安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

孫の成長

2019年07月31日 | Weblog

首都圏に住む2人の孫も成長著しい年頃になりました。

次男は6歳の誕生日を迎え、満面の笑みでケーキを食べています。

来年からは小学校に入学するので、お盆に来た時にランドセルを買ってあげることにしています。

長男は小学4年生で、すっかり少年の様子になっています。

2人ともスイカが大好きで、送ってもらった小玉スイカを夢中で食べています。

まもなく夏休みで遊びに来るので、今から楽しみです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥助そば秋田総本店オープン

2019年07月30日 | Weblog

秋田駅前の一等地に弥助そば秋田総本店がオープンし、記念のイベントに出席してきました。

(写真、テープカットする左から私、弥助そば6代目の金昇一郎氏、ドリームリンクの村上社長、佐竹知事)

村上氏が社長を務める(株)ドリームリンクは、全国に100店以上のお店を持つ秋田発の居酒屋チェーンです。

今回、200年の歴史を持つ羽後町西馬音内の老舗そば屋、弥助そばを事業承継し、秋田駅前に手打ち冷やがけそばのお店をオープンしました。

弥助そば屋の金昇一郎店主や私も記念の挨拶をさせていただきました。

これまでは、弥助そばは知る人ぞ知るそばの名店でしたが、これからは誰でも知っているそばの名店になる事をお願いしました。

乾杯の音頭は佐竹知事が行いました。道の駅うごにもいつもお出でいただき、西馬音内そばを堪能してもらっています。

元祖爆笑王さん(写真上)や伊藤北都銀行頭取(写真下)なども挨拶しました。

秋田駅前でも美味しい手打ち冷やがけそばが食べられるようになりましたので、ぜひお出でください!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりの会総会

2019年07月29日 | Weblog

安藤豊後援会女性部ひまわりの会総会が開かれ、会場の美里音には女性会員220人余りが集って、和気あいあいの集会ができました。

午前の部では私が町政報告を行ない、東北道の駅大賞を受賞した時のプレゼンテーションを再現したり、最近の取り組みを分かりやすくお話しました。

午後の部は、箏と尺八演奏や二胡の演奏、合間には健康体操も交え、楽しいひと時を過ごしました。

年に一回の手作り集会ですが、私にとっても町政の報告ができる貴重な機会です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉すいかコンテスト

2019年07月28日 | Weblog

夏真っ盛りの昨日は「土用の丑の日」と「すいかの日」。

そんな訳で、令和元年記念第1回「大玉すいかコンテスト」を道の駅うごで開催しました。

前日の審査には19人の生産者が1人4個のすいかを出品し、甲乙付けがたい中から8人の方が受賞されました。

最優秀賞はうご農協の大庭京子さんで、賞状と賞金10万円の目録を差し上げました。

旦那さんの松作さんが役場を退職後すいか栽培を始め、わずか9年で最高賞を受章するレベルまで到達しました。

今年は冷夏ですいかの需要が低迷しており、これからの暑さに期待がかかります。

外のテントでは、すいかの無料試食会や早食い競技などが行われ、多くのお客様がすいかを買い求めていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国民俗芸能

2019年07月27日 | Weblog

民俗芸能を保存振興を目的に結成されている「全国民俗芸能保存振興市町村連盟(会長、坂本東京都板橋区長)」の総会が、品川区民総合センターで開かれ、全国の伝統芸能を有する市区町村が集まりました。

(写真、挨拶する坂本会長)

演舞は「江戸の里神楽」が披露され、演目は「美保ヶ崎遊漁」で、恵比寿様が大黒様に魚を釣ってご馳走する様を、面白おかしく舞います。

懇親会では、開催地品川区の地ビール品川縣麦酒で乾杯しましたが、このビールは秋田県仙北市の田沢湖ビール(わらび座)に委託加工したものでした。

不思議なご縁ですね。

来年の総会は福岡県北九州市で開催されます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理官邸で要望活動

2019年07月26日 | Weblog

町村会の要望活動で総理官邸に菅官房長官をお訪ねし、要望書を渡して懇談してきました。

地方創生や地方財政への支援などを要望してきました。

官房長官からは、イノシシなどの野生動物対策や森林管理などの現状などについて質問があり、ジビエ料理や財産区などについて意見交換しました。

翌日は、佐竹知事など県内自治体首長や商工団体代表の皆さんと一緒に、高速道路整備の要望でも訪問し、2日間連続の要望活動になりました。

菅官房長官には超多忙な中、連日丁寧に対応していただきました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在京有識者懇談会

2019年07月25日 | Weblog

秋田県町村会の中央要望会で上京しており、初日は恒例の秋田県出身有識者との懇談会が開かれました。

今回の講師は、財務省財務総合政策研究所副所長の小野稔さん(八郎潟町出身)で、昭和から令和の時代までの経済の変遷などを取り上げ、今後の秋田県の目指すべき方向なども示唆してくれました。

町村会の上京運動は、毎年翌年度予算の概算要求の時期に合わせて行われており、政策要望などを主要官庁や県出身国会議員などに要望しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉自治体ユニット

2019年07月24日 | Weblog

福祉政策に熱心に取り組んでいる自治体で組織する「福祉自治体ユニット(会長、亀井三重県名張市長)」の総会が、東京のアルカディア市ヶ谷で開かれました。

(写真、来賓挨拶する鈴木俊彦厚生労働事務次官)。手前の方はトランプ大統領ではありません(笑)

令和になって会の名称も「地域共生政策自治体連携機構」に変更になりました。

配布された資料によると、羽後町の認知症サポーター数は3,264人で、人口当たり割合は21.27%と秋田県で1番になっています。また、キャラバンメイトの数も346人とこちらも全県一の数になっています。

関係者の頑張りで素晴らしい実績になっています。

今年10月には湯沢市で「地域共生社会全国サミット」が行われます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後高校振興協議会

2019年07月23日 | Weblog

羽後高校の存続を目的に設置されている「羽後高校振興協議会」の役員会が開催されました。

年々入学者が減っており、単独校としての存続が厳しくなっていますが、町も応援して魅力化事業を行なっています。

その一つが英会話を学ぶための英語塾「うごえいご」の開催です。

(写真、秋田魁新報の記事より)

4月から高校のセミナーハウスを活用して週2回開催していますが、現在13名の生徒が講師の指導で熱心に英会話を学んでいます。

来月上旬には羽後高生4人が、タイのカセサート大学を訪問して研修を行ないますが、さっそく習った英語がどれぐらい通用するのか試されます。

今後、県教委にも羽後高校の取り組みを説明して、理解を得る活動を行なうことを確認しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弧掌不鳴(こしょうならず)

2019年07月22日 | Weblog

羽後町役場応接室に「弧掌不鳴」の扁額が掲げられており、来客者との記念撮影をこの額の前で行っています。

この額は、昭和30年の市町村合併当時の自治庁長官太田正孝氏による揮毫です。

意味は「一つの手では拍手はできない」ということで、「一人の力だけでは何も成し遂げられない」と説いています。

この額は、羽後町西馬音内出身の衆議院議員、飯塚定輔氏からの寄贈と額の裏に記されています。

横手市在住の郷土史家小林忠通氏によると、同じ額が旧雄勝町役場にも寄贈されたようです。

太田氏は、羽後町出身の将棋連盟初代会長の金易二郎氏とも親交があり、一緒に「東京チェスクラブ」を作ってチェスの普及に努めたそうです。

「協力して行政を行なえ!」との戒めとして、毎日心に刻んで仕事に励んでいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森に行ってきました。

2019年07月21日 | Weblog

土日の休みを使って、大学の友達が青森の弘前市に集い同窓会を行なってきました。

同級生は左から五十嵐君(青森)、高橋君(岩手)、菅原君(横浜)で、五所川原市の吉幾三記念館を訪問してきました。

 吉幾三さんと記念のツーショット写真も撮ってきました(笑)。

「立佞武多(たちねぷた)の館」も見てきましたが、高さ23mの巨大な立佞武多が3体納められています。

とてつもない大きさと迫力に圧倒されました。

久々の再会で、学生時代に戻って大いに昔話で盛り上がりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民生・児童委員

2019年07月20日 | Weblog

羽後町民生・児童委員協議会(品川隆雄会長)の全体研修会が五輪坂温泉としとらんどで開かれ、90人余りの委員が参加して研修、懇親会を行いました。

研修会の講師は県民児協議会事務局長の鈴木博さんで、民生・児童委員の活動事例などを紹介しながら、今後の活動を示唆してくれました。

懇親会では、顔見知りの委員の皆さんと酒を酌み交わしながら、色々な話で盛り上がりました。

民生・児童委員の皆さんは、地域の福祉向上に欠かせない活動を担っています。

今後ともよろしくお願いします!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり種サラメシ

2019年07月19日 | Weblog

ようやく気温が上がり夏らしい天気になってきましたが、先日の愛妻弁当は変わり種のひやむぎ弁当でした。

妻が友人に教えられたそうで、つゆは冷たく冷やしており、一口大にした麺をつけて美味しくいただきました。

海老天も2匹入っており、デザートは手づくりラズベリープリンです。

夏バテ知らずのサラメシです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな地域おこし協力隊員

2019年07月18日 | Weblog

新たな地域おこし協力隊員として阿部朝美(ともみ)さんが赴任され、委嘱書を交付して活躍を祈念しました。

阿部さんはご両親が羽後町田代の出身で、子供の頃からいつも羽後町に来ていたそうです。

西馬音内盆踊りの大ファンで自身も踊られ、東京ドームや藤沢市での公演にも参加してくれていました。

今回、定住支援を主な任務として、地域おこし活動に頑張ってもらいます。

これで協力隊員が4人になりましたが、そのうち3人が女性隊員になります。

町内で見かけたら気軽に声をかけてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叙勲祝賀会

2019年07月17日 | Weblog

令和最初の春の叙勲で「瑞宝単光章」を受賞した、小野崎八郎さん(飯沢)の受章祝賀会が開かれ、関係者や地元住民の皆さんが出席して盛大にお祝いしました。

小野崎さんは43年の長きに亘って消防団に所属し、退職時は副分団長を歴任されました。

また、民生児童委員としても21年間活動され、温厚篤実な性格で地域の皆さんに絶大な信頼のある方です。

2人のお子さんも駆けつけ、家族水入らずで喜んでいました。

県道羽後鳥海線真坂峠の入り口付近の赤沢にある、古い茅葺き民家に住んでおられ、周囲の山村風景になじんだ佇まいを写真に収めようと多くのカメラマンが撮影に訪れます。

維持管理は大変でしょうが、息子さんも手伝いながら頑張って保存してくれています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする