安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

監査委員表彰

2023年11月30日 | Weblog

羽後町の代表監査委員を8年近く務めている佐藤清さん(貝沢)が、このほど全国表彰を受けられ役場応接室で伝達を行いました。

佐藤さんは長らくJAこまちに勤められ、退職後まもなく町の代表監査委員を引き受けてもらいました。

農協に勤められたので経理にも精通しており、町の行政執行の内容をしっかりと監査していただいています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田・タイ王国友好協会

2023年11月29日 | Weblog

昨日、「秋田・タイ王国友好協会(石井資就会長)」の総会が秋田キャッスルホテルで開かれました。

(写真、挨拶する石井友好協会会長)

総会では、タイ王国のプラーンティップ臨時代理大使の特別講演があり、参加した130人余りの参加者と交流会も行われました。

協会特別顧問で、タイで手広く観光業を営む菊地久夫ご夫妻とも再会でき、以前観覧いただいた西馬音内盆踊りを通じた交流についても意見交換できました。

以前、羽後町でも羽後高校魅力化プロジェクトの一環で、高校生をタイのカセサート大学に派遣する事業を行っていました。

タイは東南アジアの中でも経済成長が目覚ましく、インバウンドでも多くの可能性があります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきぎん会

2023年11月28日 | Weblog

今年10月に、秋田銀行西馬音内支店が湯沢支店に統合されてから最初の「あきぎん会(山脇幹会長)」が湯沢グランドホテルで開かれました。

(写真、挨拶する山脇会長。今年春に小田原豊満前会長から引き継ぎました。)

会場には、取り引きのある湯沢市と羽後町の経営者130人余りが参加しており、30数人の行員を交えて懇親を深めました。

私にもご挨拶の機会をいただき、新谷頭取とも久しぶりにじっくりと懇談でき、有意義な時間となりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏羽後町会

2023年11月27日 | Weblog

4年ぶりの「第38回首都圏羽後町会 総会・ふる里祭り」がアルカディア市ヶ谷で開かれ、150人ほどの参加者で大いに盛り上がりました。

(写真、開会の挨拶をする田中則夫会長)

参加された皆さんは地区ごとのテーブルに座り、ふるさと羽後町の西馬音内そばや芋の子汁に舌鼓を打ちながら、再会の会話が弾んでいました。

総会ではサプライズで、田代出身の長谷山勝美さん(75歳)から町に100万円寄贈の目録をいただき、とても感激しました。

長谷山さんは15歳で上京し、不動産業を営みながら事業の成功を収められました。

過去にも多額のふるさと納税をいただいており、ふるさとを思う気持ちがとても嬉しかったです。

ふる里まつりでは、会員による自慢の歌や踊り、西馬音内盆踊りなども披露されました。

最後にチャリティー抽選会が行われ、町社会福祉協議会に車椅子2台が贈呈されました。

皆さんとても楽しかったと、またの再会を約束して別れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後町安全安心大会

2023年11月26日 | Weblog

羽後町安全安心大会が開かれ、交通事故防止や詐欺被害防止などの研修会も行われました。

(写真、県内の交通事故情勢を説明する湯沢警察署松木交通課長)

私は挨拶で「今年一年を振り返ると、交通死亡事故の発生や特殊詐欺の発生、異常なまでのクマ出没と人身被害の発生など厳しい情勢が続いた。」と総括しました。

大会では、長年交通安全に尽力された佐藤安治さん(本町下)原田誠栄さん(約束沢)横山国雄さん(本町下)の3人と、たしろこども園に表彰状を差し上げました。

最後に、歩行者ファースト意識の醸成やシートベルト着用、特殊詐欺の未然防止などの大会宣言を採択しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県・市町村協働政策会議

2023年11月25日 | Weblog

年二回開かれている「県・市町村協働政策会議」が秋田キャッスルホテルで開かれ、それぞれの提案事項を中心に議論が行われました。

県からは「あきたこまちR」の普及など13項目の提案、報告があり、市町村からは中学校部活の外部委託に関わる意見などが活発に出されました。

知事をはじめ全ての県幹部が出席しており、25市町村長との意見交換はとても有意義な時間でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しごとーいうご2024

2023年11月24日 | Weblog

しごとーいうごが町活性化センターで行われ、多くの子どもたちが嬉々として様々な仕事を体験していました。

7回目の今年は町内外から85名の子どもが参加し、羽後中生を中心に75名の「おとにゃん」がボランティアガイドを務めてくれました。

以下、写真で様子をお伝えします。

パン屋さんでサンドイッチを製造。

消防士になって火の用心を呼びかけ。

人気ナンバーワンはeスポーツコーナー。

クラフト工房ではダンボールを使って部屋飾りを作っています。

病院、薬剤師コーナーでは薬を調剤しています。

放送局コーナーでは場内情報を放送しています。

警察官になって安全を呼びかけ敬礼をしています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100歳おめでとう

2023年11月23日 | Weblog

先日、100歳の誕生日を迎えられた尾久クマノさん(足田)に町からのお祝いをお届けしました。

普段はベットで寝たり起きたりの生活だそうですが、当日は立派に椅子に座って祝い状と祝い金を受け取ってくれました。

クマノさんは旧鳥海町からお嫁に来たそうで、山菜採りが得意で季節の山菜を採っては朝市で売っていたそうです。

デイサービスを使うこともなく、丈夫な足腰とご家族の手厚いお世話で長生き出来たようです。

ますますお元気で長生きしてくださいとお伝えしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後高校教育推進協議会

2023年11月22日 | Weblog

羽後高校教育推進協議会が開かれ、最近の羽後高校の取り組みを聞き、関係者と意見交換を行いました。

(写真、学校の取り組みを電子黒板を使って説明する平川研校長)

羽後高校は今年の入学者が大きく増加して、これまで町が関わって進めてきた高校魅力化事業が着実に成果を上げています。

また、今月上旬に行なった1年生全員による2泊3日の「SFC研修」はとても好評で、参加した生徒達も来年の修学旅行でも来たいと大喜びだったようです。

ちなみに「SFC研修」とは、連携する慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)を訪問し、長谷部葉子研究会の大学生と寝食を共にして研修する事業です。

羽後高校ではこの他に、学校給食の提供や羽後学、デジタル探求コースの学びなど、他校にはない独自の取り組みを行なっています。

次年度、さらに多くの入学者があればと期待が膨らみます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うた自慢本番収録

2023年11月21日 | Weblog

先日のブログにアップしたBSよしもとの「おでかけ!まち自慢うた自慢」の収録が、町内各地で行われました。

今回収録に来てくれたのは秋田住みます芸人「チェス」のお二人でした。

最初に「道の駅うご端縫いの郷」で担当の女性2人から、町や道の駅の説明を聞いた後、名物の西馬音内そばの冷がけを食べていました。

次に西馬音内盆踊り会館で、観光物産協会の阿部さんから盆踊りの説明を受けました。

最後に、ステージで私が「きよしのズンドコ節」を、藍染め浴衣を着て役場職員のバックダンサー付きで熱唱しました。

撮影は順調に進み、一回の収録でオッケーが出ました。満足の出来でした。

12月26日(火)14時30分から14時50分にBSよしもとで放送されます。

見逃しても後日YouTubeで見られるそうです。

放送が今から楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい地域おこし協力隊

2023年11月20日 | Weblog

今年新たに採用した地域おこし協力隊員が赴任され、委嘱書を交付しました。

赴任したのは岸峰祐(きしみねゆう)さんで、今年7月に国際基督教大学を卒業されたばかりの若い方です。

今後、NPO法人「みらいの学校」に所属し、ウゴニューなどの情報発信に従事してもらいます。

初めての雪国生活を心配していましたが、町で見かけたらお気軽にお声掛けください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬野菜の収穫

2023年11月19日 | Weblog

我が家の秋冬野菜もだいぶ成長して収穫期を迎えました。

白菜はだいぶ巻いてきたので、雪が降るまで畑に置いて食べていきます。

大根は暑すぎて中が空洞になっていますが、かなり太くなったので削って食べています。

カブは良いできなので、味噌汁の具や漬物でいただいています。

食用菊は黄色の「もってのほか」で、おひたしにするとザクザクして美味しいですよ。

ネギはかなり太くなったので、掘り取って立てておき、下に水を張っておくと長持ちします。

冬越しには十分な野菜が確保できました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSよしもとリハーサル

2023年11月18日 | Weblog

ひょんなことから「よしもと興業」が制作する「BSよしもと」の番組に出演する事になり、先日内部でリハーサルをやってみました。

番組名は「おでかけ!全国うた自慢まち自慢」で、それぞれの自治体の「まち自慢」をした後、首長などが自慢のうたを披露するという内容です。

今年の敬老会に「よしもと興業」所属の「住みます芸人」をお呼びしたご縁で、お声がけをいただきました。

来週20日(月)に収録があり、後半に私が下手なうたを歌う事になっています。

果たして上手く歌えるか、全く自信はありませんが頑張ってみます。

放送はBSよしもと(無料放送)で、12月26日(火)14時30分〜14時50分の放送予定で、北海道の自治体と2本流れる予定です。

ぜひご覧ください。放送後YouTubeでも配信されるそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山村振興連盟総会

2023年11月17日 | Weblog

全国山村振興連盟(会長、金子恭之衆院議員)の通常総会がグランドアーク半蔵門で開かれ出席しました。

(写真、挨拶する金子会長。)

森林環境譲与税の配分基準の見直しや山村振興予算の確保などを決議しました。

全国で山村指定されているのは734市町村あり、人口減少と少子高齢化が著しく、地域維持が厳しくなっています。

コロナも下火になってきており、来年度予算確保に向けて活発な活動を行なった3日間でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国町村長大会

2023年11月16日 | Weblog

全国926町村の首長が一堂に会する「全国町村長大会」がNHKホールで開かれ、出席してきました。

(写真、開会の挨拶をする吉田全国町村会長)

岸田内閣総理大臣も公務の合間をぬって出席され挨拶しました。

大会では、少子化対策の推進など17項目を決議し、国などへ要望活動を行なう事を決めました。

終了後は、会場をホテルニューオオタニに移して北東北三県の中央研修会が行われ、青森県出身の大島理森元衆議院議長の講演をお聞きしました。

「自立と共生」そして「愛」を持って、基礎自治体である町村を導いてほしいと訴えられました。

さすがの見識とお話に、参加した首長は感心しきりでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする