




























昨日の2月11日(金)は「建国記念の日」で祝日でした。しかし、非正規雇用でエッセンシャルワーカー(物流センター勤務)の私にとっては、祝日も平日も関係ありません。私が休めるのは毎月組まれる勤務シフトに基づいた週2日の公休日だけです。私の場合は毎週日・水曜日が公休日で、金曜日の「建国記念の日」も普段通り出勤しました。
普段と変わらないのは私だけではありません。この日は休日であるはずの大半のサラリーマン社員の方も、事情は私と余り変わらないのではないでしょうか。買い物にスーパーに出かけても、バレンタイン商戦が終わったら、次はひな祭り商戦の準備に大わらわで、店内に「建国記念の日」を祝う雰囲気は微塵も感じられません。テレビを見ても北京オリンピックの中継番組ばかりで、そんなものに興味のない私は全然観る気がしません。
「建国記念の日」は、昔は「紀元節」という祝日でした。今から2682年前の紀元前660年に、初代の神武天皇が、高天原(たかまがはら)から始めた東征(日本征服の旅)を終え、奈良県の橿原神宮で即位したとされる日です。当時、学校ではこの日に全校生徒が講堂に集められ、校長の奉読する教育勅語を黙って聞かなければなりませんでした。奉読の間はずっと頭を垂れていなければならず、鼻をすする事も出来ませんでした。奉読が終わった途端に、あちこちから一斉に、生徒の鼻をすする音が聞こえて来たそうです。
今から2682年前は、日本は縄文時代でした。橿原神宮どころか町も何も無かったはずです。邪馬台国の卑弥呼が活躍したのも紀元後3世紀頃とされ、その邪馬台国もどこにあったのか、いまだに分かりません。大和(今の奈良県)か筑紫(今の福岡県)にあったとされる説が有力ですが、大阪府岸和田市の山直(やまだい)中町にあったとされる俗説もあり、いまだに解明されていません。それより更に8世紀も遡った紀元前660年に、橿原神宮なんてあるはずないでしょうがw。それなら、幕府が朝廷に政権を返した大政奉還(1867年、慶応3年)の10月14日(太陽暦では11月9日)を「建国記念の日」にした方が、まだしも筋が通る。
では目を世界に転ずればどうでしょうか?紀元前660年頃に世界では一体何が起こっていたのか?まず中国では春秋戦国時代で、各地で諸王国が互いに争っていました。中東ではメソポタミアの地にアッシリア帝国が興り、イスラエルやエジプトを征服しますが、後に新バビロニアに滅ぼされてしまいます。古代ギリシャでも都市国家のポリスが互いに争っていました。古代ローマ帝国はまだ影も形もありません。何せキリストが生まれるより660年も前ですからw。その頃、日本はまだ旧石器時代で、先住民がマンモスを追いかけまわしていたのでしょう。日本よりも歴史の古い国はいくらでもあるのです。
そんな2月11日は私にとっては風呂の日でした。スパスミノエからLINEで、祝日は770円の入浴料がクーポン割引で500円になると知らせが来ました。「いい風呂」の語呂合わせで、毎月11日と26日にこのようなサービスがあるようです。普段ワンルームのユニットバスで足も伸ばせないので、早速利用する事にしました。
しかし、案の定、大混雑。周辺の銭湯が全て潰れて、もはや銭湯と言えばここしかない上に、3月から料金改定で入浴料が更に50円値上げされるので、利用者が全てスパスミノエに殺到するのです。ここはサウナもあり、休憩室には漫画も結構揃っているので、私は今まで重宝していましたが、そんな三密状態では、いつコロナに感染するか分かりません。その日は露天風呂だけを堪能し、体を洗った後は、早めに退出する事にしました。
このどこに「紀元節奉祝」の雰囲気があるでしょうか?今は庶民はコロナで大変なのです。「紀元節を祝う」どころではないのです。そもそも、高天原に向かう宮崎県の高千穂鉄道の災害復旧もろくにせず、廃線にしてしまって荒れるにまかせたままで、奉祝もくそもないでしょうが。何でそんな2600年前の、存在したかどうかも分からない伝説上の人物を「建国の英雄」として祭らなければならないのか?そんなに「建国記念の日」を祝いたいのであれば、今の憲法記念日の5月3日にするのが筋でしょう。今の平和主義、民主主義の国是になったのも、この日からなのですから。









元婚約者との話し合いは「私が望んだ方向で進展している」と小室眞子。森友学園への国有地売却を「良い土地だから話を進めて」と言い放った安倍昭恵と瓜二つ。私人の自由を満喫しながら皇室の権威も利用。共産党は将来天皇制を廃止すると自民党は攻撃するが、こんな天皇制なら寧ろ廃止した方がマシ
(注)「私が望んだ方向で話し合いが進展している」と眞子が言った内容とは、恐らく「解決金=手切れ金として返す」事を指すと思われます。結婚会見でも、しきりに圭が「解決金を受け取ってほしい」と先方に呼びかけてましたから。まるで、皇室の権威をバックに、札束で相手の顔を有無を言わさず引っ叩くような対応には、流石に私も心底呆れました。
私も天皇制廃止論者で、日常生活も元号ではなく西暦を使用。皇室の事なぞ関心が無く、小室の件にも無関心だった。右翼の天皇崇拝強要だけでなく反五輪デモの天皇制廃止スローガンにも違和感を感じていた。今回の件で改めて皇室制度の矛盾を痛感。改憲するなら自衛隊明記より天皇制廃止の方が先だろう(以上、10月29日のツイート)
(注)最後に。長くなりますが、もう少しご辛抱を。何故、私が天皇制なぞ廃止すべきと考えているか?その理由を述べます。
①天皇制自体が「主権在民」や「法の下の平等」等の民主主義の原理に反するから。何と言っても。これが最大の理由です。
②日本人の宿痾とも言うべき「長い物に巻かれろ」の権威盲従、奴隷根性の国民性の根源となっているから。
③今や国民の多数意見となった選択制夫婦別姓制度の導入に、政党の中では唯一、政権与党の自民党だけが反対。こんな「恥さらし」の事態となったのも、女系天皇に反対し、女性差別を容認しているからだ。天皇制が社会進歩の足枷(あしかせ)となっているのは、もはや誰の目にも明らか。
④戦争責任に対してケジメを付けるべき。今の天皇は戦後生まれなので、確かに直接の戦争責任は無い。しかし、戦前の日本では天皇が大日本帝国の最高責任者で、統帥権(軍隊を統率する権利)を有していた以上、現天皇も先の侵略戦争で、何千万というアジアの人民を殺し、何百万もの日本人を死に追いやった責任から逃れる事は出来ない。ケジメを付けなければならないのは小室家のトラブルだけではない。
⑤現に今も、総選挙の争点そっちのけで、小室・眞子の結婚騒動にうつつを抜かす等の形で、自民党の悪政を誤魔化す隠れ蓑として国民に悪影響を及ぼしている。
⑥天皇制の存在自体が天皇の人権をも蹂躙している。天皇には一切の自由も政治的権利もない。自分の意志で生きる事を奪われ、ロボットみたいな生き方を強いられている。これ自身がもはや立派な人権侵害ではないか。
ただ、幾ら自民党や右翼が天皇を持ち上げようと、今の国民感情が必ずしも天皇崇拝一色ではない事は、小室騒動に対する反応からも明らか。その中で、ことさら、この問題で大騒ぎするのも、現実の政治・社会問題から目を逸らす事になるから余り賛同出来ない。
どちらにしても、小室夫妻の結婚に賛成でも反対でも、どのみち天皇制は廃止しなければ、また同じ様なトラブルは今後も起こります。無用なトラブルを招き、個人を不幸にするだけの「身分制度」を「国の象徴」に祭り上げる愚をいつまで続けるのか?
「遺産食いつぶした」 照屋氏が福島氏を面罵 社民
先日、古くからのブログ読者でもある友人が、大阪出張の帰りに私を訪ねて来ました。その友人とは新世界で酒を飲み、久しぶりに旧交を温め合いました。
その友人は、地元の名古屋で、社民党に入り活動をしながら、同時に立憲パートナーズとしても活躍されている方です。立憲パートナーズというのは、立憲民主党の協力党員の事です。社民党のような正式な党員ではないが、ある程度の党費を払い、後援会員的な役割を果たしている。そういう党員の事です。正式な党員ではないので、他党の党員でも協力党員にはなれます。
その方から野党共闘の舞台裏についても色々聞く事が出来ました。しかし、その話の内容は、共闘の行く末に暗雲を投げかけるものでした。
その方は、まず社民党が昨年11月14日の全国大会で、分党を決議した時の経緯について話されました。社民党はこの大会で、立憲民主党に合流するメンバーと、党に残留するメンバーで、党を分かつ事を正式に決めました。事実上の党分裂ですが、あくまでも「円満離婚」の形にする為に、このような手続きを踏んだのです。
ところが実際は「円満離婚」とは程遠いものでした。それは沖縄2区選出の照屋寛徳衆院議員が、福島瑞穂・党首に対して「この20年で党の遺産を食いつぶした」と、大会で痛烈に批判した事からもしのばれます。(上記動画参照)
しかし、そうして福島党首を痛烈に批判したはずの照屋議員は、なぜか引き続き社民党に残留する道を選びました。普通に考えれば、党大会で面と向かって党首を罵倒したのですから、てっきり立憲に合流するものと思われていたのに。
でも、その友人が言うには、照屋氏の残留は沖縄の選挙区事情によるものだそうです。沖縄ではまだまだ社民党の力が強く、照屋氏の後援会長も照屋氏の残留を強く望んだので、照屋氏は立憲に合流したくても出来なかったのだそうです。
友人に言わせれば、照屋氏の例なぞ、まだ可愛いものだそうです。友人が活動する社民党の愛知県連では、もっと驚くべき事が起こっていました。
その話によると、社民党愛知県連の代表を務めていた山 登志浩(やまとしひろ)という方が、県連の了承も得ず、勝手に県連代表の職を辞任し、同時に愛知県江南市の市議会議員も辞めて、それまで縁もゆかりもなかった富山1区の衆院選挙区予定候補に鞍替えしてしまったのです。
社民党は、中央組織も各都道府県連合の連合体にしか過ぎず、実際に候補者を選ぶのは地方の県連組織なので、このような事がまかり通ってしまうのです。これにはさすがに愛知県連も頭に来て、山代表を除名してしまったそうです。
なぜ、山代表が勝手に愛知県連の職を辞し、それまで縁もゆかりも無かった富山の衆院選挙区候補に鞍替えしたのか?その理由は今もはっきり分かりません。
富山は愛知に比べ、まだ社民党の力が強いからか?それとも、富山1区は県都の富山市が票田で、同市では政務活動費の不正流用疑惑で市議が大量辞職した事件もあったので、その政治的混乱の隙を突いて立候補に及んだのかも知れません。いずれにしても、憶測の域を出ません。
思えば、社民党が分党に至る経過も、よく分からないものでした。①社民党のままでは当選はおぼつかないので、立憲に合流する事は認める。②その一方で、党に残留して引き続き活動したい党員も少なくないのて、党自体は解散しない。③その上、立憲合流組と党残留組を繋ぐ社民フォーラム(社会民主主義フォーラム)という組織を立ち上げ、立憲合流組もその組織に属しながら立憲民主党の党員として行動する。こんな事まで昨年11月の党全国大会で決議してしまったのです。
そんな社民フォーラムなぞという分派組織を作るぐらいなら、社民党の中で頑張って活動すれば良いのに。また、社民党から立憲に移る以上は、分派組織を立ち上げたりせずに、あくまで立憲民主党の党員として活動すべきでしょう。分派なんて党内の派閥争いにしか過ぎず、有権者や支持者にとっては「はた迷惑」以外の何物でもないのですから。
外野の私なぞは、そう思うのですが。第一、そんな分派組織の存在を立憲民主党が認めるはずがない。「立憲に宗旨替えする以上は、立憲に忠誠を仕え。それが嫌なら社民党に留まれ」と。それが常識的な考え方だと思うのですが。
ところが、立憲はそんな分派活動すら黙認するようなのです。なぜなら、立憲民主党は、議員数こそ野党第一党ですが、まだ出来て間もない党なので、地方組織は無いに等しいからです。それなら、まだ小さいとは言え地方に党組織もある社民党の党員が加入してくれた方が、地方組織をそのまま引き継げるから良いのだそうです。
この立憲の裏事情は、社民党との関係だけに止まりません。右派の国民民主党や希望の党との関係でも、似たような事が起こっています。その典型的な例が松原仁・衆院議員の合流劇です。
松原仁議員と言えば、民主党・民進党時代から、憲法改正に積極的で、保守色の強い政治主張を掲げて来た人でした。今でこそ格差是正にも言及するようになりましたが、昔は拉致問題だけしか言わないような人でした。そんな、立憲よりもむしろ自民党や維新の会にいた方がお似合いの政治家が、なぜ希望の党から立憲民主党に移籍したのか?おそらく、他の国民民主党や希望の党の議員とは違い、労働組合に強い基盤を持たない為に、寄らば大樹の陰と、立憲にすり寄って来たのでしょう。
国民民主党を支持する労働組合も、実際は大企業正社員が中心の御用組合が大半です。原発推進の東京電力の組合を筆頭に。私の勤める大手スーパー物流センターにも、スーパー従業員の組合がありますが、春闘も会社言いなりの一発回答で終わりでした。その組合が加盟する上部団体(UIゼンセン)も、パートが低賃金に怒って労働組合を立ち上げたら、労働者よりも先回りして、会社に御用組合結成をけしかけるような所です。
そんな御用組合が大半なので、とても労働者の代表とは思えない国民民主党ですが、組合費はしこたま貯め込んでいます。だから立憲は国民にも頭が上がらないのです。
そう考えると、これらの議員達は、社民主義だの立憲主義だの、右だの左だの言った所で、思想信条や主義主張は二の次、三の次で、所詮は自分達の保身しか考えていないじゃないかと、思わざるを得ません。
これでは自民党、公明党や維新の会とも何ら変わらない。こんな体たらくで、自民・公明や維新の不祥事を追及できる訳がない。だから、幾ら自民党がデタラメな政治をしても、「野党も似たり寄ったりじゃないか」という事で、最後には数に勝る与党が選挙に勝ってしまうのです。
私は、それで良いとは絶対に思いません。たとえ不甲斐ない野党であっても、こんなデタラメし放題の与党や維新と比べたら、まだ数倍もマシです。野党共闘にも是非頑張ってもらいたいと思っています。でも、こんな体たらくでは、野党はいつまで経ってもアベ政治やスガ政治に終止符を打つ事は出来ないでしょう。
野党に今求められているのは、政権担当能力でもなければ、組織力でもありません。本当に親身になって庶民に寄り添い、庶民の命と暮らしを守ってくれるのか?その気構えを示せるかどうか?今年中に予定されている総選挙で、与党を過半数割れに追い込む事が出来るかどうかも、ひとえにその一点にかかっています。
私は先日、ブログで安倍を「赤報隊くずれ」と皮肉り、ツイッターでも「恐らく赤報隊の一味かシンパだろう」とリツイートした。
「赤報隊」というのは、1987年に朝日新聞阪神支局を襲撃し記者2人を死傷させた右翼テロ集団だ。時効成立後の今も犯人は捕まっていない。先週のNHK番組でこの赤報隊の事が取り上げられ、それを観た私が安倍をそのように皮肉ったのだ。
勿論、私も安倍を赤報隊の構成員だとは思っていない。でも、赤報隊の掲げる「憂国」等の右翼思想を安倍も信奉し、下記のようなテロまがいの行為を、権力をかさに来て実際に行っている。その中でも、とりわけ最後に挙げた「人権・民主主義否定」発言に至っては、もはやテロ行為そのものじゃないか。だから「赤報隊の一味かシンパだろう」と皮肉ってやったのだ。「一味」はともかくとしても、少なくとも「シンパ=支持者、賛同者」という表現については、「当たらずとも遠からず」という意味では、決して間違ってはいないだろう。
・国会での野党の質問制限、メディアへの介入・懐柔・恫喝➔言論封殺テロ
・森友・加計・スパコン・リニアの疑惑隠し、国有財産叩き売り、政治と税金の私物化、証人喚問拒否、証拠隠滅の功労者を国税庁長官に抜擢➔国民に対するテロ
・トランプの尻馬に乗り、北朝鮮断交を他国にも呼びかけ、平昌オリンピックの融和ムードに水を差す➔戦争扇動テロ
・「働き方改革」と称して無制限残業の合法化を画策➔労働者に対するテロ
・生活保護水準の切り下げ➔弱者に対するテロ
・辺野古新基地建設強行➔沖縄県民に対するテロ
・右翼の集会で安倍政権の閣僚が「国民主権・基本的人権・平和主義も否定しなければ真の改憲にはならない」「尖閣問題を軍事利用」と発言し、そこに安倍も同席し発言を肯定➔憲法蹂躙、領土紛争を外国敵視や与党の宣伝に政治利用、麻生の「ナチスの手口に学べ」発言にも匹敵するクーデター扇動
そうしたら、ツイッターでちょっとした騒ぎになったw。その一連のツイート(つぶやき)を時系列でここに引用する。このブログの左にあるツイッターのアイコン(青い鳥のマーク)をクリックして、私のツイッターのページに飛び、左上の通知のアイコン(鐘のマーク)をクリックすれば、その一連のツイートがそのまま観れる。興味のある方はそちらも観て欲しい。
まず、下記のジョンレモンさんのツイートに、私が続けてリツイート(RT=返信)した。
ジョンレモン @horiris 質疑中、山本太郎議員の後ろから、鋭い形相で、野次ったり、ガン飛ばす自民党女性議員。 議員としての品格は何処へ行ったのやら…ヤンキー顔負けだ、こわ〜。
RT プレカリアート @afghan_iraq_nk1 その自民党女性議員も多分、赤報隊の一味かシンパでしょう。本来自由であるべき言論を自分が気にくわないという理由だけで反日とレッテル貼りし敵視する。赤報隊のテロリストと一体どこが違うのか
その上記の私のリツイートに対し、hidetanakaという輩が、私のリツイートの言葉尻だけを捉えて、「根も葉もない憶測はお里が知れる」と難癖を付けて来た。そして、その難癖リツイートがあちこちに拡散される騒ぎになった。リツイートのきっかけになった、山本太郎議員の質問や、それにガン飛ばした自民党議員のヤジに関する最初のジョンレモンさんのツイートもそっちのけに、私のリツイートの一部だけを切り取り、「お里が知れる」と罵倒して来たのだ。そして、その罵倒のツイートだけがあちこちに広められていった。
これを何も知らない人がみたら、まるで私だけが寄ってたかって叩かれているようにしか見えないだろう。一連の議論の流れも無視し、一部の言葉尻だけに反応し、勝ち誇ったように、そればかりを叩く。これが、ネットでよく見られる「炎上」現象の正体だ。これが奴らの典型的な印象操作の手口だ。
RT hidetanaka @hidetanaka41 根も葉もない、憶測はお里が知れますよ
RT ロッシュ@神々の棺 @divinelimb 9時間前 「赤報隊の一味だろう」というレッテル貼り。もはや芸術の域ですね _ノ乙(、ン、)_ ("多分、"と前置きしてるから云々とかいう言い訳は以下略)
そこで下記のように言ってやった。「憶測に基づくレッテル貼りこそ、お前たちが散々、他者に対してやってきた事じゃないか」「お里が知れるという言葉も、そっくりそのまま、お前たちにお返しする」と。
RT プレカリアート @afghan_iraq_nk1 2 時間前 皮肉で言った事も分からず、ネトウヨが私の言葉尻だけ捉え、嫌がらせの「いいね」やRTを一杯付けて印象操作に勝った気でいるw。だったらこいつらのヘイトデモで掲げた「朝日社員は皆殺し」等のプラカードは一体何なんだ。もはや単なる印象操作では済まない。立派なテロ扇動、殺人教唆じゃないか
(注)ネトウヨ=ネット上で韓国・中国や左翼の悪口だけを言いふらし、安倍のやる事には何でも賛同するネット右翼。ヘイトデモ=そのネトウヨが中心になって主宰する、韓国・中国への憎悪を煽ったり外国人排斥を主張したりするデモ。
そもそも、そんなに赤報隊や赤報隊が奉じる右翼思想が正しいと思っているなら、別に隠したりせずに、安倍もこのネトウヨのヘイトデモのように、もっと公然と「私も赤報隊のファンだ」「私も右翼だ」と言えば良いのだ。憲法改正についても、「自衛隊を追認するだけで、戦争放棄や平和主義の条文を削除したりはしない」なんて言って誤魔化したりせずに、仲間内の集会でポロッと漏らした「国民主権・基本的人権・平和主義も否定しなければ真の改憲にはならない」という本音を、もっと前面に掲げて正々堂々と議論すべきじゃないか。自分たちがそれを正論だと思っているなら。正論だと思っているからこそ、仲間内の集会でポロッと本音が出たのだろう。
ところが、そのような真正面からの議論を避けて、仲間内の集会や雑誌でだけ、コソコソと床屋談議にふけって自己満足。自己満足で済んでいるうちはまだ良い。問題は、こんな奴らが政権中枢に居座り、国民にも自分たちの考えを強要しようとしている所にある。秘密保護法や戦争法、共謀罪や放送法第4条の規定まで動員して。
そして、フジテレビ「やしきたかじんのそこまで言って委員会」や東京MXテレビ「ニュース女子」の「沖縄の基地反対運動には中国から日当2万円の動員費が出ている」といったネトウヨ番組のデマは放置しながら、NHKクローズアップ現代やTBSのサンデーモーニングにだけ、政治的中立を口実に、放送電波停止やコメンテーター排除の脅しまでかけて、番組を骨抜きにしつつある。最近テレビが相撲協会の内紛劇などの三面記事報道にばかり時間を費やすようになったのも、政治批判が次第にやり辛くなっているからだ。
真正面からの議論を避けて、裏でコソコソ圧力をかける。まるでヤクザによる民事介入暴力の手口と同じだ。森友・加計疑惑の証人喚問にしてもそうだ。本当に安倍夫妻が森友・加計の案件で、財務省や文部省に不当に圧力をかけたりしていないという自負があるなら、なおさら証人喚問でそれを証明する義務がある。
ところが、片方の当事者である籠池氏にだけ証人喚問を強いながら、もう片方の当事者である安倍夫妻はずっと証人喚問を拒否し続け、フェイスブックで言い訳したり、「ご指摘は当たらない」との紋切り答弁で逃げ回ったりしている。そして、野党からの臨時国会開催要求も無視し、昨年の突然の解散劇で疑惑追及そのものもウヤムヤにしてしまった。挙句に、選挙で勝てば官軍とばかりに、今や国会での野党の質問時間まで制限しようとしている。正に言論テロそのものじゃないか。
安倍夫妻の証人喚問拒否も、突然の解散劇も、野党の質問時間制限も、メディアに対する不当で不公正な圧力も、産経・読売など御用メディアや、前述の「やしきたかじん〜」等のネトウヨ番組、ネトウヨなど「安倍親衛隊」を使っての今回のような印象操作も、全ては、自分達にやましい所があるから、それを隠そうと躍起になっているだけなのだ。「安倍親衛隊」のネットでの「反日」のレッテル貼りの方が、私の「赤報隊くずれ、赤報隊の一味」発言よりも数倍も悪質ではないか。実際にそれでテロ事件も誘発しているのだから。
しかし、いくら御用マスコミを動員して、たとえ印象操作で選挙や論戦で勝つ事ができたとしても、それは砂上の楼閣でしかない。砂上の楼閣はいつか必ず崩れる。しょせんフェイク(嘘、デマ)はフェイクでしかない。フェイクで真実に打ち勝つ事はできない。
(追記)
ネトウヨの中には、私の「安倍は赤報隊一味」のツイートだけでなく、山本太郎への当てこすりRT(リツイート)を、山本太郎の動画も観ていない私に一方的に送り付け、その当てこすりRTを拡散(回覧)する輩まで出て来た。当てこすりRTのRT(回覧)数や「いいね!」(賛同)数が日を追うごとに増加するのを私に見せつけ、私を怖がらせてやろう…おそらく、そんな事だろう。もう、そこまで来たら、もはやRTの内容とは無関係に、単に衆を頼んで「俺様の方が多数派なんだ」と、物量作戦で圧倒して私を黙らせようとしているだけじゃないかw。しかし、くだんの山本太郎の動画も観ていない私に、こんな意味不明の「押し売り」RTを送り付けられても、迷惑なだけなのに。そこで、こちらについても、早速お返ししてやった。
RT プレカリアート @afghan_iraq_nk1 山本太郎の動画を観てどう思おうが個人の自由。個人の自由だから違う意見も当然ある。違う意見同士で議論するなら対話にもなるが、俺様の方が強いんだ多数派なんだと誇示されるだけでは、パワハラ親父を相手にしているのと同じで全然対話にならない。ネトウヨはそんな事でしか存在感を示せないのかw