今日から8月ですが、連日の雨でうっとうしい日々が続きます。
いつになったら梅雨が明けるのでしょうか?
先日の豪雨で町内の一部で、道路の路肩が崩れたり、農地が崩落
したりする被害が発生しました。
5日に臨時議会を開くので、補正予算で対応したいと考えています。
ところで、まもなく西馬音内盆踊りの本番がやってきます。
昨日は、盆踊りを特集した新聞が発行されたので、役場に届きました。
右の新聞は河北新報の夏祭り特集で、「Akitabi」と銘打って秋田県南の
観光地を紹介していますが、表紙はやはり西馬音内盆踊りです。
約40万部配布されたそうで、仙台圏の観光客には大きな効果がありそうです。
左の新聞は、県のアンテナショップ「あきた美彩館」が発行している
「恋する秋田新聞」の8月号です。
そのほとんどで西馬音内盆踊りの成り立ちやその魅力を紹介しています。
8月4日(日)には、「藍と端縫いまつり」が本町通りを中心に開かれます。
踊り衣装を持つ家々が縁側や店先に虫干しを兼ねて、歴史ある
藍染めや端縫いの衣装を展示します。
ぜひこちらも見に来て下さい‼