、軍隊や軍事力を永遠に放棄した世界に名だたる平和憲法の下に平和国家となり復興と建設に戦後いそしんだ、その原点となる記念すべき日なのに、なぜそれを祝わないのか疑問だったのである。
 自衛隊が違憲のままに存在しているように、この国のありようがどこか本音と建て前のダブルスタンダードで成り立っていたことのほころびが、今回の更迭された田母神(たもがみ)空幕長の「思想」だったのではないだろうか?
 政府の公式見解と真っ向から異なった「史観」(謀略によって日中戦争や太平洋戦争にひきずりこまれた。侵略国家と呼ぶのは濡れ衣など)を、懸賞論文に応募して更迭されたというのが、今回の騒動を簡単に述べた経緯だが、このような「思想」や「史観」は、一部の日本のネオコンと呼ぶべき新保守層には共有された思想ではないだろうか?
 戦後の平和憲法と教育を自虐史観と断じて、自分たちの「思想」や「史観」にもとづいた教科書作りをすすめている「新しい歴史教科書をつくる会」(つくる会)などの「史観」と重なる見解がある。

 対外的な影響をおそれて火消しをしてそれで良しとするのでは不十分で、与党の保守系政治家とも共有しているに違いないこのような「本音」と「建て前」の二枚舌を使うダブルスタンダードが、成り立っているのがそもそもおかしいのである。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その日を忘れまいとする「記念日」となると、無数... ()
2008-11-12 13:24:39
その日を忘れまいとする「記念日」となると、無数にあるような気がします。だから祝日を新たに選ぶとすれば、8月15日だけでいいのでは?
少なくとも、「建国記念の日」や「昭和の日」より意義がある。
しかし、

1918年10月、ドイツはアメリカ大統領に休戦を申し入れた。(詳説世界史研究/山川出版)
11月11日、(共和制が宣言され、社会民主党のエーベルトを首相とする内閣が成立した)新政府は連合国に降伏し、コンピェーヌの森で休戦条約が結ばれ・・・。(詳説世界史研究/山川出版)

1918年10月3日、独マクス・フォン・バーデン内閣、休戦申し入れ。(世界史年表/岩波書店)
11月11日、独、休戦協定に調印(午前11時)。(世界史年表/岩波書店)

1918年11月11日月曜日午前3時、アメリカ国務省が、ドイツが降伏し休戦文書に調印したこと、従ってすべての戦闘行為は、ヨーロッパ時間の午前11時をもって終了すると発表した。この時、第28代アメリカ合衆国大統領トマス・ウッドロー・ウィルソンは、まだ起きて机に向かっていた。(アメリカこの巨大さの物語り/アリステア・クック著/日本放送出版協会)

コンピエーニュ/1918年、第一次世界大戦におけるドイツと連合国との休戦条約が結ばれた(フランス北部、パリの北東72kmにある町)。(世界史事典/エクスワード)

コンピエーニュ/ここで第一次世界大戦の休戦が調印された。そのとき使われた一客車は保存されていたが、1940年6月フランスの敗戦後、この客車のなかで独仏間に攻守逆の休戦が成立した。(世界史小辞典/山川出版)

これらを読むと、一つの疑問が湧いてくる。
相手はアメリカでなく「連合国」であるにせよ、コンピエーニュで、ドイツと実際に休戦協定を調印したのは誰(どこの国)だったのか?
返信する
鮪さん、まいど(笑)! (フーゲツのJUN)
2008-11-12 19:01:29
鮪さん、まいど(笑)!
ボクは、第1次世界大戦の時点で、もう「連合軍」という概念があったことさえ知らなかった。当時は、たしか国際連盟ですよね。
だから、「連盟軍」ならわかるのですが……。
ボクが調べた限りでも、ドイツとアメリカが休戦協定を結んだとありました。

8月15日の終戦(敗戦)記念日を祝日(休日)提案に賛成してくれてありがとうございます。
では、あとは国会決議だけですか(笑)。
返信する
いや、国際連盟は、1920年1月に設立されました。戦... ()
2008-11-13 02:29:24
いや、国際連盟は、1920年1月に設立されました。戦後です。当時のアメリカ大統領が切望したのに、本国の議会で否決され、アメリカ抜き、ヨーロッパは渋々作り、その後の脆弱さをさらけ出して、第二次大戦へと突入してゆきます。

連合国側に対しては、ドイツその他は同盟国でした。

現国会は乗っ取りましょう!
誰かさんは革命かクーデターしかないと言っていましたが、軍部は排除した革命でしょうね。
私は言論の自由は保障されるべきと思います。そのこと自体で更迭されるのは良くない。
大勢をいかに掴むか、の問題です。
返信する
鮪さん! またまた御教示ありがとう! (フーゲツのJUN)
2008-11-14 13:43:45
鮪さん! またまた御教示ありがとう!
世界史にも強い鮪さんです。国際連盟が当初から弱体だったことは知ってましたが、第1次世界大戦後に作られたのでしたか。
この記事は田母神空幕長の戦前かえりのような偏向した思想と、それを自衛隊幹部養成学校である統合幕僚学校でカリキュラムまで新設してその史観、思想を勝手に植え付けようとした行動への批判です。
いま、取り沙汰されているようにシビリアンコントロールを逸脱したという問題だけではない。
このような偏向した思想教育は、自衛隊による「クーデター」を準備するものと問われても言い訳できないでしょう。まして、それをトップの地位を利用して独断でやった。
カリキュラムの「講師」は黒く塗りつぶされていましたが、おそらく予想できる人物たちの名前が載っているに違いありません。
返信する

コメントを投稿