不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

アフガン・イラク・北朝鮮と日本

黙って野垂れ死ぬな やられたらやり返せ 万国のプレカリアート団結せよ!

帝国主義でも新自由主義でもなく人民の東アジア共同体を

2010年08月19日 13時43分47秒 | ヘイトもパワハラもない世の中を
 夏バテにパソコンの不調が重なり、ブログ更新がなかなか出来ませんでした。申し訳ありません。決して書く事がなかった訳ではありません。今から大急ぎで書いていきます。
 まずは、日韓併合から百年の節目に当たっての菅首相の談話から。右翼野党の自民党や「たちあがれ日本」が大騒ぎしているので、一体どんな談話を発表したのかと思いきや、何の変哲もない内容でした。今までの村山首相談話などと同様に、「かつては韓国を植民地にして悪うございました」「これからはお互いに未来志向で行こう」という事が書かれているだけではないですか。目新しい点といえば、「植民地時代に日本が韓国から奪った文化財をお返しします」という事が、新たに加わったぐらいで。
 その首相談話に対して、自民党や「たちあがれ日本」などは、「賠償問題は日韓基本条約で解決済」、つまり「迷惑かけた分の償いはとっくに済んでいるのに、何でまた今更そんな談話を出すのか」と、反対しているのです。但し、自民党については、終戦記念日の谷垣総裁談話では、「韓国には迷惑もかけた」と、菅首相談話と同じような事も書いていたりします。
 
 しかし、この右翼野党の対応、何かおかしいと思いません?菅首相談話には、賠償や日韓基本条約の事なんか、何も書かれていないのに。話を摩り替えているのは自分たちの方ではないですか。これらの政治家は、日頃はやれ「過去の戦争や植民地支配は正しかった」だの「従軍慰安婦や南京大虐殺はなかった」だのと、堂々とまくし立てて来たくせに、首相談話に抗議する段になった途端に、そんな事はおくびにも出さず(出せず)に、「謝罪は済んでいる」という形でしか抗議しないのですから。
 本当に「我々の先祖がやった事は正しかった」と思うなら、「謝罪は済んでいる」ではなく、「そもそも謝罪する必要はなかった」と言うべきでしょう。私は賛成しかねますが。しかし、そこまで言ってしまうと、韓国などの「特定アジア」のみならず、全世界からも爪弾きにされかねないので、こんな詭弁を弄しているのです。
 そして、「経済協力や有償・無償賠償の形で、既に賠償は果たしている」という事で言い逃れようとしているのです。実際は、その賠償もビジネスとして行われ、相手国政府や日本企業を肥え太らせただけで、個人補償については全然未解決なのに。
 つまり、問題は賠償や謝罪の有無ではないのです。私は、戦争・植民地支配の犠牲者への個人補償や、天皇も含めた戦争責任の清算まで為されてこそ、初めて戦後処理の解決がついたとする立場ですが、仮にそうではなく、今の日本政府のように、経済協力や村山談話などの形によって、賠償も謝罪も為されたとする立場に立つとしても、決してそこに問題がある訳ではない。
 幾ら「賠償」や「謝罪」がされても、その後も「賠償も謝罪も必要なかった、自分たちのやった事は正しかった」というような政治家の発言が次々と為され、それが堂々とまかり通ってきた所にこそ、真の問題があるのです。閣僚の靖国参拝や教科書問題一つとってもそうでしょうが。「過去の戦争は正しかった」というような展示を堂々と行っている神社が、慰霊施設なんかである訳がない。靖国神社は戦前から全然変わっていません。だから、アジア諸国からの抗議も止むことがないのです。
 そこを見ない事には、この問題を理解した事にはなりません。通り一遍の「賠償」や「謝罪」だけなら、過去の自民党政府でも行ってきました。「カネ」や「口先」で逃げおおせるなら、それに越した事はない。だから、ついこの間まで政権与党だった自民党も、正面切ってはそれを否定出来ないのです。問題は、そんな通り一遍の「賠償」や「謝罪」の有無にある訳ではありません。

 8月14日にNHKで放送された日韓討論番組「日本の、これから ともに語ろう日韓の未来」を、当日は残業で遅くなったので後半だけ少し見る事が出来ましたが、酷い内容でしたね。テレビをつけたら、いきなりネトウヨのガキが出てきて、「朝鮮人も日本軍として戦ったのだから、連合国には日本と一緒に謝るのが筋だろう」なんて事を、堂々と喋っていましたからね。当時は朝鮮は日本の植民地で、生き延びる為にはそうせざるを得なかっただけなのに。言わば、当時の旧仏領西アフリカの黒人部隊や、旧英領インドのグルカ兵と同じです。今で言えば、食い詰めてイラクに派兵されたプエルトリコやグアムの島民がそれに相当するかも。そんな「被害者」でしかない人たちが、何故「加害者」と一緒に謝罪させられなければならないのか。
 それで、彼は何が言いたかったかというと、どうやら「日本は朝鮮に鉄道も敷いて大学も作ってやった、ナチスほど悪くはない」という事のようでした。なら最初からそう言えば良いのに。勿体ぶって「日本と一緒に謝れ」なんて言わなくても。しかし、そもそも植民地支配に「良いもの」なんてありません。朝鮮が封建王朝のままでは、搾取の旨みがないから、日本に併合し鉄道や大学も作って、日本に従順な下級官吏や下士官を育成した。それを右翼は「近代化」と表層的に捉え、我々はそのまま「植民地化」と捉えた。それだけの事です。
 このネトウヨは、それ以外にも「日本はナチス・ドイツのようなホロコーストはやっていない」とか、「韓国は自ら望んで日本に併合された」とか、もう言いたい放題でしたね。じゃあ、ナチスは、日本がやったような創氏改名や同化政策を、ユダヤ人にはやっていないから正しかったと言えるのかよ。皆殺しにするかアイデンティティーを丸ごと奪い去るかの違いだけで、民族抹殺政策の本質については何ら変わらないのに。自ら日韓併合を望んだかのように言われる当時の一進会やその指導者の李容九にしても、その本心は将来の独立に向けての臥薪嘗胆でしかなく、それも結果的に日本に利用されて終わっただけなのに、何て事を言うのかと思いましたね。そのネトウヨに対して、映画監督の崔洋一さんが「歴史を語る資格はない!」と一喝した事が波紋を呼んでいますが、私も崔さんの言う通りだと思います。一喝ではなく説得すべきだったかどうかという議論はあるにしても。それをこのネトウヨは、歴史を単なる史実のパッチワークとしてしか捉えず、自分にとって都合良く断片を継接ぎして解釈する事しか考えていないから、こんな発言しか出来ないのです。

 だから、崔洋一氏だけでなく岡本行夫といった論客からも、このネトウヨは叩かれていたでしょう。岡本行夫なんて、イラク戦争も支持したような根っからの親米保守じゃないですか。その岡本氏が言ったのが次の二点です。一つは、「日本は既に賠償も謝罪もしている」という歴代政府の代弁発言であり、まあ、これは氏の立場からすれば想定内の答えです。そして二つ目が、「にも拘らず最近の若者は余りにも歴史を知らなさ過ぎる、戦前の歴史はどう見ても日本の侵略であり植民地支配でしかないじゃないか」というものでした。これは、明確に名指しこそしなかったものの、先のネトウヨ発言を意識したものである事は確かでしょう。ローソンの社長も同じ様な事を言っていました。
 しかし、その岡本氏も、結論はやはり「これからは日韓が協力して米国を支えていくのだ」というもので、氏の親米保守としての限界を露呈したものでした。岡本にしてもローソン社長にしても、「謝罪・賠償」や「友好・平和」を口にしても、その本音はあくまでも、「如何にアジア市場で大儲けするか」「アジアの低賃金労働力をうまく利用するか」という事でしかない。「インドネシア人看護婦の方が日本人看護婦よりも安い賃金でよく働く」という見方でしかない。その範囲内での「日韓・日中友好」や「日朝国交正常化」であり、菅首相談話や自民党の終戦談話なのです。
 他方でネトウヨはと言うと、「過去の戦争や植民地支配は正しかった」という、「首相談話・自民党談話」や「岡本・ローソン発言」よりも更に醜い物言いに終始しています。こんな輩が幾ら「中国のチベット・ウイグル民族弾圧」を非難した所で、全然説得力はありません。今度は自らが中国に代わってチベット・ウイグルを弾圧する側に回るに決まっています。過去の満州国が、その良い例じゃないですか。そのどちらでもない、真のアジア友好、東アジア共同体の創設こそが、今正に求められているのです。

(参考資料)
・NHK日韓討論番組、崔洋一監督の「歴史を語る資格はない!」が視聴者に波紋(サーチナ)
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0815&f=entertainment_0815_012.shtml 
・戦争を考える季節2010年(たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ)
 http://takashichan.seesaa.net/article/159534841.html
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ワーキングプア解放新聞」... | トップ | 現代版「バターン死の行進」 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オレもその番組、観ましたよw (バッジ@ネオ・トロツキスト)
2010-08-19 19:04:20
ところで、「人民の東アジア共同体を」と書かれると美しいスローガンだとは感じるけど、進歩派や左翼の側での「東アジア共同体」の内容についての議論や共通理解が弱い事の無自覚も心配なんだよね。

だいたい、戦後に党内から在日外国人を放逐してしまって「自主独立」路線を標榜し続けている日本の共産党あたりだって、自党のそういう歴史についてのまともな総括や政策論議も抜きで「東アジア共同体」を弄んでいるだけだもんねw
アジアでEUみたいな事態が生まれたら、20世紀左翼の「内政不干渉」原則や民主集中制はいったいどうなるというのかねぇ???
志位クンや不破御大もそんなところまでアタマ回ってないと思いますよ。つまり、彼らの言う「東アジア共同体」も、民主党の「市民が主役」スローガン並みの空念仏だっていうこと。

ホント、寒いねwww
20世紀は、ついに誰もマルクスやトロツキーを理解しなかったということだよな。
そうそう、これを機会に (バッジ@ネオ・トロツキスト)
2010-08-19 19:22:07
マルクスの遠い未来までを射程に収めた世界革命論やレーニンの帝国主義論的世界認識の限界性、トロツキーによるマルクス理論継承の正当性に眼を通しておいて欲しいものですね。

http://www.geocities.jp/meltext001/lenin/slogan_of_united_states_of_Europe.html

http://www.marxists.org/nihon/trotsky/1920-2/jigi.htm
ちょっと違う (修正資本主義者)
2010-08-20 06:10:41
> そして、「経済協力や有償・無償賠償の形で、既に賠償は果たしている」という事で言い逃れようとしているのです。実際は、その賠償もビジネスとして行われ、相手国政府や日本企業を肥え太らせただけで、個人補償については全然未解決なのに。

日韓条約のころの韓国政府は日本に無茶をふっかけました。南北朝鮮全体の代表が韓国政府であり、南北朝鮮人民全部の個人補償も韓国政府が成り代わって全部受け取る。韓国政府はその権利があるし、それで完全に解決した、とムキになって主張し、日本政府さえ困らせたものです。
しかしその日韓条約の内容は韓国内では秘密にされていて、韓国政府が個人賠償請求権まで含めて政府で先に受け取って置きながら、個人請求権が条文上消滅したことになっているのを伏せたまま、反日プロパガンダばかり韓国国民に吹き込み続けた経緯があります。
文化財などの問題も同様に「最終的に解決した」となっています。
韓国の政府、韓国政府の言うまま反日になると一枚岩になる韓国マスコミ、「反日」を小学校から率先して教え込む韓国の(まるで解放同盟のような)教職員組合。
今回の談話で、よい話があればサラっと言及し、気に入らなければ黙殺ぐらいしてもよさそうなものを、韓国マスコミはまるで自分たち(殆ど戦後世代でしょう)がまるで昨日受けた被害に怒っているかのようにシャカリキになってがなりたてています。

韓国の宝物の書類が懸案になっていますが、「返還する」などとは幾ら迂闊な管総理も言ってませんね。「さしあげる」と表現している。それで結果として宝物が戻ってくるのだから韓国は喜べばいいものを、過去に自国政府が「最終的に解決」と主張したにもかかわらず「日帝が強奪した宝物を謝罪の気持ちを込めて返還」でなければダメだ、とケチをつける。結局宝物が帰ってきて、それで日韓の友好親善に向けて韓国政府やマスコミが動いた気配はあまりない、というお粗末な経過です。

プレカリさんは自民と民主が叩きたかったのでしょうが(私も自民も民主も支持するつもりはサラサラありませんが)今回の事態では一番不誠実なのは韓国政府と、それと一体となって日韓の友好善隣に水をさす韓国マスコミの方が問題あると思います
ははははっ (バッジ@ネオ・トロツキスト)
2010-08-20 17:59:14
>それで結果として宝物が戻ってくるのだから韓国は喜べばいいものを、過去に自国政府が「最終的に解決」と主張したにもかかわらず「日帝が強奪した宝物を謝罪の気持ちを込めて返還」でなければダメだ、とケチをつける。

自称「共産党シンパ」の衣のホツレ目から民族蔑視思想に染まった薄汚ぇ古下着がハミ出てやがんのwww
資本主義の提灯持ち野郎は、「自国政府」なるものの性格に何の検討も加えられない愚鈍なんだな!
修正屋の解同批判の方の本質も見えて来たぜぃwww
修正資本主義者さんの国家主義 (プレカリアート)
2010-08-20 23:36:50
>プレカリさんは自民と民主が叩きたかったのでしょうが(私も自民も民主も支持するつもりはサラサラありませんが)今回の事態では一番不誠実なのは韓国政府と、それと一体となって日韓の友好善隣に水をさす韓国マスコミの方が問題あると思います

 私は違うと思います。
 この問題に関して右翼がよく言うのが、「賠償金を韓国政府がPOSCO(旧・浦項製鉄所)建設資金に流用した」、だから「賠償請求は韓国政府やPOSCOにすべきで、日本にするのは筋違い」という理屈です。この点については、日韓双方の主張がくい違っており、確か今も係争中ではなかったか。
 先述した様に、私は「謝罪・賠償の有無がこの問題の論点ではない」という立場なので、日韓どちらが正しいかを、ここでことさら論じ合う気はありません。また、私も韓国の言い分が全て正しいとは思っていません。しかし、それを以って、日本の過去を正当化する事は出来ません。

●果たして「韓国が日本を騙した」と単純に割り切れるものなのか?

 先のPOSCOの例でも、単純に「韓国が日本を騙した」とだけ捉える事は出来ません。何故なら、POSCO建設が韓国の国家事業であり、新日鉄を初めとした日本の財界や米国も、それを積極的に協力してきたからです。
 今や世界各地に進出している日本企業ですが、その端緒となったのが80年代までの東南アジアNIES諸国への進出であり、とりわけ四小龍と呼ばれた韓国・台湾・香港・シンガポールへの進出ではなかったか。
 日本は、低賃金労働力を求めて、当時軍事独裁下や与党独裁下にあった、これら諸国に梃入れを図ります。その事で日本企業も潤った、言わば「持ちつ持たれつ」の関係にあったのであり、単純に「一方的に騙された」というものではない筈です。

●「韓国の事は韓国で」だけで済ませて良いのか?

 戦争・植民地支配の韓国人被害者は、賠償問題を巡っては、日本政府のみならず、韓国政府とも対立しているのは事実です。現に韓国でも、POSCOに賠償を求める裁判も継続中です。
 しかし、それを以って「日本の過去は正しかった」とか「もう日本には一切責任は無い」という事になるのでしょうか。
 ヒロシマ・ナガサキの被爆者と日本政府・米国政府との関係でも、同じ事が言えるでしょう。国内で被爆者援護に直接責任を負うのは日本政府ですが、では米国には道義的責任が無いのでしょうか。無い所か大有りでしょう。国際法違反の原爆投下の当事国なのだから。

●「韓国政府=韓国人」「日本政府=日本人」「日本国vs韓国」という理解になっていないか?

 ならば、韓国で戦争被害者が賠償を求めてPOSCOに裁判を起こしているなら、尚更のこと、日本人も、(勿論アジアに対しては加害者でもあるが)同じ戦争被害者として、韓国の原告を支援しても良いのではないでしょうか。少なくとも左翼的立場に立つならば、それがプロレタリア国際主義の立場ではないでしょうか。
 しかし、何故そうはなかなかならないのか。それはやはり、同じ戦争被害者、人民として捉えずに、やれ誰それは日本人だの朝鮮人だの、朝鮮人は反日だのと言って、同じ人民の間に分断・対立を持ち込もうとする輩の宣伝に乗せられ、知らず知らずのうちに国家主義に絡み取られているからではないですか。
 修正資本主義者さんは左翼を自称しておられますが、この件の書き込みからは、残念ながら、その様なプロレタリア国際主義の観点は全然見られません。まるで自由主義史観の藤原信勝を彷彿とさせるような書き込みに終始しておられるのが、甚だ残念です。
Unknown (修正資本主義者)
2010-08-21 13:35:04
> 日韓双方の主張がくい違っており、確か今も係争中ではなかったか。

主張が違っているというのと、一方の政府が国民に隠しているというのとはかなりニュアンスが違うと思いますよ。そして韓国政府は国民に隠している。日本の方は日韓間の問題では比較的オープンです。

> ホツレ目
バッジさんの前回の「日共は統一協会と北朝鮮とグル」というお話の続きからお伺いしましょうか? もうキチガイ同然ですな。構ってほしいの?

> 果たして「韓国が日本を騙した」と単純に割り切れるものなのか?

韓国政府は韓国国民に日韓間の問題での韓国政府の態度を隠しているのです。日本政府や日本国民はそのたんびに迷惑する。日本政府が無謬ではないが、韓国政府は全く信じられない。

> 日本は、低賃金労働力を求めて、当時軍事独裁下や与党独裁下にあった、これら諸国に梃入れを図ります

一方的に日本の新植民地主義による経済支配の政策という「お話」ですが、それって日本政府を叩いているように一見見えますが、韓国政府と韓国国民が戦後(まあ民国としての韓国自体が戦後できた存在ですが)無謬で一方的に収奪されてきたかのように聞こえますね。そんな支配はできません。なぜなら韓国には選択肢があるわけで、余儀なくされた、強制されたというから植民地支配、新植民地主義ということもあるわけですが、選択肢ある場合は韓国政府の意図もあるわけで、あまりに相手国への(自国政府への敵意の裏返しとして)美化してはいけません。

>「韓国の事は韓国で」だけで済ませて良いのか?

すませてよいでしょう。内政不干渉です。

> 日本の過去は正しかった

いつそんな話をしました? 日本の過去は反省すべきです。最大の反省は「二度と朝鮮半島に侵略しない」ここでしょう。そしたら韓国はそれで満足すればいいものを、そうではない。友好と善隣の関係が普通に築けないのは韓国の反日政策の問題です。

> 韓国政府=韓国人」「日本政府=日本人」「日本国vs韓国」という理解になっていないか?

勝手に決めつけないでくださいな。
例えば、この記事 (イレギュラーず)
2010-08-21 20:59:38
「1900万口座、宙に浮く 旧植民地の郵貯43億円」
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081801000077.html

これは8/18共同通信配信記事だが、こちらのローカル紙に載ったのは、上記にある記事とそれに続くものでした。

ローカル紙の記事は、
>同機構によると、払い戻し請求が少ない背景には、旧植民地に住んでいた日本人が引き揚げてきた際、税関で貯金通帳を没収された例が多いこともあるという。外国人も払い戻しを受けられるが、韓国人は、日韓基本条約に基づき対象外とされる。元従軍慰安婦や旧軍人が訴訟を起こしているが、認められていない。

と続く。やはり、問題ではないかな~
まだ、しがみついてやがらw (バッジ@ネオ・トロツキスト)
2010-08-22 08:59:28
おまえの知識にゃ「傀儡政権」とか「独裁政権」というカテさえないのかよ???www
日韓条約や光州事件も知らねぇみたいだな。

いいかい?韓国人や朝鮮民族の独善性や民族排外主義というのは、日本の靖国派みたいに自国のベトナムでの過去の悪行に頬被りし続けているような事例にも表れているから、その存在を否定出来ないけど、日本の対アジア戦後補償問題なんかで日本人が開き直ることは絶対に許されないんだよ!
あるのは競争社会かな (R2)
2013-10-08 00:10:09
、「謝罪・賠償」や「友好・平和」を口にしても、その本音はあくまでも、「如何にアジア市場で大儲けするか」「アジアの低賃金労働力をうまく利用するか」という事でしかない。「インドネシア人看護婦の方が日本人看護婦よりも安い賃金でよく働く」という見方でしかない。その範囲内での「日韓・日中友好」や「日朝国交正常化」であり、菅首相談話や自民党の終戦談話なのです。

もしアジア共同体やろうとするならそういう形で推進すると思いますよ。
もう日本人の高コスト人件費を払うつもりは企業はないから。
よって国内は時給200円、年収100万円、正社員は高学歴の一部エリート、って感じにしなければアジアの低コスト人材に対抗できない。
日本人はその低賃金まで下げなければ外国人との競争に勝てないでしょうね。
待っているのは雇用獲得のための熾烈な競争社会なのかなw

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヘイトもパワハラもない世の中を」カテゴリの最新記事