みちあき神父のふぉと日記

カトリック教会の司祭です。日記のテーマは「がんばらない―Take it easy―」。ここで、ひと息ついてくださいね。

新田原の聖母訪問会

2013-03-23 10:00:00 | Everyday is special
東京は桜が満開とのこと。
友部では、まずしだれ桜が咲いて、見頃になってきました。

さて、今週の始め、遠い親戚のシスター(88才)がご病気で入院されたとの知らせを受けて、急きょ、福岡県行橋(ゆくはし)市の新田原(しんでんばる)にある聖母訪問会と隣接する聖母病院に行ってきました。

九州、といっても広いですが、福岡県はもっと暖かいと思っていましたが、それほど関東と変わらない気候のように感じました。
桜は、写真の通り、まだ咲き始めで、もしかしたら今週末が見頃なのかもしれません。

シスターとは本当に久しぶりにお目にかかれて、お互いに再会を喜び合いました。

あらためて、シスターと聖母訪問会の共同体のためにお祈りしたいと思います。



これは隣接する新田原教会の聖堂。八角形の立派なたたずまいです。



左側の信徒会館も、とても立派です。主任司祭は杉原神父さま。優しさとたくましさの両方を兼ね備えた神父さまとお見受けしました。



これは、聖母訪問会の修道院の庭にある聖母子像。なんとも可愛らしいお姿です・



すももは、まさに満開でした。



やはり桜はいいですね。



ようやく春が来た思いです。一足早くお花見ができてよかったです。

最新の画像もっと見る