安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

商工会青年部総会

2016年04月30日 | Weblog

4月は年度初めでもあり、各種団体の総会と懇親会が目白押しです。

一昨日も、町身体障害者福祉協会(黒崎一男会長)と町商工会青年部(大野義幸部長)の総会、懇親会が行なわれました。

 

身障協会は220人程の会員で運営されていますが、今回役員改選があり、長年会長として頑張ってこられた黒崎さんが退任され、新たに小坂松也さんが会長に選ばれました。

黒崎さんには公私ともにお世話になりました。ありがとうございました。

商工会青年部は昨年創立50周年事業を行ない、かがり火天国やすげーな祭りなどのイベントも実施して、活発な活動を行なっています。

青年部には、やる気のある若手経営者が多数参加しており、町の活性化にも積極的に貢献しています。

部員同士の仲も良く、ワインバープロジェクトなどの新しい取り組みにも、力を結集して頑張っています。

羽後町には素晴らしい人材が育っており、心強い限りです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第87回メーデー

2016年04月29日 | Weblog

第87回湯沢雄勝地区メーデーが湯沢中央公園で開かれ、約200人程の労働組合員が集まり気勢を上げました。

今日は朝から冷たい風が吹き、気温も低くて、厳しい気象条件の中でのメーデーとなりました。

昔のメーデーは5月1日に行なわれ、この会場一杯に参加者が集い大変な熱気でしたが、最近は非正規社員などの増加により、昔のような盛り上がりは望むべくもありません。

メーデー宣言では、暮らしの底上げと格差是正のため連携して取り組むことを宣言しました。

その後、単組ごとに組合旗やプラカードなどを掲げて湯沢市内をデモ行進し、市民にアピールしていました。

羽後町役場の新職員組合も若手組合員が20人以上参加していました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張、なんでも鑑定団

2016年04月28日 | Weblog

すでに告知してありますが、テレビ東京(秋田ではAKT秋田テレビが放送)の人気番組、「開運、なんでも鑑定団」の「出張!なんでも鑑定団in羽後」が、いよいよ6月18日(土)に文化交流施設「美里音」で収録されることが本決まりになりました。

お宝の募集はすでに締め切りましたが、二百数十点に及ぶ応募をいただいたようです。

 当初出足が悪く、自分も家捜しして出品しなければ、と思いましたが、大した物はないので諦めていました。

その後、テレビで告知されるや一気に応募が殺到しました。

今後テレビ局側で鑑定作品を選ぶそうです。

予想外の高値が付くのか、それとも偽物でがっかりするのか。

驚きの鑑定結果に会場騒然!となるのか、今から楽しみですね。

最近色々な方から鑑定団の話題が出され、いかにファンが多いか再認識しています。

なお、現在会場での観覧希望を募っていますが、来月15日の締め切りを前に大変な倍率となりそうです。

昨年の「壇蜜トークショー」も高い倍率でしたが、それ以上になることは確実です。

やはりテレビの影響は絶大ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花が次々と・・・

2016年04月27日 | Weblog

桜の季節も終わり少し淋しくなりましたが、我が家の庭はこれから様々な花が咲き始めます。

我が家の周辺は雪が多く、建物の日陰になっている場所は、他所よりも花が遅く咲きます。

単の椿。

八重の椿。

斑入りのピンクの椿。

人間としてはこうなりたくない、ボケの花。

水仙は花が長持ちするので、まだまだ綺麗に咲き誇っています。

下の水仙は八重ですが、とても良い匂いを発します。

毎朝眺めては癒されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西馬音内小開校式

2016年04月26日 | Weblog

今年4月から元西小と統合した西馬音内小の開校式典が、先週関係者や全校児童が出席して行なわれました。

式典で寺田薫校長先生は、それぞれ長い歴史を持った両校が新たな歩みを始めるが、全校が協力して新しい歴史を築きましょう、とあいさつされました。

児童誓いのことばは、6年生の高橋良太くんと小野崎真緒さんで、みんなで力を合わせて勉強やスポーツに頑張ることを誓ってれました。

全国児童は326人に増え、4年生以外は2クラス編成となりました。

小規模校だった元西小の子ども達は戸惑いもあるでしょうが、様々な活動を通じて慣れてくれるものと期待しています。

最近、学校ではインフルエンザが流行しており、この日も30人ほどの児童が休んでおりました。

暖かくなってもまだまだ油断できませんね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場のパンフラワーを変えました

2016年04月25日 | Weblog

外の景色も春爛漫と花が咲き誇っているので、役場庁舎に飾ってあるパンフラワーの花も、季節に合った物に取り替えました。

こちらは4階の議会フロアの廊下に飾りました。カーネーションやバラ、ガーベラ、カラーなどをアレンジしたものです。

こちらは2階総務課カウンターに飾ってあります。白いカトレアや紅いバラ、赤いストックなどのアレンジです。

外の光が差し込むので、写真はなかなか綺麗に撮れませんが、実物はもう少し良いですよ。

こちらは1階ロビーに飾ったフルーツの盛り合わせで、今回初めて花以外の物を飾りました。奥の方にはポピーの花も飾ってあります。

製作責任者の妻に言わせると、食べ物なので違和感があるかな?と思って遠慮していましたが、今回思い切って飾ってみることにしました。

間違って食べないでくださいね。果物が大好きなの孫は、間違って食べそうになったそうですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花ロード

2016年04月24日 | Weblog

桜の花が満開を迎えたので、家内の希望もあって、大潟村の菜の花ロードを見に行ってきました。

昨日のさきがけ新報で満開の報道記事があり、日曜日、晴天と条件が揃ったので、約10kmに及ぶ菜の花ロードは、上下線とも多くの車で大渋滞が発生していました。

菜の花の黄色、桜のピンク、青空のブルーと見事なコントラストに、思わず歓声を上げてしまいます。

数年前に孫を連れて見に行った事がありますが、その時以上の見事さで感激しました。

帰り道、花好きの妻のために、ブルーメッセ秋田に寄りました。

こちらはチューリップが見頃を迎え、管理の行き届いた場内はこれも見事な花畑になっていました。

胡蝶蘭のオブジェや様々な花が展示されており、花好きにはたまらないスポットになっています。

大潟村、天王、昭和の3カ所の道の駅にも寄りましたが、どこもたくさんのお客さんで賑わっていました。

道の駅が観光のランドマークになっていることを実感しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が満開

2016年04月23日 | Weblog

例年より早めに桜が満開を迎えました。

こちらは羽後町で一番の桜の名所になりつつある、五輪坂アルカディア公園の今日の桜です。

20年ほど前に足田(たらだ)堤周辺に公園を造成し、桜を植えましたが、その桜も大きくなって見事な花を咲かせるようになりました。

こちらは「五輪坂温泉としとらんど」前の桜で、ライトアップしていてとても綺麗です。

孫たちも元気に近所の公園で遊んでいるようです。

早く会いたいな~‼︎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震被災地支援

2016年04月22日 | Weblog

熊本地震による避難生活が長引いており、様々な団体や市町村などの自治体による被災地支援が本格化しています。

羽後町でも、加盟する「福祉自治体ユニット」からの呼びかけに応じ、熊本県で唯一加盟している熊本市に今日支援物資を送ります。

「福祉自治体ユニット」は、福祉行政に関心の高い全国約百の自治体が加盟しています。

避難所などで不足している、飲料水やトイレットペーパー、紙おむつ、レディースセットなどを送らせてもらいます。

また、役場一階ホールには募金箱を設置して義援金を募っており、役場職員も独自に募金を募って、赤十字を通じて被災地の復興支援に役立てる活動をしています。

昨年チャレンジデーで対戦した熊本県山都町の工藤町長に電話でお見舞いをお伝えし、5月25日のチャレンジデーの時に、山都町向けの募金活動を行なう事にしています。

被災地を支援したいとお考えの皆さんは、役場での募金にご協力ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会

2016年04月21日 | Weblog

昨日、湯沢人権擁護委員協議会(武石茂会長)の総会が湯沢市内のホテルで行なわれました。

人権擁護委員は法務大臣が委嘱する民間のボランティアで、人権相談を受けたり、人権思想の普及活動を行なっています。

人権擁護委員は、市町村長が議会の同意を得て法務局に推薦し、弁護士会などの意見を聞いて法務大臣が委嘱します。

湯沢地区には、湯沢市・羽後町・東成瀬村に21人の人権擁護委員が委嘱されており、自前の協議会を結成して連携して活動に取り組んでいます。

今回は、佐々木慶子さん(東成瀬村)や高橋みつえさん(羽後町)など6人が、人権擁護局長表彰や法務局長表彰を受けました。

今年の5月15日からは、法務局湯沢支局が廃止され、大曲支局に統合されるため、協議会も統合され湯沢部会となります。

統合されて活動がどうなるのか心配されますが、これまで同様の活動を継続することを確認し合いました。

いじめや虐待、DVなどの事件が連日報道されており、人権擁護委員の活動はますます重要性を増しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端縫いの郷、開店準備進む

2016年04月20日 | Weblog

7月1日のグランドオープンを目指している、総合交流拠点施設「端縫いの郷」で、開店に向けて準備が本格化しています。

先日、知り合いがドローンを使って、上空から撮影した写真を頂きました。

建物や駐車場はすでに完成していますが、国道の拡幅工事や内部の備品搬入、従業員の訓練やメニュー開発などを行なっています。

今朝のさきがけ新報に、管理会社おも・しぇの若手社員が、老舗そば屋の「弥助」でそば打ち修行をしている記事が紹介されていました。

レストランで提供するメニューのメインが「手打ちそば」なので、ご主人の金 昇一郎さんから直伝の技を教えてもらっています。

町内や近隣の方々からも、いつオープンするのかと聞かれる事が多くなり、関心が高まっている事を実感します。

運営会社の皆さんには、期待に答えられるように頑張ってほしいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラバン・メイト認知症サポーター協会

2016年04月19日 | Weblog

今日、うごまちキャラバン・メイト認知症サポーター協会(佐藤美智子会長)の総会が行なわれました。

  <あいさつする佐藤美智子会長>

この協会は、キャラバン・メイトや認知症サポーターを養成しながら、キャラバン・ラジオ屋として、高齢者の交流の場づくりなどの活動を行なっている団体です。

今年からは、町コミュニティセンターを使って、月2回「キャラバン・火曜・サロン」を開催するようです。

昨年は、「SOSよりそいネットワーク模擬訓練」を仙道地区で開催し、徘徊する認知症の方への対応などを実地で訓練していました。今年は西馬音内地区で実施します。

佐藤会長のあいさつで面白かったのは、認知症の前兆として八つの出来事が上げられるそうです。

1.最近の出来事が思い出せない  2.テレビドラマなどの筋書きが分からない 3.薬を飲み忘れる 4.会議の流れが分からない 5.迷い子になる 6.料理の味付けが変わる(塩っぱくなる) 7.財布に小銭が増える 8.長年の趣味を止める。

一つくらいは思い当たる事がありますが、幾つかの項目が該当した時は要注意です。

予防法は、1.バランスの取れた食生活 2.運動を心がける(10分くらい強い運動を) 3.社会参加の活動をする。

それにしても、認知症は気になりますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震と強風被害

2016年04月18日 | Weblog

熊本・大分の大地震は、依然として強い余震が続き、死者41人、不明者11人、避難者11万人と、甚大な被害となっています。

改めて亡くなられた方の御冥福をお祈りし、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

多数の家屋が倒壊し、土砂崩れが発生するなど、東日本大震災とは違った被害の発生に、ただただ驚くばかりです。

一方、昨日から今朝にかけて日本列島全体に強風が吹き荒れ、わが町でも8時30分現在で、1人の方が軽傷を負い、家の屋根のトタンが飛ばされたり、パイプハウスが倒壊したり、ハウスや畑のビニールが飛ばされるなど、多くの被害が確認されました。

朝一で庁内会議を行なって被害の確認と調査を指示しましたが、老朽化した空き家などからの飛散物に多くの苦情が来ているとの報告が寄せられました。

危険な空き家には、網をかけるなどの応急措置をしていますが、私有財産である空き家に手をかけるには、まだまだ多くの法的ハードルがあり、その対策に苦慮しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらび座、ハルらんらん♪を観てきました。

2016年04月17日 | Weblog

熊本、大分の大地震が甚大な被害をもたらしています。

被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。

戦後初の普通選挙で、秋田県初の女性代議士となった「和崎ハル」を舞台化した、わらび座のミュージカル「ハルらんらん♪」の初日公演を観てきました。

若くして夫に死別し、5人の子どもを育てながら、秋田で初めての美容室をやったり、芸者の学校を作ったりと精力的に活動し、やがて公娼廃止から女性解放に身を転じて、ついに国会議員にまでなる一代記です。

 主役の和崎ハルを演じる椿千代さんや、川反芸者の置屋主人を演じる安達和平さんなど、わらび座俳優の皆さんの全編秋田弁の熱演に、感動の波が広がりました。

オープニングイベントとして、秋田で輝く3人の女性のトークショーが行なわれました。

地元のカフェ経営者の木元千恵子をコーディネーターに、ビーナスクラブ代表の竹下香織さんと秋田舞妓を派遣する株せん代表の水野千夏さんが、自身の活動や思いを語っていました。

来年1月3日までのロングラン公演なので、是非一度観られることをお勧めします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺巻湿原のミズバショウ

2016年04月16日 | Weblog

今が見頃というので、田沢湖の刺巻湿原のミズバショウを見てきました。

毎年のようにこの時期に見に行きますが、今年も一面のミズバショウの群落が見事でした。

真ん中の黄緑の花の周りを真っ白い苞(ほう)が覆い、ミズナラなどの木立の中に群生しています。

尾瀬のスケールには叶いませんが、角館の桜と一緒に見られるので、県外ナンバーの車も多く来ていました。

ザゼンソウやキクザキイチゲ、カタクリなどの植物も可憐な花を咲かせていました。

5月の連休までは見られそうですが、例年より早そうです。

一方、角館の桜はまだ蕾ですが、だいぶほころんでおり、2~3日すれば咲き始めるようです。

伝承館前の枝垂れ桜が少し咲いていました。来週末頃が見頃でしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする