安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

臨時議会

2021年11月30日 | Weblog

昨日、11月臨時町議会が開かれ、職員や特別職、議員などの期末手当を0.1ヵ月削減する条例改正など4件を可決しました。

職員の期末手当を減額する議案には反対討論もあり、採決の結果、賛成8反対5(欠席2)で可決しました。

また、二万石橋の工事請負変更契約は750万円余りの増額だったため、事前に予測出来なかったのかなど増額工事の内容に質疑が交わされました。こちらは満場一致で可決されました。

12月定例議会は12月2日(木)から開会し、補正予算や条例改正、五輪坂温泉の指定管理案件などを提案する予定です。

国が年内支給を行うとしている18歳以下の子どもへの5万円支給や、コロナワクチン3回目接種、福祉灯油実施なども補正予算に入っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごいただきました。

2021年11月29日 | Weblog

今年も大学時代の友人から真っ赤なふじりんごが届きました。

青森で縫製工場を経営する五十嵐くんからの贈り物で、全国一のりんご産地である津軽地方の最高品質のりんごです。

毎年この時期になると彼から送られてきます。持つべき者は贈り物をくれる友人ですね(笑)

もちろん「ただもらい」はできないので、彼の奥さんが好きな「きりたんぽ鍋セット」を送ります。

今年のりんご栽培は、大雪の影響で多くの枝折れがあり収量が半分近くに落ち込み、さらに夏の少雨などで実が小さいなど多くの障害があった一年だったようです。

ふじはりんごの王様で甘さと酸味が程よく、シャキシャキした食感は最高ですね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢商工会議所会員大会

2021年11月28日 | Weblog

湯沢商工会議所の第33回会員大会が湯沢ロイヤルホテルで開かれ、久しぶりに100人以上の参加者が飲食を共にして懇談を深めました。

(写真、開会の挨拶をする和賀幸雄会頭)

大会宣言ではコロナ対策の強化や観光誘客の推進、高速交通や産業インフラ整備の促進などを決議しました。

その後、湯沢市ビジネス支援センター ゆざわーBizセンター長の藤田敬太氏の講演があり、「ポストコロナ時代のビジネスを考える」と題するお話を聞いてきました。

藤田センター長は1年半余りの間に多くのビジネス支援をしており、地域の中小企業にとっては頼りになる存在です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリティ米完成!

2021年11月27日 | Weblog

タカラトミーさんと羽後町がコラボしたプリティ米が、このほど完成して発送が始まっています。

「み〜んなのふるさとおうえんプロジェクト」として、羽後町内の田んぼで栽培された「あきたこまち」が、稲刈りや精米を終え順次発送が始まったそうです。

先日、お米大好きアイドルの「夢川ゆい」ちゃんが羽後町を訪れ、お米づくりの現場を撮影した動画をツイッター上で公開しています。

https://twitter.com/prettyseriespr/status/1463779493173149696?s=21

お米を食べた子どもたちが「おいしい!」と言ってくれればうれしですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍がやってきた!

2021年11月26日 | Weblog

最近冬型の気圧配置が強まってきて、初雪も降りいよいよ冬将軍の到来です。

例年より10日ほど遅い初雪ですが、まだ積もることはなく除雪機の出番もありません。

昨シーズンは12月から異常なほどの積雪に見舞われ、羽後町では初めてとなる自衛隊の出動をお願いするほど災害級の豪雪でした。

今年はどうなるかは予測もつきませんが、例年並みに降ったり溶けたりを繰り返してくれる事を願うばかりです。

雪国にお住まいの皆さん、積雪への備えは万全ですか?お互い助け合って厳しい冬を乗り越えましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県・市町村協働政策会議

2021年11月25日 | Weblog

県・市町村協働政策会議が秋田キャッスルホテルで開かれ、連携・協働する課題について意見交換しました。

県・市町村それぞれから協働の提案があり、マイナンバーカードの普及やコロナワクチンの3回目接種など喫緊の課題についても意見交換しました。

コロナ禍で、これまでは意見交換する機会が減っていましたが、今回から会議後の懇親会も開かれ、久しぶりに市町村長と県幹部が交流を深めました。

今年行われた選挙で、湯沢、由利本荘、潟上、鹿角、仙北の5市で新しい市長が誕生し、県幹部も副知事以下多くの新しい部長が誕生しました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい夫婦の日

2021年11月24日 | Weblog

11月22日は「いい夫婦の日」。という事で、1日遅れですが牛玄亭大曲店で豪華な焼肉ランチをいただいてきました。

牛玄亭は羽後牛などをたくさん使ってくれており、社長の日野さんとは羽後町の枝肉共励会などで何度もご一緒しています。

息子と一緒に3人でコース料理をいただきましたが、口に入れただけでとろけるように柔らかい最高の牛肉でした。

40年以上苦楽を共にしてくれた妻には感謝の言葉しかありません。会計もしっかりお願いしました(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の羽後人

2021年11月23日 | Weblog

先日秋田魁新報に、首都圏で活躍する羽後町出身者が2人紹介されていました。

1人目は大手ゲームメーカーにお勤めの福山光晴さん(47)。あの有名な人気歌手とは別人ですが、似た雰囲気があります。

有名なゲーム音楽の作曲を数多く手掛け、業界では知る人ぞ知る有名人です。

羽後町で行われる「UGO(ユーゴー)ジャズフェスティバル」の実行委員で、私も何度もお会いしているナイスガイです。

今1人は吉田幸子(こうこ)さん(62)で、都内で西馬音内盆踊りを教える教室を主宰しています。

幸子さんの生家は盆踊り会場の真ん中にある赤川呉服店で、実家に来るお客様から都内で盆踊りを習いたいとの要望に応えて3カ所で教室を開いています。

これまで首都圏での盆踊りイベントには必ず協力していただいており、私も何度もご一緒しています。

羽後町出身で首都圏などで活躍している方はこの他にも数多くいますが、新聞で紹介してもらえるとても嬉しいですね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場の花を交替

2021年11月22日 | Weblog

役場の1階と4階に飾ってあるパンフラワーを久しぶりに変えました。

1階の町民ホールには、薄いオレンジ色のダリア、白いクルクマ、藍色のリンドウ、クリーム色のトルコキキョウなどを配置した大物のアレンジフラワーにしています。

1階は住民の皆さんが一番訪れる場所なので、お堅い役所の雰囲気が少しでも柔らかくなってくれれば嬉しいです。

4階は議会フロアであり、まもなく12月議会が始まるので雰囲気を変えました。

ピンクの夏スイセンにヤマゴボウの実など、色とりどりのアレンジにしています。

議案審議のほか、一般質問などを通じて町政の課題と方向性を議論していきます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGsとまちづくり

2021年11月21日 | Weblog

今月のさきがけ県南政経懇話会は、横田浩一氏(横田アソシエイツ代表取締役)の「SDGsをまちづくりに活かす」と題する講演でした。

SDGsは最近よく聞く言葉ですが、実際にどう活かすかはなかなか見えない事が多いですね。

2040年までに実現したい17の目標を、2015年の国連サミットで採択されたのがSDGsで、企業や自治体は否応なくその対応が求められています。

横文字が多く直ちに理解する事は難しかったですが、サブテーマの「循環型経済と教育」は今後の社会を考える上で欠かすことのできないテーマだと感じました。

横田氏は、我が町が「羽後高校魅力化プロジェクト」で連携している慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)でも教鞭を取られており、とても親近感が持てる講演でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わる!羽後高校

2021年11月20日 | Weblog

町内唯一の高校である県立羽後高校(菅原敏紀校長)の教育推進協議会(佐藤安治会長)の総会が行われ、今年半年の羽後高校の取り組みを伺ってきました。

(写真、今年導入された電子黒板を使って説明する菅原校長。全ての取り組みが見える化しています。)

今年4月に赴任して来た菅原校長は高校魅力化にとても熱心で、新しい事を次々に仕掛け、着実に羽後高校が変わりつつある事を実感しました。

例えば、慶応義塾大学から派遣されている大学生を学校に常駐させ、1人1台支給されているタブレットを使って、リモートで大学生達と交流を行っています。

さらに敷地内で原木しいたけを栽培したり、いちご栽培をしている「こまち野」で3万本のいちご苗の定植を手伝ったりして、今後商品開発に結びつくような体験を重視する取り組みをしています。

次に生徒のやりたいを実現するため、学校祭でeスポーツの体験や県内在住のラッパー羅漢さんのコンサートを実施するなど、生徒のモチベーションを上げる取り組みも行っています。

県内で初めてとなる高校での学校給食を実施する方向で、県教委、学校、羽後町の三者での話し合いも進んでいます。

他の学校では実施できないような独自のプログラムが、進路選択の時期にある中学生に伝われば嬉しいですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税についての作文

2021年11月19日 | Weblog

国税庁や全国納税貯蓄組合連合会などが主催する「中学生、税についての作文コンクール」で、優秀な作文を書いた羽後中3年生4人に表彰状をお渡ししました。

受賞したのは藤原莉緒(りお)さん(県連合会会長賞)、佐藤倖好(こうこ)さん(湯沢税務署長賞)、今希夏(ののか)さん(町連合会会長賞)、茂木愛梨(あいり)さん(同左)の4人で、いずれの作文も自らの体験や税について調べた事などを綴って立派な内容でした。

例年は学校で表彰式を行なっていましたが、コロナ禍のため役場応接室で行ないました。

税金を使って公の仕事をしている者としては、しっかりとした仕事でお返ししなければとの思いを強くしました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後病院に車いすを寄贈

2021年11月18日 | Weblog

先日、(株)柴田組・(株)北都銀行から「ほくと・地域医療応援私募債(寄付型)」で、羽後病院に車いすを寄贈いただきました。

(写真、向かって左が柴田組柴田普社長、右が北都銀行佐藤純悦常務取締役。)

両社は地域貢献の一環で、コロナ対策などで奮闘している羽後病院への支援を申し出られたもので、車いすは日常的に必要とするものでとてもありがたい寄付です。

ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目のワクチン接種

2021年11月17日 | Weblog

国からコロナワクチンの3回目接種の方針が示され、我が町でも3回目接種に向けて基本方針とスケジュールを決めました。

基本的に、2回目接種から8カ月以上経過した人から対象になりますが、6カ月以降でも地方自治体の判断で可能とされました。

羽後病院とも協議の結果、医療従事者は2月から羽後病院で、一般の方は3月1日(火)から総合体育館で接種を開始します。

今後、準備が出来次第、順次接種券をお配りして予約をいただきますが、2月1日頃からの予約になる見込みです。6月中旬ころには終了する予定です。

詳しい内容は今後チラシやうご広報でお知らせします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪隊スタート

2021年11月16日 | Weblog

昨日から今シーズンの冬季除雪がスタートし、安全祈願祭を行ない作業が安全に行えるように祈願しました。

町が実施する除雪延長は262kmあり、そのうち156kmを直営で、残り106kmを業者委託で行っています。

直営除雪隊は32人のオペレータが34台の除雪機械を使って、朝2時ころから道路除雪を行なっています。

昨年は12月から1月まで記録的な大雪になり、除雪関係者は大変な苦労をしました。

今年も長期予報では寒い冬になると言われており、しっかり備えたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする