安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

今年もモンブランが・・・

2018年01月31日 | Weblog

昨日(30日)現在の積雪量は、西馬音内146cm(前年70cm)、田代228cm(同122cm)、仙道258cm(同136cm)と昨年の2倍近くになっています。

我が家では吹き飛ばしの除雪機を使っているので、家の周りにはいつの間にかヨーロッパアルプスのモンブランやマッターホルンのような雪山が出現しました。

気温が低いため流雪溝に水が流せず、住宅連担地では雪のやり場にも困っており、町中ではトラックでの排雪を行なっています。

野菜などのパイプハウスも除雪が間に合わず倒壊する被害が発生しており、既に10棟が全半壊しています。

まだ2週間ほど低温が続く予報が出ており、まだまだ予断を許せません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっこ名人

2018年01月30日 | Weblog

先日、ABS秋田放送で羽後町のがっこ(漬物)名人たちが紹介されていました。

 (ABS秋田放送のエビス堂ゴールド、突撃!隣のがっこより)

紹介されたのは佐藤幸子さん、麻生紀子さん、原田恵さん、今野米子さんの4人で、いずれも道の駅うご直売所の主力メンバーの方々です。

秋田の家庭では御飯のおかずやお茶うけに必ずがっこが出てきますが、町内にはこうした漬物名人がたくさん居ます。

改めてテレビで紹介されると誇らしいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西馬音内ロータリークラブ新春家族会

2018年01月29日 | Weblog

西馬音内ロータリークラブ(柴田知之会長)の創立記念例会と新春家族会が、例会場のコプニ巨福で開かれました。

(挨拶する柴田会長)

私からも、地域貢献してくれる事への感謝とお祝いの言葉を述べました。

会員の奥様や子どもさんも参加されおり、美味しい料理と楽しいアトラクションで大変盛り上がった会になりました。

アトラクションでは、今年ブレークした荻野目洋子の「ダンシングヒーロー」を、奥様達に誘われるままに一緒に見よう見まねで踊りました。

初めて踊りましたが、意外に踊れることに驚きました。癖になりそうで怖いです(笑)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の中で花嫁道中

2018年01月28日 | Weblog

今年の花嫁道中は雪が降り続き、昔ながらの雪の中の情緒を再現する行列になりました。

今年の新郎新婦は今年結婚し、すでに男の子を出産した岩淵さん夫妻。お似合いの美男美女です。

新婦美乃莉さんは、何と実行委員長の阿部剛さんの娘さんです。

道の駅うごで行なわれた出発式での挨拶は、さながら両家代表謝辞となりました。

今年も馬は岩手県からの出張営業。馬引きは地元のベテラン長谷山さんと菊池さん。

約5時間かけて峠を越えて旧長谷山邸に到着。多くの人が2人を出迎えました。

冬花火も打ち上げられ、幻想的な景色に酔いしれました。

小さなロウソクの明かりが、2人の行く道を照らしてくれます。

最後に長谷山邸の座敷で、昔ながらの夫婦固めの盃の結婚式。生まれて5ヶ月の男の子も加わって記念撮影をして、長い1日を終えました。

おめでとうございます。そして大雪の中関係者の皆さんご苦労様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花嫁道中が行なわれます。

2018年01月27日 | Weblog

久しぶりの大雪で苦労している羽後町ですが、泣き言は言わず今日行なわれる花嫁道中を見に行きましょう。

雪国こそ楽園に、と始められた花嫁道中も今回で33回目。雪国秋田の雪まつりのトップを切って行なわれる恒例行事となりました。

今年の新婦は、道の駅うごのスタッフである岩渕(旧姓阿部)美乃莉さんです。

道の駅を午後2時に出発し、途中七曲峠の4Kmに及ぶキャンドルロードを馬そりで通り、夜7時20分に旧長谷山邸前のゆきとぴあ田代郷に到着する計12Kmの大道中です。

見処満載の行事ですが、特に七曲峠での道中風景は、写真愛好家垂涎のショットが撮られる名所です。

思い切って12Kmの道中を一緒に歩くのも、最高の達成感ですよ。

是非、羽後町においでください‼️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンしながわ羽後町店オープン

2018年01月26日 | Weblog

ミシュランガイド東京に4年連続掲載された、ラーメンしながわの羽後町店が今日オープンします。

その名も、BASSO(バッソ)どりるまん商店 羽後町本店。

オーナーの品川隆一郎さんは羽後町三輪の出身で、羽後町本店と名付けたところに彼の心意気を感じます。

(昨年道の駅うごでの臨時出店時のしながわラーメン)

東京のラーメン激戦区池袋で、不動の人気店となった「しながわラーメン」が地元で食べられるので、今回の豪雪を吹き飛ばすほどの熱気でお客様が来てくれる事を期待します。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪害警戒部を設置

2018年01月25日 | Weblog

この冬一番の寒気団の影響で昨日から猛烈に雪が積もり、急きょ「羽後町雪害警戒部」を立ち上げました。

昨日の朝で、積雪量が西馬音内110cm(前年97cm)、田代175cm(同162cm)、仙道202cm(同189cm)となっており、前日から35cm〜50cm増えました。

この寒気団は今週末まで居座るようで、まだまだ積雪量が増えますので警戒を怠らないようにして下さい。

町の除雪費も足りなくなりそうなので、臨時議会を開いて除雪費を増額する予定です。

今週末の27日(土)には、ゆきとぴあ七曲、花嫁道中が行なわれます。

最近は道路に雪が少なく、雪敷きをしながらの運行でしたが、久しぶりに雪の心配は要らないかもしれません。でも、七曲峠で新雪雪崩が起きないか心配ですね。

 皆さん、事故やトラブルに遭わないように気をつけてください。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立大生とのコラボ

2018年01月24日 | Weblog

先日、県立大生と羽後麦酒(鈴木隆弘代表)がコラボして、独自のクラフトビールを開発した事がさきがけ新報の県南版で大きく紹介されていました。

県立大生物資源科学部の学生15人でプロジェクトチームを作り、最初のビール製造を羽後麦酒に依頼し、鈴木隆弘代表が考えたレシピで香り爽やかな飲みやすいビールが完成したそうです。

発売初日の1月20日には道の駅うごで販売会を開催したようで、好評だったそうです。

今、各地で高校生や大学生が商品開発して、地域貢献しようとする動きが活発です。

地ビール製造や道の駅といった新しい取り組みが、どんどんマスコミに取り上げられ、町に活気を与えてくれています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いと健康

2018年01月23日 | Weblog

今月の秋田さきがけ政経懇話会のゲストは大西金吾さん(新潟労働衛生医学協会常務理事)で、「輝いて生きる〜笑いと健康」と題して楽しい講演でした。

綾小路きみまろも真っ青の親父ギャグ満載の講演で、笑いにあふれた1時間半でした。

高齢化社会の現代は健康で長生きする事が大切で、よく笑う人は統計的にも長生きする事が分かっているそうです。

ガンと認知症が一番心配ですが、どちらも人間が持っている免疫力をアップすれば防ぐ事ができるそうです。

「免疫力アップの10ケ条」

1.感動  (喜びと楽しみを感じるような生き方)

2.笑う  (二人以上)

3.食生活  (3大栄養素をバランスよく摂る)

4.運動  (汗ばむ程度の運動を週2~3日)

5.友人  (喜びは倍加し、悲しみは半減する)

6.小金  (貧すれば鈍する)

7.生きがい  (夢を持って生きる)

8.楽しい事を考えて実行する  (1日、1週間後、1ヶ月後・・・など)

9.休む  (人生における休息は砂漠の中のオアシス)

10.愛  (愛する人、憧れている人を心の中に取り入れる)

 以上を日常に取り入れるとマメで長生きするそうです。

ぜひ今日から実践しましょう!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤県議新年会

2018年01月22日 | Weblog

地元選出の佐藤正一郎県議の県議会報告会と新年会が行なわれ、大勢の支援者が集い、今年一年の活躍を期待していました。

ゲストは佐竹知事で、ユーモアも交えながら県政の現状と将来について話されました。

佐竹知事とは先週3日間、大阪・東京と一緒に回り、企業誘致関係の仕事をしてきました。

私も、羽後町の昨年と今年についてお話し、各方面の協力をもらいながら頑張ることを誓いました。

新年らしく、三代目の星まどかさん(羽後明成小6年生)の初春の舞でお祝いしていました。

2月3日(土)には私の新年会が行なわれます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在京秋田県人会新春交歓会

2018年01月21日 | Weblog

東京出張の締めくくりは在京秋田県人会の新年会。会場のホテルグランドパレスには、県出身者や関係者など350人余りが出席し、賑やかに新年のお祝いを交わしました。

会場には、湯沢市出身の菅官房長官も急きょ駆けつけ、ふるさと秋田に寄せる熱い想いを話され、万雷の拍手と感激に包まれました。

首都圏羽後町会からも三浦前会長と佐藤現会長が出席されており、東京ドームでの盆踊り公演も見ていただき親しく交流が出来ました。

また、この会の前には「地方創生市町村長トップセミナー」が行なわれ、梶山地方創生担当大臣などの講話で勉強しました。

地方創生の取り組みは1期5年で終わりではなく、次の5年も引き続き実施する事が明言されました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏企業との懇談会

2018年01月20日 | Weblog

東京の椿山荘で首都圏企業との懇談会が行なわれ、秋田県に誘致されるなど関係企業の代表300人余りが参加して、講演と意見交換を行ないました。

(挨拶する佐竹知事。秋田県の現状と取り組みをアピールしました。)

壇上に市町村長など会員代表が勢ぞろいして、オール秋田での取り組みを訴えました。

鈴木湯沢市長(左)、穂積秋田市長(中)などとも情報交換しました。

こうした積み重ねが今回の村田指月などの企業誘致に結びつきました。

羽後町関係では、協和精工、秋田シリコン、国際商事、東北ウレタン、リングスなどの関係者が出席してくれ、最近の各社の状況などをお聞きしました。

どこも人手不足で採用が思い通りにならないと訴えていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと祭り東京ドーム

2018年01月19日 | Weblog

今年も「ふるさと祭り東京2018」に西馬音内盆踊りが招待され、3日間お祭り広場で公演しました。

私も最後の18日の公演に参加し、広場の真ん中で挨拶させてもらいました。

今年で5回目の出演になり、私の挨拶も5度目となりますが、何度やっても感激します。

こんな夢舞台はなかなか経験できるものではなく、囃子方も踊り手も皆んな感動と興奮のステージとなります。

ドームのお客さんもお囃子が始まると、ご覧のようにたくさんの方が見に集まります。

首都圏の皆さんにしっかりと盆踊りと羽後町をアピール出来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西圏誘致企業懇談会

2018年01月18日 | Weblog

秋田県企業誘致推進協議会(会長 佐竹知事)主催の「関西地区企業懇談会」が、大阪市の太閤園で開かれ、秋田県に関係する企業の代表の皆さんと意見交換を行ないました。

(挨拶する佐竹知事。秋田でのさらなる企業活動の進展と雇用の拡大を訴えました)

羽後町に関係する企業では、今年立地50年を迎える指月電機製作所の伊藤薫社長、村田

製作所の井上亨専務、村田指月FCソリューションズの山田社長などが出席され、井上専務が乾杯の音頭を務められました。

最後の締めの大役は私に回ってきたので、各企業や県内市町村の発展を祈って一本締めで終えました。

会場は大阪城の近くにあり、開会前に大阪城に寄って来ました。

夕陽に映えるお城には、アジア圏からの観光客が大勢詰めかけており、特に韓国の若者がたくさん来ていたのは意外でした。

大阪城の主、豊臣秀吉は韓国の皆さんにとって憎むべき敵だと思っていましたが、若い世代はあまり関係ないのでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り会館みかんまき

2018年01月17日 | Weblog

町の中心部西馬音内地区では、昔から1月15日に慶事があった家でみかんをまく風習があり、今年も盆踊り会館でみかんまきを行ないました。

みかんまきが始まる午後6時頃は、1月には珍しく雨が降り、お客さんの出もいまいちだったので、みかんをまかずに手渡しで配りました。

みかんを配る前には、盆踊りの寄せ太鼓で盛り上げました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする