安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

がんばれ‼︎新入社員

2016年05月31日 | Weblog

今年、羽後町工業クラブ(阿部功会長)の会員企業に採用された、新入社員の歓迎会が行なわれました。

(新入社員を代表してあいさつする株式会社おも・しぇの柿崎さん)

(緊張した表情で話を聞く新入社員)

今年の新入社員は27人。昨年の倍近くに増えています。

道の駅の運営会社のおも・しぇが7人の社員を採用したことも大きく貢献していますが、各企業とも採用意欲が強く、昨今の雇用情勢の改善が反映しています。

27人のうち羽後町在住が何人いるのか聞いたところ6人で、意外に少ないと感じました。近隣の湯沢市や横手市から通う人が多いようです。

人口減少対策としては若い人の仕事の確保が重要なので、これからも多くの若者が採用されることを期待します。

がんばれ!新入社員‼︎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)おも・しぇ株主総会

2016年05月30日 | Weblog

道の駅うごを運営する(株)おも・しぇの株主総会が開かれ、株主や取締役などが出席して議案を審議し可決しました。

 

7月1日のグランドオープンに向けて、開業準備の状況などを尋ねる質問が多くの株主から出されました。

まだまだ準備不足が否めませんが、時間との戦いの中で期待に応えなければなりません。

株主は55人、3千万円の資本金でスタートした会社ですが、小坂圭助社長を中心に順調に発展することが道の駅事業の成否を握っています。

私も取締役の一人なので、しっかりと取り組んでいきます。

建物の左側に施設のロゴマークが設置されました。

多くの公募作品の中から選ばれただけに、とても格好よく、イメージアップに貢献しそです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後中生が熊本へ募金寄贈

2016年05月29日 | Weblog

羽後中学校の生徒たちが、熊本地震で被災している人たちを応援しようと募金活動を行ない、生徒会JRCの代表が町長室に届けに来てくれました。

生徒たちが自分のお小遣いの中から募金したもので、硬貨が多いため文字通りズッシリと重い46,775円の善意を持って来てくれました。

JRC委員会代表の佐藤さんと石山くんが報告してくれ、熊本での被害を見て何か役に立ちたいと募金を始めた、と生徒たちの思いを語ってくれました。

いただいた募金は日本赤十字社を通じて被災地に届けられます。

 また、チャレンジデーと役場職員が募金した16万円余りを、昨年の対戦相手である熊本県山都町に送りました。

工藤山都町長から早速お礼の電話を頂き、今後の交流を誓いました。

募金を寄せて下さった皆さんに心からお礼申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野中人形芝居

2016年05月28日 | Weblog

昨日、ひとり暮らしの方たちの会「さくら草の会」の総会が行なわれ、県指定重要無形民俗文化財である「野中人形芝居」を鑑賞しました。

 

我々が子どもの頃は、村の神社のお祭り余興として人形芝居を見たものですが、最近は機会がめっきり減りました。

先代の吉田栄楽座長が数年前に亡くなりましたが、弟子の倉若さんが座長を引き継ぎ、伝統ある猿倉人形芝居を守っています。

今回の演目は「鬼神のお松」と「鑑鉄和尚の傘踊り」の二題。

「鬼神のお松」は、女山賊のお松が、三百両の大金を持った侍をたぶらかして殺し、七つの顔を持つ鬼神に変わって侍を喰らうという残虐な物語ですが、一人で頭を次々に変える早技が見どころです。

鑑鉄和尚の方は時間がなく見ることができませんでしたが、こちらは鑑鉄和尚の軽妙な傘踊りとユーモラスなセリフが笑いを誘います。

鑑賞した参加者も食い入るように人形芝居に見入っていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフラワー、役場ギャラリー

2016年05月27日 | Weblog

役場の各階のコーナーに、ギャラリーのように置かせてもらっている、パンフラワーの花を模様替えしました。

こちらは一階のホールに置いた、白い芍薬とユリの一種グロリオーサリリーのアレンジです。かなりの大作で芍薬は特に手がかかっています。

こちらは2階総務課のカウンターに置いた、デルフィニウム、スカシユリ、カラー、アガパンサスのアレンジメント。

青と白の配色が今の季節にピッタリで、涼しさを演出します。

こちらは4階の議会廊下に飾った、アジサイ、山吹、オーニソガラムのアレンジで、こちらもこれからの季節にピッタリの花たちです。

妻が手作りした季節の花を置かせてもらい、1~2ヶ月に一回ずつ模様替えしています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジデー、今年は銀メダル

2016年05月26日 | Weblog

昨日行われたチャレンジデーの結果は参加率51.7%で、金メダルラインの55%に届かず惜しくも銀メダルでした。

また、対戦相手の神奈川県松田町にも敗れ、昨年に続く連勝はなりませんでした。

総合体育館では3on3のバスケットボールを若者たちが楽しみました。

子どもたちも体力測定にチャレンジしました。

観光宣伝大使のプロレスラー 郡司歩選手も、小中学校や保育園などを訪問し、子どもたちと交流して盛り上げてくれました。

彼の新しいコスチュームには羽後町の象徴がデザインされており、試合の度に羽後町をPRしてくれています。太ももの両側には西馬音内盆踊りのシルエット、胸にはかがり火、両肩には町のマークがデザインされています。ありがたいことです。

趣旨を理解し、報告に協力してくれた多くの皆様に感謝申し上げます。

時折小雨がぱらつく天気が参加率に影響したかもしれませんが、来年また頑張りましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジデー始まりました。

2016年05月25日 | Weblog

全国一斉に住民参加型スポーツイベントのチャレンジデーが始まりました。

羽後町は今回で5回目の参加で、昨年に引き続き参加率55%以上の金メダルを目指して頑張っています。

開会セレモニーは、朝6時から多目的運動広場(ホッケー場)で行なわれ、曇り空から霧雨がぱらつく天気でしたが、多くの町民の皆さんに参加してもらいました。

今年も、町観光宣伝大使のプロレスラー、郡司歩選手に特別ゲストとして参加してもらい、学校や保育園などで一緒に活動して盛り上げてもらいます。

役場では、お昼休みに体育館で各課対抗玉入れ大会を開催して盛り上げます。

買い物でも農作業でも対象になりますので、どなたでも事務局まで連絡してください。

TEL 0800-800-3125   FAX 0183-62-3334

結果は、今日の夜9年過ぎに発表になりますので、明日のブログでお知らせします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県、市町村協働政策会議

2016年05月24日 | Weblog

昨日、佐竹知事や25の市町村長などが出席して、協働政策会議が開かれました。

この会議は、佐竹知事肝入りで始められたもので、双方から協働で取り組むべき課題を出し合い、一緒に取り組みを確認します。

年二回行なわれており、今回は奥羽、羽越新幹線の整備促進同盟会の設立など13の案件が提案報告され、いずれも異論なく承認されました。

両新幹線の事業化には、山形県側でも同盟会が組織されており、今後連携して取り組むことになります。

また、明日25日(水)に全国一斉に行われるチャレンジデーの決起大会も行なわれました。

秋田県は全国で唯一全市町村が参加しており、昨年の対戦成績は20勝5敗と好成績を収めています。

主催者の笹川スポーツ財団の小野清子理事長(秋田県出身)も出席して、全員でガンバローコールで気勢を上げました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢地区保護司会

2016年05月23日 | Weblog

先日、湯沢地区保護司会(斎藤茂美会長)の総会が行なわれました。

保護司は、犯罪や非行を犯した人が再び罪を犯さないように、更生保護を行なう方たちで、地域の中で人格識見ともに優れた人を法務大臣が委嘱します。

湯沢雄勝地区には43人の保護司がおり、更生保護や研修活動などを活発に行なっています。

犯罪状況は、検挙数、再犯者共に減少傾向にありますが、再犯率は依然として高止まり傾向にあります。

湯沢地区は、県内14地区の中で最も保護観察者が少ない地区ですが、社会の安全のためには、保護司の皆さんの活動が欠かせません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治パーティー

2016年05月22日 | Weblog

昨日は、本県選出の中泉松司参院議員の励ます会が、秋田キャッスルホテルで開かれました。

中泉議員は3年前の参院選で、県議を辞して33歳の若さで自民党から立候補して見事初当選してから着実に成長し、自民党の中でも若手のホープとして将来を嘱望されています。

メインゲストとして、来週にG7サミットを控えて大変多忙な中、岸田外務大臣が来秋されました。

岸田大臣は広島一区選出で、オバマ米大統領が被爆地広島を訪れるという、世界が注目する事案を演出できたことは、感慨もひとしおだと思います。

中泉議員が所属する宏池会の会長であり、ポスト安部の有力候補でもあります。

7月には参院選挙があり、会場はさながら参院選の決起大会のようでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県種苗交換会

2016年05月21日 | Weblog

139回目を迎えた今年の秋田県種苗交換会は、10月29日(土)~11月4日(日)の日程で湯沢市で開催することになり、協賛会の設立総会が行われました。

種苗交換会は、秋田県農業最大の祭典で、明治11年から途切れることなく続けられ今年で139回目を迎える、国内に例を見ない催しです。

昨年開催した鹿角市では81万人もの人出がありました。

県内9地区の持ち回りとなっており、湯沢市では平成19年以来の開催となり、前回は61万人の人出がありました。

協賛会長には斎藤湯沢市長が就任しましたが、メイン会場は市文化会館や総合体育館で、例年人出の多い農機具展示ショーは旧湯沢商工高校跡地で行なわれます。

羽後町では、県NOSAI大会やJAわくわく食農教室が、11月1日、2日に三輪地区の美里音で開催されます。

県内外から多く見物客が訪れ、経済効果が上がる事を期待します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでも鑑定団入場券

2016年05月20日 | Weblog

6月18日(土)に行われるテレビの人気番組「出張!なんでも鑑定団inうご」の入場整理券(入場無料)の抽選会を行ないました。

往復ハガキで申し込みを受け付けましたが、県内外から千通を超える応募を戴きました。

遠くは東京からも応募があり、さすが全国ネットの人気番組と感心しました。

昨年の「壇蜜トークショー」も高い倍率でしたが、それ以上の人気ですね。

応募されたお宝も二百数十点を超え、現在テレビ局で選考が行なわれているようです。

抽選会は、役場三役や担当者で厳正に行ない、160枚の当選者を選びました。

入場定員は350人ですが、ハガキ一枚で二人まで観覧できるのでこの数になります。

それ以外は出場者の応援団の分です。

当たった方はおめでとうございます! はずれた方はテレビでお楽しみください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジデー2016

2016年05月19日 | Weblog

世界的なスポーツイベントであるチャレンジデーが、今年も5月25日(水)に全国一斉に行われます。

今年で5回目の参加となりますが、昨年は参加率55.4%と初めて55%を越えて金メダルを獲得しました。

対戦相手は熊本県山都町でしたが、今回の熊本地震で被災地となったので、今回のチャレンジデーで支援のための募金活動をすることにしました。ぜひご協力下さい。

今年の対戦相手は神奈川県松田町で、昨日、本山博幸町長と電話でエール交換を行ないました。

松田町は神奈川県西部に位置し、丹沢山系の山がそびえて富士山も間近に見える自然豊かな人口1万1千人余りの町です。

今回で3回目の参加になりますが、まだ金メダルを獲得したことがないので、今年こそ金メダルをと張り切っていました。

本山町長も一期目で、以前スポ小野球の監督をされていたとのことで、お互い共通点が多く話が大いに弾みました。

我々の町も2連覇を目指して頑張りましょう‼︎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯学習奨励員

2016年05月18日 | Weblog

小畑勇二郎氏が県知事時代、全国に先がけて生涯学習の実践を提唱し、以来50年近くにわたって、県内市町村で生涯学習運動が行なわれてきました。

羽後町でも先日、奨励員の委嘱状を18人の方に交付し、2年間の活動をお願いしました。

今回で3人の方が退任されましたが、武田敏雄さん(仙道)は、20年にわたって民謡などを指導する活動を行なってもらいました。

また、奨励員協議会の役員改選も行なわれ、会長に土田房美さん(仙道)、副会長に藤原孝男さん(田代)、高橋みつえさん(三輪)、監事に菅野俊逸さん(元西)が選ばれました。

今年は、女性代表による模擬議会を開催することにしており、奨励員の皆さんに世話役をお願いすることにしました。

懇親会では、和気あいあいと今後の活動などに話の輪が広がりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法講演、木村草太さん

2016年05月17日 | Weblog

今月のさきがけ政経懇話会の講師は、新進気鋭の憲法学者、木村草太さん(首都大学東京教授)で、「日本国憲法の三つの顔~国内法典、外交宣言、物語」と題して、憲法の勉強をしてきました。

昨年の安保法制改正でも国民的議論となり、今年夏の参院選でも憲法改正が争点になるなど、憲法に対する関心が高まっています。

憲法の話というと硬い話題で敬遠しそうになりますが、私自身、大学の講義で一番好きだったのが「憲法」だったので、大変興味深く聴講しました。

木村さんは、最近テレビにも頻繁に出演する著名人で、若くてイケメンの売れっ子なので、テレビで見た人も多いと思います。

淀みなく次々と憲法論が述べられ、とても分かり易い内容に感心しました。

しかも、左右どちらにも偏らないバランスの良い話で好感が持てました。

結論として、安保法制は問題が多く修正すべきだが、十把一からげの法律にしたことに間違いがあり、全廃よりも個別に議論すべきだ、と述べられました。

「武力攻撃事態」と「存立危機事態」の違いなど、だいぶ理解が進みました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする