安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

妖艶な踊り

2024年09月30日 | Weblog

快晴の旧長谷山邸で「鎌鼬の里芸術祭」が開かれ、出席して挨拶をしてきました。

オープニングはユネスコ無形文化遺産登録の西馬音内盆踊り。保存会の有志が見事な囃子と踊りを披露してくれました。

最初の舞踏は、「イザベラバードの久保田紀行」を題材にした「秋田の身體」。

4人のダンサーが白塗りで、イザベラバードが見た秋田の情景を舞踏劇で現していました。

次は愛知県から参加したダンサーの神原ゆかりさん。場内のあちこちに踊りながら移動し、観客も巻き込んでパフォーマンスを披露してくれました。

朝から晴天に恵まれ、次々に繰り出される不思議な踊りに引き込まれました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンツ4年ぶり優勝

2024年09月29日 | Weblog

読売ジャイアンツが4年ぶりにセ・リーグ優勝を飾りましたね。

今年、監督が原辰徳氏から阿部慎之助氏に変わり、チームの雰囲気も明るくなったように感じられました。

私は子どもの頃からのジャイアンツファンで、ここ3年間の低迷はとても歯がゆい思いでした。

今後、クライマックスシリーズ、その先に日本シリーズがありますので、ぜひ日本一を勝ち取ってほしいものです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌鼬の里芸術祭

2024年09月28日 | Weblog

今年も田代地区にある旧長谷山邸で「鎌鼬の里芸術祭2024」が開催されます。

先日、秋田県出身の舞踏家土方巽をモデルに、写真集「鎌鼬」と撮影した写真家の細江英公氏が亡くなられました。

謹んでお悔やみ申し上げます。

細江氏の撮影した土方の写真を、撮影地である田代地区に「鎌鼬美術館」を設立して、年に一度、舞踏と言われる独特の踊りを披露したりワークショップを行なう「鎌鼬芸術祭」が行われています。

9/28、29の両日、旧長谷山邸や稲架のある田んぼでの踊りなど、他に類を見ない祭りが行われます。

ご興味のある方はぜひご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の町政懇談会

2024年09月27日 | Weblog

9月17日から始まった町政懇談会も週3回のペース行われ、一昨日の飯沢地区で5か所が終了しました。

(写真、上到米地区での懇談会の模様。)

田代地区を皮切りに山間部を中心に行っており、懇談会では7月の大雨被害への質問やツキノワグマ出没への対応に多くの意見が出されました。

私からも冒頭の行政報告でこの2点について詳しく報告して注意喚起を行っています。

時には、役場の対応に厳しい意見をいただくこともありますが、町民の声としてしっかり受け止め改善したいと考えています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北中央道促進フォーラム

2024年09月26日 | Weblog

東北中央自動車道の新庄・湯沢間建設促進フォーラムが湯沢グランドホテルで開かれ、未開通区間の早期完成を目指して運動を盛り上げました。

(写真、主催者挨拶をする佐藤一夫湯沢市長。)

貴重講演は京都大学大学院教授の藤井聡氏で「地方の盛衰、国家の命運は道路で決まる」と題して、高速道路の必要性を話されました。

ユーモアを交えながらかなり刺激的な内容で、高速道路のない地域は確実に取り残される、と強調されました。

意見発表は秋田県側が北日本索道(株)の兼子雄大氏、山形県側が鮭川村観光協会長の加藤直勝氏で、新庄湯沢間の1日も早い全線共用開始を訴えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の交通安全運動

2024年09月25日 | Weblog

秋の全国交通安全運動が始まり、役場職員も朝の通勤ラッシュ時に街頭で交通安全指導を行なっています。

私も役場近くのコンビニ前十字路で、小中学生の横断などをサポートし、ドライバーに交通安全を訴えました。

先日、新成地区の交差点で原付バイクとトラックの衝突事故が起き、バイクの男性が亡くなる死亡事故が発生しました。

死亡事故ゼロを目指して運動を続けてきましたが、とても残念で、心からご冥福をお祈りいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹ワクチン

2024年09月24日 | Weblog

今年4月から帯状疱疹ワクチンの予防接種に町で助成しています。

(写真、秋明菊が咲いています。記事とは直接関係ありません。)

ワクチンは2種類あり、1回接種の水痘ワクチンには1回5千円の補助。2回接種の不活化ワクチンは1回1万円を2回まで助成しています。

50歳以上の方が対象ですが、知り合いの方が帯状疱疹に罹って苦労した話を聞く事が多くあり、私も11月の内科受診の際に不活化ワクチンを接種するつもりです。

高齢の方は誰でも罹る可能性がありますので、ぜひ助成制度を利用してワクチン接種をお勧めします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の中日

2024年09月23日 | Weblog

昨日は彼岸の中日(秋分の日)。降り続く雨の中、我が家の墓とお寺にお参りしました。

我が家の菩提寺は私が護持会長を務める塩田山、能持院(通称足田のお寺)。

数年前若い副住職が帰ってきてから様々な新しい試みを行なっており、写真の顔出しパネルも副住職のアイデアです。

9月28日(土)には「お寺で肝だめし」が行われます。キッチンカーや出店もあって、毎年大変な賑わいになります。

座禅会や写経なども頻繁に行われており、開かれた身近なお寺にしようというチャレンジは素晴らしいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びの大雨

2024年09月22日 | Weblog

20日の夜から21日の夕方まで雨が降り続き、川もかなり増水しています。

(写真、21日午前11時頃の上到米坂の下を流れる石沢川の様子。かなり増水しています。)

幸い、大雨警報は出ましたが避難情報を出して避難所を開設するまでには至っていません。

今日まで雨が降る予報が出ていますので油断できません。

元旦に大きな地震で被害が出た石川県能登地方で、再び大雨被害に遭っている事が報道されています。

これ以上被害が出ない事をお祈りいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移住定住住宅理解得られず

2024年09月21日 | Weblog

羽後町議会9月定例会が昨日閉会し、町が提出していた移住定住住宅建設のための用地取得の補正予算が、議員の理解を得られず6対5で減額修正されました。

撤退したスーパー「バザール」の跡地に、人口減少対策の一環として若者向けのアパート型住宅を建設しようと提案しましたが、否定されたのは極めて残念無念です。

町部中心地が空洞化して大きな空き地が発生しており、民間資金を活用した住宅建設は有効な手段だと思い提案しましたが、これで跡地利用は振り出しに戻りました。

この他、本来議会の議決を得るべきだった物品購入(教師用指導書)を議決を得ないまま契約をしてしまい、議会の追認議決を得るという事務ミスが発生しお詫びしました。

7月の大雨被害の災害復旧費や令和5年度決算は全て可決して閉会しました。

それにしても大谷翔平選手の前人未到の51本塁打、51盗塁はすごい快挙ですね。

モヤモヤしていたものがスカッとしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇コンクール審査

2024年09月20日 | Weblog

先日、羽後町花壇コンクールの審査が行われ、事前に県の審査員が選んだ7つの花壇を見て回りました。

(写真、昨年度町長賞に輝いた尼沢地域資源保全会の花壇)

(写真、高瀬小学校の手作り看板と子どもたちが管理している花壇)

今回審査したのは那智会(飯沢)、高瀬小学校(田代)、尼沢地域資源保全会(田代)、上到米長寿会(上到米)、水沢資源保全会(明治)、土舘老人クラブ福寿会(新成)、下開健康長寿会(三輪)の7団体です。

どの団体の花壇も手入れが行き届いており、地域の方々が熱心に管理していました。

どこも素晴らしく甲乙つけ難い審査でしたが、11月に表彰式を行います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町政懇談会始まる

2024年09月19日 | Weblog

町民の皆様と直接懇談する町政懇談会が、今年も田代地区を皮切りに始まりました。

(写真、田代地区での懇談会の模様)

今年も町内13ヶ所で約1ヶ月かけて行われます。毎年、身近な問題から町の将来にわたる課題まで実に多くの要望や意見が出されます。

初日の田代地区には住民の方が17人ほど参加いただき、7月の大雨被害についての対応などに多くの質問が出されました。

公務の合間をぬって連日連夜行われるので、心身ともにかなりの負荷がかかりますが、直接対話の貴重な機会なので頑張って臨みたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマノカンザシ

2024年09月18日 | Weblog

我が家の山野草コーナーでひときわ白い花が目立つのが「タマノカンザシ」。

林の中の半日陰ですが、その名のごとく白いかんざしの様な花が鮮やかです。

夜に咲いて朝には萎むので他の花とはいささか趣が違います。

秋田市の知人である石塚さんから頂いたものですが、条件が合うのかとても大きく成長して楽しませてくれます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の川民謡LIVE

2024年09月17日 | Weblog

津軽三味線の名手、黒澤博幸氏を迎えての「天の川民謡LIVE」が西馬音内盆踊会館で開かれ、生の津軽三味線を堪能してきました。

阿部養助前議長が実行委員長を務めて行われたもので、阿部さん自身70歳から黒澤氏に津軽三味線の弟子入りをして、今回のイベントを企画されました。

黒澤さんの津軽三味線の見事な演奏に加え、大仙市の民謡歌手、高八卦ちえこさんと深瀬康子さんの素晴らしい民謡披露に、会場いっぱいに詰めかけた観客から大きな拍手が送られました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生を収穫

2024年09月16日 | Weblog

生で茹でると美味しい落花生(生ピーナッツ)を収穫してみました。

今年は去年より作付け面積を増やし2カ所の畑に植えましたが、地上部分の出来は昨年以上になりました。

10株ほど試し掘りしてみましたが、かなり大きい豆が付いていました。

早速、道の駅に初出荷しました。とても美味しいのでぜひご賞味ください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする