安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

羽後町の話題がいっぱい!

2015年06月30日 | Weblog

今朝の秋田魁新報には、県南版を中心に羽後町に関連する記事をいっぱい載せていただきました。

先ずは羽後中学校の校歌の紹介記事です。

県内の学校の校歌を紹介するシリーズ27回目で、学校関係者が日本一と誇りに思う校歌です。

作詞が作家の井上靖、作曲が芥川龍之介の三男、芥川也寸志でいずれも巨匠と言われる人たちが作った校歌です。

43年前、羽後町で初めて中学校4校を統合し、校舎も新しく建てたため、校歌についても様々な人脈をたどって、羽後町には縁のなかった二人に作ってもらったようです。

当時の関係者の統合にかける熱い思いが伝わるようなエピソードが載せられています。

 

次は、今日開所式を迎える障害者就労支援施設「すみれ」の紹介記事です。

NPO法人・いなり福祉会(大野勝比古理事長)が運営するもので、大野さんが営む菌床シイタケや野菜などの栽培を行ないながら、障害者の就労支援を行なう施設です。

今日は三輪地区稲荷にある施設で開所式が行なわれ、関係者で今後の発展を誓いました。

 

さらに文化面では、第57回県展の工芸部門で奨励賞を受賞した北畠 文子さん(飯沢)の「焼締め 花器 [憧影]」が紹介されていました。

新聞で取り上げてもらうとモチベーションも上がりますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三輪地区町政懇談会

2015年06月29日 | Weblog

今年最初の町政懇談会が三輪地区の美里音で開かれました。

毎年10月にかけて町内11箇所で町政懇談会を開催していますが、三輪地区は地区振興会の総会に合わせてこの時期に開催しています。

30人程の方が参加し活発な意見交換が行なわれました。

最初に私から最近の町の課題などをお話し、その後質問や要望に答える形で行なわれました。

今回は事前に、中学校統合準備委員会の方から依頼・質問書が出されていたので、最初にその事に答えました。

三輪地区ではこれまで学校統合を経験したことがなく、自転車通学などの通学路の安全対策や冬季のスクールバスの運行などに多くの質問が出されました。

不安が少しでも解消されるように、一緒に現地を確認しながら改善して行くことにしました。

その他、空き家対策や除雪に対する要望、畜舎などからの悪臭の改善など、身近な要望がたくさん出されました。

直ちに解決できない問題もありますが、できるだけの努力を約束しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の誕生日

2015年06月28日 | Weblog

孫の遼太が2歳の誕生日を迎えたので、写真館で撮った記念写真が送られてきました。

可愛い盛りで少し反抗期も迎えているようです。

長男の悠太も弟の面倒をよく見てくれるようで、仲の良い兄弟に育っているようです。

  

  

  

やっぱりプロの写真家が撮っただけあって、二人ともモデルのように格好良く撮れています。

孫自慢のじじ馬鹿ですみません。

お盆には遊びに来てくれるそうなので今から楽しみです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAうご通常総会

2015年06月27日 | Weblog

第17回JAうご通常総会が新成公民館で開かれました。

昨年の役員選挙で新しい執行部になってから初めての総会です。

昨年組合長に就任した佐藤虎雄組合長は、「昨年4月から支所を統廃合した事などから3500万円余りの利益剰余金を確保できた。今年度以降、国道398号線の道路改良でJA本所が移転対象になり移転協議が行なわれるが、移転は最小限の経費として内部留保を充実して生き残りをかけたい。」と挨拶しました。

総会には本人出席が131人と昨年より少し多く参加し、書面議決書と合わせて全ての議案が原案通り可決されました。

雨が降らず水不足になっていましたが、昨夜からようやく雨が降り始め、平年より13日遅れで梅雨入りしたようです。

恵みの雨となりましたが、ふれば降ったであまり降り過ぎないことを祈るばかりです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要望活動2日目

2015年06月26日 | Weblog

要望活動の2日目は国土交通省と財務省に要望に伺いました。

 

一行38人の大要望団で、事務方は部屋に入りきれません。

国土交通省は道路局長や国土保全局長など幹部に、財務省は宮下副大臣以下、主計局長など主要な幹部が一堂に会する異例の対応をしてもらい、要望内容をじっくり聞いてもらいました。

公共事業の予算は年々厳しくなっており、一気の解決は難しいでしょうが、1箇所でも多く予算が確保され事業が進捗されるよう、それこそ足を棒にして歩いてお願いしてきました。

万歩計を見ると、昨日は12000歩、今日はすでに10000歩を越えていました。

要望活動が終わって午後は、永田町の砂防会館別館で開かれた日本下水道協会の定時総会に出席してきました。

下水道協会には全国1500余りの自治体と協賛企業など2900余りの会員がおり、新しい会長には奥山恵美子仙台市長が就任しました。

下水道事業は、人口減少に伴い施設の統廃合がこれからの課題です。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川、道路の要望活動

2015年06月25日 | Weblog

今日から3日間河川や道路の要望活動で上京します。

今回要望活動に参加したのは大仙市など県南6つの市町村と土地改良区2つの8団体です。

最初に湯沢河川国道事務所を訪れ、平野所長などに雄物川上中流の河川改修や東北中央自動車道の建築促進などについて要望しました。

羽後町関連では雄物川の貝沢地区の築堤や山田頭首工の改修などが主なものです。

その後、新幹線で上京し、地元選出の国会議員や首相官邸で菅官房長官に面会し、地元要望の実現に力添えをお願いしました。

菅官房長官は分刻みの日程の中、出身地の要望活動には必ず時間を割いていただいて面会してくださいます。

首相官邸には何度も伺ってお願いしてきていますが、その度に丁寧に応対してくれます。

地元出身の大物政治家がいることはとても有難いことですね。

明日は国土交通省と財務省にお願いに伺います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年海外協力隊

2015年06月24日 | Weblog

青年海外協力隊の一員としてアフリカのウガンダに派遣される、小野 健太くん(明治地区、野町出身)が役場に挨拶に来ました。

小野くんは今年春に新潟大学を卒業してJICA(ジャイカ)が派遣する海外ボランティアに応募し、4月から75日間の研修を経て、今月27日にウガンダに向けて出発するそうです。

ウガンダはアフリカ中部、赤道直下に位置する国で、政情は安定しており、言語は英国の植民地だったので英語が使われているそうです。

派遣先はナムトゥンバという内陸の都市で、標高が1200m程あり、気温は22~27度位でそれ程暑くはないそうです。

現地では中学生に理科の教えるそうで、将来は理科の教師になることが希望だそうです。

父上は役場税務課長の小野勝さんで、お父さんもチャレンジ精神旺盛な方ですので、思い切った挑戦に理解を示したようです。

秋田県からは3人の隊員が派遣されるそうで、明日県庁で佐竹知事に挨拶に伺うそうです。

2年間の派遣ですが、2年後には経験を積んでたくましくなって帰ってくることでしょう。

時々現地の様子を写真付きで送ってくれるそうですから、町の広報などで紹介したいと思います。

ガンバレ!健太‼︎

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2015年06月23日 | Weblog

赤い宝石と称される湯沢市三関のさくらんぼが最盛期を迎えたようです。

下関に母の実家があるので、従兄弟に毎年頼んで親戚などに送ってもらっています。

今年は春先から好天が続き甘みや色づきは申し分ないようですが、実が多く付いたので一粒の大きさはやや小ぶりで2Lクラスの大玉が少ないと言っていました。

さっそく試食しましたが、適度に酸味もあっていつもの美味しいさくらんぼに仕上がっていました。

高速道路の上から見ると、雨除けのビニールハウス畑が広がっており、壮観な景色になっています。

三関のさくらんぼは品質日本一と言われており、東京の千疋屋や高野フルーツなどの高級果物店にも並ぶほどです。

これから2週間ほどは寝る間も惜しんでの日々が続きますが、しっかり稼いでほしいものです。

JAこまちの桜桃部会長に、高校同級生の千葉八十二くんが就任しており、先日佐竹知事に試食してもらっているニュースが流れてうれしくなりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会終わる

2015年06月22日 | Weblog

6月10日から開かれていた羽後町議会6月定例会は、今日全ての議案を原案通り可決して閉会しました。

当局提案の補正予算や条例改正案と陳情書や意見書なども全て可決されました。

特に「安保法制の撤回と廃案を求める陳情」は賛否が分かれ、起立採決の結果、賛否多数で可決されました。

これまで羽後町議会では、集団的自衛権の閣議決定や沖縄米軍基地の辺野古への移転を巡る陳情について激しい討論が交わされ、結果的に反対多数で否決されてきました。

今回の安保法制を巡っては、直近の世論調査でも憲法違反と思うとの意見が半分以上を占めており、そうした雰囲気も背景にあるものと思われます。

今議会から実施されたインターネット中継も概ね好評で、より開かれた議会に一歩前進したと思います。

毎朝の散歩の途中に見かける近所の庭の花が綺麗に咲いています。

上から、マーガレット、アリストロメリア、ホーリーホックです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町民ゴルフ大会

2015年06月21日 | Weblog

今日は恒例になっている羽後町民ゴルフに参加してきました。

町長に就任してからはなかなかゴルフを楽しむ時間が取れず、今年はこれが2回目のゴルフです。

晴天の中、一緒にラウンドする仲間と和気あいあいのうちにプレーして、日頃のストレスが解消されるようなとても楽しい一日になりました。

 今年の優勝者は高橋 雄二郎さんで、先週行なわれた羽後町商工会のゴルフコンペでも優勝しており、2週連続の優勝となりました。

もっていますね。 

 私のスコアは90で、37人中13位でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業者大会

2015年06月20日 | Weblog

第15回湯沢雄勝農業者大会が湯沢市文化会館で開かれました。

今年の講師は、熊谷 修氏(人間総合科学大学教授)で「健康寿命を伸ばす食の手立て」と題して、高齢者の食生活について面白い話が聞けました。

健康寿命を伸ばすためには、肉、牛乳、油脂、卵など動物性たんぱく質を多く摂る必要があるそうです。

年を取ると肉や脂っこい物を敬遠しがちになりますが、逆だったようです。

目からウロコのお話でした。

血清アルブミンが4.3以上あると健康で長生きする確率が格段に上がると言うので、帰ってから人間ドックの数値を見たら4.5あったので、マメで長生き出来そうです。

農業実践発表では二人の農業青年が発表しました。

そのうち一人はJAうごの大森 功太郎くん(新成、土舘)で、「折れない心」と題して堂々と発表しました。

大森くんは就農直後牛舎が火事で全焼し、ショックもあって10年程地元企業で就労していましたが、5年前に再び農業に就きました。

農業情勢は厳しく高い壁があるが、大きくジャンプしてその壁を越えよう、と力強く訴えて大きな拍手をもらっていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

としとらんど杯グランドゴルフ大会

2015年06月19日 | Weblog

12回目を迎えた五輪坂温泉としとらんど杯のグランドゴルフ大会が、五輪坂スポーツガーデンの専用コースで行なわれました。

五輪坂ハイツの社長も5月末浜田前社長から佐藤康雄氏にバトンタッチされ、大勢の人の前での社長デビューとなりました。

佐藤康雄さんは元役場職員で、としとらんどの建設時も担当職員として深く関わっており、担当課長としてその内容もよく知っている方です。

町が指定管理者をお願いしている施設であり、累積赤字を解消できるように頑張ってほしいと思います。

今日の大会には、県境を越えて山形県真室川町や由利本荘市、大仙市などから230人の選手が参加しており、絶好のコンディションの中熱戦が繰り広げられました。

選手宣誓は前年度優勝者の山内 清人さん(湯沢市GG協会)で「年齢、性別を越えて交流を深めて頑張る」と力強く宣言していました。

コースも、町グランドゴルフ協会に管理委託してから素晴らしいコンディションに仕上げられておりました。

 

昨日は、人口減少対策プロジェクトチームの会議があり、町の人口ビション素案に向けてグループワーキングも行なわれました。

アンケート結果もまとまり、2040年を視野に入れた中長期展望や、2020年をにらんだ基本的数値目標を設定することになります。

高齢者の移住を受け入れるCCRC事業の設置や羽後町総力祭などのイベント実施、起業・就業支援、体験型婚活イベントや子育て支援の充実など、具体策が提案されています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとあきたラン

2015年06月18日 | Weblog

昨年初めて行なわれた秋田県25市町村対抗駅伝が、今年は横手市を会場に、9月12日(土)~13日(日)に開催されることになり先日実行委員会が開かれました。

昨年は町対抗の部で最後に抜かれて惜しくも2位だったので、今年はぜひ1位を取れるように頑張ることを誓い準備に取りかかることにしました。

まず手始めに選手を選ばなければならないので、小学生は近々記録会を行ない、タイムを考慮して選手を決めることにしました。

小学生から一般壮年まで9区間・28.5kmで争うことになっており、秋田ふるさと村を発着地点に横手市内を走りながら覇権を競います。

また、前日の12日からは、それぞれの市町村がブースを設置して物産販売を行なうなど賑わいの場を作るとしています。

昨年は女子の部で弱さが見えたので、今後ベストメンバーを組んで練習を重ねながら優勝を目指してほしいものです。

本家の庭の菖蒲の花も見事に咲いて目を和ませてくれます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍政権の今後

2015年06月17日 | Weblog

今月の秋田さきがけ県南政経懇話会は「戦後70年と安倍政権の今後」と題して、共同通信政治部次長の松浦 基明(もとあき)さんの講演でした。

今国会の最大の焦点である安保法案は、多少支持率が下がっても今国会で強行採決しても成立させようしており、維新の党を巻き込みたい思惑で進んでいること。

また、戦後70年の首相談話は「おわび」や「反省」という言葉が入らない談話になる可能性が高く、米議会演説がベースになる見通しであること。

9月の自民党総裁選はできれば無競争で再選され、来年の参院選で勝利を収めて20年東京五輪までの長期政権を狙っていること。

17年までに憲法改正の国民投票を目指すという自民党の思惑はなかなかその通りは行かず、安倍長期政権が実現した場合の仕上げの成立を目指すのではないか。

来年の参院選に向けて野党再編が焦点になるが、民主党と維新の党の合併は難しく、維新の党はその立ち位置を巡って分裂含みであること。

来年の参院選に大阪市長の橋下徹氏が立候補するかが焦点になり、首相官邸はそれを狙っていることなどが講演の論旨でした。

 いずれも最近のマスコミが報道していることですが、その通りに物事が運ぶかはわからない、というのが結論でした。

現況からは安倍首相の長期政権の可能性が高いが、ポスト安倍となると自民党も意外と人材難だ、とも述べられていました。

「予想」は反対から読むと「うそよ」となるので意外と当たらないことも多いですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問2日目

2015年06月16日 | Weblog

昨日に引き続き一般質問2日目が行なわれ2人の議員から質問されました。

最初は金 公一議員で、集団的自衛権行使容認への見解、保育所の法人化後の変化と今後、買い物支援の取り組みなどについて質問がありました。

安保法制については、国論を二分する議論が国会で行なわれており、憲法との関係で慎重で丁寧な議論を期待したい、と述べました。

安全保障を巡る環境は大きく変化しており、そうした中で今回の動きが出てきていることは理解しながらも、基本的に戦争への道を歩むことには反対です。

次は阿部 久夫議員で、「鎌鼬(かまいたち)の里記念館」の提案、再任用制度の現状と課題、ラジオ難聴地域の解消について質問がありました。

鎌鼬の里は、父親が当町上郡(私の家の近所)出身の舞踏家 土方巽のパフォーマンスを、田代地区で撮影した写真家 細江英公氏の写真集によるものです。

土方は前衛の暗黒舞踏という独自の世界を切り開いた事で有名で、没後30年を記念して様々な催しが開催されており、本町ゆかりの人物として取り上げることは価値があると思っています。

旧長谷山邸の蔵を利用して記念館にしたらどうかという提案なので、来年度一部改修も計画しているので、その中で検討したいと答えました。

議会のインターネット中継も今日で3日目となり、通算で2150人の視聴がありました。

予想以上の反応ではないかと思います。

時代はどんどん変化して行きます。

変化に対応できなければ生き残れないのは、動物も人も同じですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする