安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

永続敗戦論

2017年08月31日 | Weblog

今月の「さきがけ県南政経懇話会」は「永続敗戦レジームと日本の未来」と題して、京都精華大学専任講師の白井聡(さとし)氏の講演を聞いてきました。

「戦後レジームからの脱却」が安倍首相の施政方針として知られていますが、白井氏は「日本は戦争に負けたということをずーと認めてきておらず、誰も責任を取らない無責任の体系が続いている。それは福島第1原発事故でも繰り返され依然として原発政策を推進している。負けた事を認めていないので延々と負け続ける。すなわち、永続敗戦。」と断罪しました。

そして戦後、対米従属の道を歩み続けており、それが東アジアでの孤立を招く循環構造になっていて、先日の北朝鮮によるミサイル発射にも繋がっている、と断言しました。

安倍政権がやっている政策は、「脱却」ではなく「永続敗戦レジームの純化による死守」で「敗戦の否認」の徹底化であると指摘しました。

様々な見解はあると思いますが、私にはうなずける部分も多いと感じました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮がミサイル発射

2017年08月30日 | Weblog

昨日午前5時58分、北朝鮮が東方向に向けて弾道ミサイルを発射しました。

6時02分に国よりJアラートなどにより情報配信され、30秒ほど後に町の防災行政無線でJアラート情報を放送しました。

6時07分に北海道から太平洋にミサイルが通過し、6時12分に襟裳岬東方約1,180kmの太平洋に落下しました。

直ちに危機管理担当の役場幹部が登庁しましたが、その間に役場に避難されて来た方がおり、施錠していて中に入れなかったとの苦情電話がありました。

直ちに緊急課所長会議を招集し以下の点を申し合わせしました。

1.緊急事態の際は、宿直員のいる施設(役場、中央公民館、高瀬ケアセンター)を即時解錠して避難者を受け入れる。

2.その他の避難所に指定されている施設については、役場からの指示があり次第解錠するようにする。

3.学校、公民館については即時対応できる職員を確認する。

4.災害の発生に備え、避難所開設マニュアルを改めて確認する。

北朝鮮の暴挙には怒りを禁じ得ませんが、不測の事態に備えて改めて危機管理体制を強化していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の仲間入り

2017年08月29日 | Weblog

昨日、65歳の誕生日を迎え、めでたく(?)高齢者の仲間入りを果たしました。

Facebookなどを通じて、たくさんの皆さんからお祝いのメッセージをいただきありがとうございました。

孫もいるので名実ともに爺さんの仲間入りです。

介護保険の案内や年金受給の案内などが届くので、少しずつ高齢者の実感が湧いてきています。

でも、風呂上がりに測る体重計の体内年齢は40代前半だし、常備薬は目薬程度だし、気持ちはやはり40代かな(笑)

日野原重明先生のように100歳までは生きるつもりですので、ご迷惑でしょうが以後もよろしくお願いします‼︎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の住民運動会

2017年08月28日 | Weblog

朝から快晴の下、町内10地区で一斉に住民運動会が開かれ、全ての地区を回って激励しました。

朝一は地元新成地区で総合司会はご存知「ジャイアントばが」。絶妙なチーム紹介に場内大爆笑。

選手宣誓は谷地中の高橋兄弟で、明日の仕事に影響しない程度に頑張る宣誓でした。

各地区ごとに工夫した競技が行なわれており、飯沢地区では一升瓶に如何に早く水を入れるかを競う「お水を大切に」。

軽井沢地区では、水を入れた一升瓶を両手で持ち、如何に長く耐えられるかという競技が行なわれていました。

見た目以上に大変そうで、後半は腕がプルプルして必死の形相が笑いを誘いました。

各地区では年に一度の大イベントで、全ての住民が参加しているのではないかと思うほど多くの参加者で盛り上がっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治資金パーティー

2017年08月27日 | Weblog

大雨で会場が浸水し開催が危ぶまれた「大曲の花火」は、関係者の必死の努力で予定通り開催され、災害に負けない不屈の精神が大きな感動を与えました。

さて、年に何度か国会議員による政治資金パーティーが開かれますが、先日は中泉松司参院議員のパーティーに参加してきました。

中泉議員は38歳の一期生。4年前の参院選で秋田選挙区から初当選しました。

それ以前は県議会議員を2期務め、私も一期ご一緒しました。

お父さんも県議会議長を務められた政治一家で、彼が生まれた頃から知っている仲です。

将来を嘱望されている議員で、ゲストに所属する派閥「宏池会」の岸田政調会長が来秋され、謙虚な姿勢で政策を実現していく事を強調されました。

ポスト安部の最有力候補として、着々と足場を固めているという印象でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県への要望

2017年08月26日 | Weblog

先月末に引き続き大雨により又も雄物川が氾濫して、被害が発生してしまいました。

今夜行われる「大曲の花火」会場も浸水してしまいましたが、夜を徹した作業で何とか開催するようです。成功を祈ります。

そんな中、湯沢雄勝管内の首長による県への要望活動を行ないました。

国道108号線など県管理国道の改良などを、県議会、県建設部、雄勝地域振興局に直接要望し、個別の回答をいただいてきました。

多くの要望箇所があり、予算の都合もあって、全て満額回答とはいきませんが、少しずつでも利便性が向上することをお願いしてきました。

7月に就任された柴田建設部長は久々にプロパーの部長であり、道路課長もされていて県内道路事情に詳しく、かなり具体的な回答をいただきました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆ゆうパック

2017年08月25日 | Weblog

秋田県内に大雨が降り続いています。7月下旬のような災害にならないことを祈るばかりです。羽後町には避難指示や勧告は出ていませんが、今後の情報に注意してください。

昨日、JAうごと郵便局のゆうパック便の出発式が行なわれました。

枝豆日本一を目指して県を挙げて取り組んでいる秋田では、東京都中央卸売市場で去年、一昨年と2年連続で出荷量日本一を達成しており、生産にさらに弾みがついています。

今回は、ゆうパックで一日も早く消費者の元へ枝豆を届けることができるので、日持ちのしない枝豆を美味しいうちに食べることができるようになります。

今回出荷したのは、旬を迎えた「ゆかた娘」という中生品種で、人気のある「湯上り娘」と姉妹で売っています。

枝豆界のザ・ピーナッツと言えるでしょう(笑)

茶豆と青豆の掛け合わせで、大莢で甘みが強く、3粒性が多くて、食べて良し、作って良しの優良品種だそうです。

試食してみましたが、直ぐにビールが欲しくなる美味さで、いくらでも食べられそうです。

ぜひ、ご賞味あれ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルシニア野球チーム

2017年08月24日 | Weblog

夏の高校野球は、埼玉県勢初の花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じましたね。

そんな中、硬式野球のリトルシニア本荘由利チームに所属する羽後中2年生の3選手が挨拶に来てくれました。

写真左から渡邊大夢選手、菅原太陽選手、飯塚一冴選手。

今月8日から北海道で行なわれた東日本大会で3位となり、その報告に来てくれました。

全国大会出場をかけた東北予選では、優勝した東北楽天チームに3回戦で負けましたが、その時の成績で東日本大会へ出場したそうです。

菅原君は2年生でレギュラーを掴み、新チームではキャプテンに選ばれたそうです。

秋田県は中学校では軟式王国で、硬式のリトルシニアチームは5チームしかありません。

3人は週4日、保護者の車でにかほ市のTDKのグランドなどでの練習に通っています。

今度は金メダルを持って挨拶に来てくださいと激励しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人的被害ゼロ

2017年08月23日 | Weblog

昨日お昼頃から雨が降り続き、被害が出ないように警戒を続けています。

ところで、先月末に県内を襲った記録的な大雨から1ヶ月。テレビや新聞などで「人的被害ゼロ」を特集して報道しています。

昨日の毎日新聞秋田版の特集記事ですが、和田幸一郎秋田気象台長のお話が載っていました。

和田台長は羽後町在住で、この春から秋田に勤務されており、就任後から精力的に全ての市町村を訪問して首長とホットラインを構築してくれました。

私は以前からの知り合いでしたが、わが町にも1番最初に訪問してくれ、大雨の前にもスマートフォンのカメラ機能を使って訓練したばかりでした。

今回は仙北市長や大仙市長とのホットラインで、いち早く避難指示や避難勧告を発令でき、住民もそれに従って早く避難したことが人的被害ゼロに繋がったとしています。

私のところにも和田台長から電話があり、羽後町には特別警報までには至らないだろうとの見通しが示され、その通りになって被害は全くありませんでした。

知事の失態がマスコミで大きく報道されましたが、より現場に近い首長は常に災害と背中合わせで緊張しています。

判断を間違うと命取りになるので、生の情報はとても重要です。

和田台長には週一程度にスマホを使って気象情報を教えてもらっています。

こんな気象台長は今までいませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊りロス

2017年08月22日 | Weblog

祭りの後の寂しさはー♫ 吉田拓郎の「祭りの後」の気分がしばらく続きます。盆踊りロスとでも言うのでしょうか?

3日間、藍染め浴衣でお客様を接待しましたが、こんな美人にもお会いする事があります。

東京からお越しの、気象予報士岡田みはるさん(右)とお友達。

盆踊り初日の豪華列車「四季島」のお客様からJR東日本の副社長さんなど幹部の皆さん、友好提携の藤沢商工会議所の皆さんや全農の幹部の方々、2日目は橋本五郎さんなど八王子から20名以上の皆さん、3日目は銀行や証券会社など金融機関の幹部の皆さんやクラブツーリズムの観光客300人の皆さんまで、幅広い各界各層の皆さんに鑑賞していただきました。

皆さんから「素晴らしかった!」と絶賛の言葉をかけてもらいました。

表に出る人だけでなく、会場や駐車場など裏方で頑張ってくれる多くの皆さんへの賛辞だと思います。

今年は、中央公民館でも町外からの観光客の皆さん向けに、羽後町を回って再発見するバスツアーを実施しました。

生の仙道番楽などを鑑賞してもらい大変好評だったそうで、昨日のさきがけ新報で紹介してもらいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡山神社祭典

2017年08月21日 | Weblog

我が上郡集落の守護神である郡山神社の祭典が、19日・20日の両日行なわれました。

去年までは17日・18日に固定して行なわれていましたが、今年から8月の第3土日に行なうことにしました。

宵宮の19日は、青年会の主催で大カラオケ大会と夜店が行なわれ、子どもから大人が夜遅くまで賑やかに楽しみました。

盆踊りと重なっていた昨年までと違って、ゆっくりとお祭りを楽しむ日程にして良かったと思います。

盆踊り、お祭りと終わって、朝晩涼しくり秋の気配が濃厚になってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤井川町長結婚披露宴

2017年08月20日 | Weblog

昨日は、斎藤多聞井川町長の結婚披露宴が秋田キャッスルホテルで行なわれ、300人以上の参加者で盛大にお祝いしました。

お相手はFM秋田の女子アナの村井恵美さんで、美男美女のお似合いのカップル誕生です。

斎藤町長のお父さんの正寧(まさやす)さんは、県議のあと井川町長を9期務められ、現職のまま急逝されました。

東京でサラリーマンをされていた多聞さんが急きょ帰郷されて、町長選挙を勝ち抜き、3年目で生涯の伴侶を娶られました。

現職町村長の結婚式への出席は初めてですが、しっかり者の奥様と一緒に、名町長と言われたお父さんを越えることを、出席者全員で祈念しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り最終日

2017年08月19日 | Weblog

天気が不安定な中、何とか3日間本町通りで盆踊りを開催することができました。

西馬音内盆踊りも3日間で8万8千人の観客で、一時のような大混雑はなく、静かにじっくりと見る盆踊りになってきました。

今年も多くのVIPなお客様が来ましたが、2日目には読売新聞特別編集委員の橋本五郎さんが、八王子の皆さんを10人ほど連れて来られ、フィナーレまで見て皆さんとても喜んで行かれました。

また、盆踊り期間中、コミュニティセンターでは地元在住の画家、藤原順子(よりこ)さんの絵画展も開かれました。

藤原さんは羽後病院で看護師をされていた方で、人物画を中心に、新作も含めて10数点を展示されており、その見事な出来栄えに感心してきました。

絵心のない私には羨ましいばかりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後町で企業研修

2017年08月18日 | Weblog

盆踊り2日目も雨にたたられず無事終了しました。

そんな中、東京にあるアパレルメーカーである(株)アルページュの就職内定者向け研修会が、2泊3日の日程で田代地区の旧長谷山邸などを会場に行なわれました。

ピチピチの女子大生などが30人近く参加され、みはらし荘に宿泊しながら講師の話や盆踊りの衣装試着、盆踊り見学と盛りだくさんの内容で羽後町を体験されました。

昨年も行ないましたが、以前はいた内定辞退者が羽後町での研修に参加した中からはゼロだったそうで、今年はさらに人数を増やして参加してくれました。

研修を企画した(株)ノビテクの大林社長(右)と講師の遥美香子さん。

同じく研修をプロデュースした西村さん(左)。

多くの皆さんが羽後町ファンになり、様々な企画を実現してくれます。感謝、感謝です。

ところで、お盆から盆踊り期間中は道の駅も大変な賑わいで、観光案内所もフル回転です。

2人の看板娘も浴衣や藍染め衣装でにこやかにコンシェルジュしてくれます。

どうぞ道の駅にもお寄りください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季島来たる

2017年08月17日 | Weblog

JR東日本の豪華寝台列車「トランスウィート 四季島」が、西馬音内盆踊りを見るために湯沢駅にやってきました。

10両編成の列車にわずか34人の乗車で、特別料金を支払われた人たちが、2泊3日の夏旅行の途中で立ち寄ってくれました。

湯沢駅には、四季島を一目見ようと、今まで見たこともないほど多くの見物人が訪れました。

7人のこまち娘がお出迎え。

にしもにゃおなご(西馬音内女性)も、踊り本番から見送りに駆けつけました。

私も藍染め絞り浴衣で、鈴木湯沢市長と湯沢駅で出迎えと見送りを行ないました。

出発時は湯沢駅長など4人で、鐘を鳴らしながら又のお越しをお願いしました。

我々は一生かかっても乗ることのないだろう豪華列車の運行先に、県内で唯一西馬音内盆踊りを選んでくれた事に感謝しました。

盆踊り初日は、降らず照らずの涼しい夜で、多勢の観光客が夜遅くまで盆踊りを堪能してくれました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする