goo blog サービス終了のお知らせ 

安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

中学駅伝大会

2013年08月24日 | Weblog

先日まで暑い暑いと言っていましたが、季節はいつの間にか秋の

気配が漂ってきました。

我が家の水田も稲穂が頭を垂れはじめ、田んぼも黄色を帯びて

きて、あと1か月もすれば稲刈りが始まります。

田んぼの畔も、カメムシ被害予防のため草刈りが禁じられて

いましたが、一斉に草刈りが始まりました。

昨年までは、自分で草刈りをしていましたが、町長になって

とても時間が取れないので、所属する営農法人に依頼しました。

自分でやるよりはるかに早くきれいに作業が終わっていました。

 

ところで、午前中所用で仙道地区に行った帰りに羽後高校の

近くを通ると、大勢の人が沿道で声援を送っていました。

近くに行ってみると、湯沢雄勝の中学校駅伝大会が行われて

いたのでした。

今年で男子49回目、女子29回目の伝統ある大会で、今年は

男子17チーム、女子13チームが出場し、男子が2、9キロx6人

の17、4キロ、女子が5区間11、2キロで健脚を競っていました。

男子は昨年まで地元の羽後中が3連覇を果たしており、今年は

健闘及ばず3位で惜しくも4連覇を逃しました。

女子は羽後中が、大会記録にわずか2秒及ばなかったものの

見事な記録で優勝しました。

主催の湯沢雄勝中体連の半田会長は、現在湯沢北中の校長ですが

今春まで羽後中の校長で旧知の仲なので、本部でいろいろな情報を

聞いてきました。

以前は羽後中周回コースで行われていましたが、7年前からホッケー場

と羽後高校周辺の周回コースに変更になり、スムーズな大会運営が行われ

参加チームも増えていると言っていました。

生徒も保護者や応援の地域の人も、秋の気配の中、懸命な走りと

大きな声援を送っていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする