安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

すいかコンテスト表彰式

2022年07月31日 | Weblog

先日審査が行われた「大玉すいかコンテスト」の表彰式が道の駅うごで行われ、入賞者に表彰状と褒賞金を授与しました。

以下は各賞入賞者です。

最優秀賞 高橋琴子さん(谷地中)副賞10万円

町長賞  小野浩二さん(堀内)副賞5万円

優秀賞  池田茂英さん(中村)副賞5万円

優良賞  大日向一雄さん(堀内)副賞3万円

こまち農協組合長賞 高橋一二三さん(野中)副賞2万円

うご農協組合長賞 木村勝太郎さん(元城)副賞2万円 

神田育種農場社長賞 高橋直之さん(谷地中)副賞3万円

秋印秋田中央青果社長賞 鈴木清孝さん(野中)副賞3万円

農業立町を標ぼうする町として、農家の皆さんの営農意欲を高めようとこのコンテストを実施しています。

この他に、秋の種苗交換会で知事賞を受賞した方や和牛品評会で上位入賞した方も表彰しています。

受賞された方からは、「賞を励みにさらに頑張ろうと思う」とうれしい話を聞くことができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこしが盛り

2022年07月30日 | Weblog

我が家の夏野菜も最盛期を迎え、毎朝たくさんの野菜が採れますが、中でもとうもろこしが盛りを迎えています。

品種はゴールドラッシュで、春から10日置きくらいに3度に分けて種まきをしましたが、1回目の収穫が最盛期を終えました。

採れたての「ときび」(秋田弁)は、その品種名のごとく黄金色に輝いていて、ゆでたてをバリバリと豪快にかぶりつくと最高の味がします。

これからどんどん採れるので、食べ切れない分は実をほぐして冷凍保存します。こうしておくと1年中いつでも料理に使えます。

ちなみに、我が地方では西瓜のことを「しーが」と言います(笑)

今、道の駅には大玉、小玉の「しーが」が大量に出荷されており、さながら「しーがの海」状態です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉すいかコンテスト

2022年07月29日 | Weblog

4回目を迎えた「大玉すいかコンテスト」行われ、JAこまち、JAうご管内から20点のすいかが出品され厳正に審査が行われました。

審査員8人で外観や色、艶、内部の色やシャリ感、甘さなどを試食もして点数制で上位入賞者を決定しました。

最優秀賞はJAうごの高橋琴子さん(谷地中)で、唯一200点を超える点数を獲得しました。

大玉すいかはこれから出荷最盛期を迎えますが、暑い日が続き高値での取引が期待されます。

表彰式は30日(土)9時から道の駅うごで行われます。上位入賞者のすいかも展示されますので、ぜひご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路ネットワークフォーラム

2022年07月28日 | Weblog

秋田県内の高速道路ネットワーク整備促進のためのフォーラムが、秋田キャッスルホテルで開かれました。

秋田県内を走る高速道路は4路線あり、計画されている362Kmのうち92%が既に供用されており、残り30.5Kmが未開通区間です。

この他、秋田自動車道北上〜横手間の4車線化も事業着手されており、1日も早い完成に向けて決議を採択して国に要望活動を行います。

フォーラムでは、能代青年会議所の高橋武寿さんと湯沢青年会議所の古関雄大さんが意見発表を行い、若い人達の視点からの意見が述べられました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府予算に対する要望活動

2022年07月28日 | Weblog

県町村会の令和5年度予算に対する要望活動が行われ、中央省庁や国会議員の皆さんに要望書を提出してきました。

例年は一泊泊まりで意見交換会や研修会を行なってきましたが、コロナ感染者が激増しており、省庁に対する要望のみで日帰り出張になりました。

12人の町村長が3班に分かれ、私は厚生労働省を訪問して小林審議官に要望書を手渡して懇談してきました。

重点要望は、子ども医療費無料化への支援と医師不足や偏在の解消対策をお願いしてきました。

直ちに実現は難しい提案ですが、地方の実情を訴え理解を深めてもらいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドームハウス見学

2022年07月27日 | Weblog

町内で建設業を営む(有)羽後大一興業(代表取締役 大野義幸氏)が、新たにドームハウスの展示場をオープンし見学会が行われました。

材料は「特殊発泡ポリスチレン」で、ビニールハウスに代わる農業用ドームとしての活用を提案しています。

その他に、高い断熱効果があり、CO2削減効果の極めて高い商用施設や宿泊施設など、多用途に活用する事を提案する展示場でした。

場所は国道398号線バイパス沿いの土舘地区にあり、道路からも白い建物がよく見えます。

コスト的な課題はありそうですが、今後どの様な展開になるか注目していきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローンによる災害支援

2022年07月26日 | Weblog

昨日、(株)羽後自動車学校(代表取締役高橋茂夫氏)と羽後町の間で「災害時におけるドローンを活用した支援活動に関する協定」を結びました。

近年、ドローンを活用した活動は各分野に広がっていますが、災害時の現場状況をいち早く確認できる事は、一刻を争う災害対応にとってとても重要な事です。

羽後自動車学校では、自社でドローンを所有して資格取得の支援も行なっており、今後ますます活用が広がる分野だと思います。

とても心強い協定締結となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500歳野球大会

2022年07月25日 | Weblog

第25回湯沢雄勝地区500歳野球親睦大会が、湯沢市河川敷の松の木グランドで行われ、久しぶりの試合を満喫していました。

大会ルールでは出場選手の年齢合計が常に500歳を超える必要があり、一度退いても再度出場できるなど独自の決まりがあります。

今回は湯沢市11チーム、羽後町2チームの13チームが参加しており、最高齢は87歳の方で始球式でキャッチャーを務められました。

始球式は、佐藤和夫湯沢市長がピッチャー、私がバッターで、見事なノーバンストライク投球で盛り上がりました。

選手宣誓は羽後町クラブの菅野選手。「相手をノックアウトするまで戦います❗️」と意気軒昂でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うごまっち研究所

2022年07月24日 | Weblog

このほど、羽後町と(株)マッシュアップ、NPO法人みらいの学校の3者で、「うごまっち研究所」を立ち上げ、事業報告会の記者会見を開催しました。

(写真、左がマッシュアップ亀岡社長、右がみらいの学校の松浦代表)

マッシュアップはこれまでも町の地方創生事業に協力してくれており、昨年はタカラトミーとのコラボで、羽後町の米を子ども達に販売する事業の橋渡しを行なってくれました。

今回は、主にふるさと納税の返礼品の開発に取り組み、民間事業者の稼ぐ力を創出する事に力を入れていきます。

みらいの学校の事務所内に研究所を置き、8月から参加希望の事業者とワークショップなどを開催して、具体的な商品開発に着手するそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化交流と日韓関係

2022年07月23日 | Weblog

今月のさきがけ政経懇話会は「文化から読み解く日韓関係」と題して、権ヨンソク一橋大学大学院准教授のお話でした。

日韓関係は戦後最悪とまで言われるほど悪化していましたが、韓国の大統領が尹錫悦氏に変わり、改善のきざしが見えてきました。

音楽の世界では「韓流」と言われるポップカルチャーで若者を中心に世界的に人気があります。

数年前に「日韓交流お祭り」で西馬音内盆踊りが招待を受け、韓国ソウルでの公演に同行したことがありました。当時も関係は良くなかった時期でしたが、一般の方の反応はとても友好的でした。

特に、イベントに参加した大学生はとてもフレンドリーで、日本の文化にも多くの関心を持ってくれました。

マスコミ報道などで左右されるべきではないと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチセミナー2022

2022年07月22日 | Weblog

県企業誘致推進協議会(会長、佐竹知事)主催の「リッチセミナーinTOKYO2022」が開かれ、3年ぶりに首都圏の企業関係者と懇談してきました。

会場の椿山荘は、以前娘が結婚式を挙げた思い出の場所であり、200人余りの参加者で熱気あふれる懇談会になりました。

最近、全国的にコロナ感染者が激増しており、秋田県でも2日連続で800人を超えて過去最高の数になっています。

会では、急きょ名刺交換タイムを中止し、マスク会食で感染対策に万全を期しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場のパンフラワー

2022年07月21日 | Weblog

昨日はコロナ感染者が爆発的に増え、全国で15万人を超え、秋田でも830人と過去最高を記録しました。

改めて感染予防を徹底してお互い気をつけましょう!

ところで、役場の3カ所に妻のパンフラワーを飾っていますが、久しぶりに模様替えをしました。

最も来客の多い1階のロビーには、夏らしくひまわり一色にしました。

太陽に向かって咲く黄色い花で、訪れた人に元気を与えられば嬉しいです。

2階の総務課カウンターには、ピンク色のダリアを中心にした明るいアレンジにしました。

4階、議会の廊下には白のユリやカラー、青いデルフィニュームなどを配して爽やかな雰囲気にしています。

気をつけて厳しい夏を乗り切りましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリの花が咲きました

2022年07月20日 | Weblog

我が家の庭と畑には、花好きの妻が植えたさまざまな花が咲きますが、今はユリの花が咲き誇っています。

写真の花はテッポウユリで、ラッパの様な大きな白い花が抜群に存在感があります。

こちらはヤマユリで、白い花の中に黄色い線と赤い斑点が特徴です。とても香りが強く家の中に飾るには少々抵抗があります。

庭にあるカサブランカも咲き始めました。白にピンクの大きな花が豪華に咲きます。盛りはもう少し先になりますね。

10年ほど前に訪れた山形県飯豊町の「どんでん平ゆり園」は、40種50万本のユリが咲き誇り、それはそれは見事な景色でした。

機会を見つけてもう一度訪れてみたい場所です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のゴルフ

2022年07月19日 | Weblog

三連休の最終日は、知り合いのゴルフコンペが北上カントリークラブで行われ参加してきました。

夏ゴルフは暑さとの戦いになりますが、幸い暑さはそれほどでもなく、雨もほとんど降らず快適な条件でプレーを楽しみました。

ただスコアは100切りならずで、いささか不満が残りますが、最近の実力はこんなものですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五種球技選手権

2022年07月18日 | Weblog

24回目の羽後町五種球技選手権が開かれ、参加者は3年ぶりに五種類の球技でスポーツを楽しみました。

(写真、選手宣誓するヨシダスポーツの仙道貴司君と藤原萌さん。楽しい宣誓でした。)

バスケットボール、バレーボール、バトミントン、ラージボール卓球、ゲートボールの五種類の球技を、1チーム10〜12人の選手で得点を競います。

羽後町独自の競技で、優勝チームには5万円の商品券など6位入賞まで副賞が贈られます。

今年は10チームが参加し、和気あいあいとスポーツを楽しんでいました。

全国的にコロナ感染者が増えていますが、日頃の運動不足解消には最高ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする