不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

アフガン・イラク・北朝鮮と日本

黙って野垂れ死ぬな やられたらやり返せ 万国のプレカリアート団結せよ!

当ブログへようこそ

 アフガン・イラク戦争も金正日もNO!!搾取・抑圧のない世界を目指して、万国のプレカリアート団結せよ!

 これが、当ブログの主張です。
 詳しくは→こちらを参照の事。
 「プレカリアート」という言葉の意味は→こちらを参照。
 コメント・TB(トラックバック)については→こちらを参照。
 読んだ記事の中で気に入ったものがあれば→こちらをクリック。

大学入学共通テスト2020年度実施の中止を求めます

2019年10月31日 05時41分00秒 | 当ブログと私の生い立ち

前回の記事の後、早速、下記の署名要請メールが回って来ました。
来年からの大学入試共通テスト導入に反対する、高校生によるネット署名です。この共通テストには英語の民間試験導入以外にも様々な問題がある事が分かりました。ツイッターやブログでこの問題を取り上げた丁度良いタイミングで、この署名が回って来たので、皆んなにも紹介しておきます。ご協力できる方は是非ご協力をお願いします。


2020年度に実施されようとしている大学入学共通テスト・英語民間試験は、様々な問題を抱えていますが何の解決もないまま強行されようとしています。これを阻止すべく立ち上がりましょう。

主張の骨子は以下の通りです。

  • 学生のために大学入試を考えること自体には賛成
  • しかしながら、現在決まっている共通テストは致命的な欠陥が多すぎて改革になっていない
  • そもそも、現行のセンター試験は極めて洗練された方式であって、拙速に変える必要はない
  • 本当に学生のことを考えるのであれば、実施を延期してゼロベースで再検討すべきだ

共通テストの問題点は何でしょう。挙げるときりがありませんが、その中でも特に深刻なものをいくつかご紹介します。

  1. 記述の採点基準が統一できない
  2. 採点の質が担保できない
  3. 民間試験の導入により、家庭の経済状況が点数に反映されやすくなる
  4. 民間試験の導入により、学生の能力が平等に判断されない
  5. 既に約1年前なのに、決まっていないことや開示されていないこと等が多すぎる
  6. 当事者はこんな試験を求めていない
  7. なぜセンター試験+二次という現行制度ではいけないのか疑問

まず1についてですが、当然のことながらマーク方式とは違い記述の採点は無限に解答例があるので非常に難しいです。その上で、何十万という単位が受ける共通テストにおいて、採点基準を統一することはほぼ不可能です。

そして、2ですが、当然記述式の採点はマーク式よりはるかに労力を要します。しかし、時間は有限ですから試験後速やかに採点をしなければなりません。現行とほぼ同スケジュールで行くのは非常に難しいです。そうした中で、採点を学生バイトに任せるという計画が明らかになっています。言語道断です。ただでさえ採点が難しい記述をアルバイトが採点する。ありえません。どんなに頑張っても、必ず採点ミスが出ます。そうした際、だれがどうやって責任を取るのでしょう。そもそも間違えたことに気付けるのでしょうか。受験生はそうした不信感に苛まられなければいけません。

3と4はいずれも民間試験導入の弊害です。3ですが、民間テストは合計2回受けることが出来ます。その中で、高いものでは一回25000円以上もします。それを二回も受けるとなると大きな負担になります。問題はそれだけではありません。当然「民間」試験ですので、損をするようなことはしません。たとえば受験会場は過疎地等にはおかれず、都市にしか置かれないでしょう。この間NHKニュースで興味深い特集をしていました。「もし稚内の生徒が民間試験を受けたかったらいくらかかるのか」というものです。札幌で受けるとなると、列車代だけで2万円。それに宿泊代もかかり、さらに二回受けるとなると、受験料と合わせてとんでもない額になります。こういうことになってくると、地方に住んでいる人や所得の低い家庭の人が、「お金がないから受けられない」「なんとか1回は受けられたけど2回目はさすがに無理」という事態になり、地域や経済状況によって能力が正確に測れないことになります。

4はそもそも違うテストで同じように能力を測れるのかという問題です。民間試験には7個ほどが名を挙げていますが、果たしてどれもが同じ基準になるのでしょうか。

5についてですが、一年前と言えば受験生は勉強に専念し始める時期です。そんな中でいまだに試験について決まっていないことがあったり、今更変わることがあったりと概要がつかめない。そんなことでは勉強に集中できません

6は一番大事かもしれません。誰がこの試験の実施を求めているのでしょう。利権にかられた文科省とベネッセくらいでしょう。当事者である高校生や高校の先生などの多くは望んでいません。たとえば、東北大学が高校向けに実施した調査では、民間英語資格試験の入試への導入に「賛成」と答えた高校の割合は8%、大学入学共通テストに導入される記述式問題を「重視すべき」と答えた高校は6%にすぎませんでした。(現代ビジネス『高校も大学も頭を抱える「センター試験改革」あまりに多すぎる問題点』より) また、高校生も中止を求めてデモをするなど、この試験の導入を望んでいません。当事者の意見を聞かず、自分たちの保身と利権のために「改革」を進める文科省等の姿勢には疑問を感じざるを得ません。

最後に7です。なぜセンター試験ではいけないのでしょうか。センター試験はマーク式なので採点基準も公平ですし採点ミスが起こる確率も極めて低いです。これまでの実績があるので混乱することもないでしょう。また、現行のセンター試験は問題の質も極めて高く、非常に洗練されています。「けど、記述力が問えないんじゃない?」という人がいるかもしれませんが、記述力は各大学の二次試験で測ることが出来ます。共通テストで中途半端な記述問題が出て、学生アルバイトに採点されるよりはるかに質の高いテストです。なぜ現行のセンター+二次という制度でダメなのかが大いに疑問です。「改革」ばかりが先走って中身が着いてきていないのではないでしょうか。

以上のように、共通テストは欠陥ばかりでメリットはほぼありません。「学生のために入試を改革する」という姿勢には賛成ですが、この共通テストは一切学生のためになっておらす、改革もできていません。大学入試は学生の未来を決めてしまうかもしれないものです。中途半端に実施していいことは一つもありません。まずは一度ゼロから考え直すことが重要です。ぜひこの活動にご理解とご協力をお願いします。

https://www.change.org/p/文部科学大臣-大学入学共通テストの2020年度実施を中止を求めます?recruiter=1012230857&utm_source=share_petition&utm_medium=copylink&utm_campaign=share_petition

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩生田なんか思いっきり笑って見下したれ!

2019年10月30日 16時05分45秒 | 一人も自殺者の出ない世の中を

ひでえ話だな。大学入試に英語の民間試験を導入するのに、英会話スクールに通えない地方や貧しい家庭の受験生はどうしたら良いのか聞いたら、「身の丈に合わせて受験すれば良い」と文科相の萩生田が言い放ったと言う。後で〈発言だけは〉撤回したそうだが

じゃあ、身の丈に合わせてどう勉強すれば良いのか?英会話スクールランキングトップのAEONを例に調べてみた。そうしたら、東京なら山手線内だけでも17校もあるのに、北海道には札幌に5校ある他は旭川に1校だけと、想像以上に悲惨な結果に

英会話スクールの料金も半端ない。大手15社の料金を調べたら、入会金や教材費まで含めたら、グループレッスンでも最低2.5万、マンツーマンなら5万もの月謝が必要な事が分かった。奨学金がなければ高校卒業も出来ない家庭も少なくないのに、一体どうすれば良いのやら

しかし、そこまでしてまで、英会話スクールに通わせて大学に合格させても、英会話が身に付く可能性はゼロに等しい。今の学校の受験英語をそのままにして、付け焼き刃で受験前の数ヶ月だけ英会話スクールに通わせて、ビジネス英語を習得させても、使い道がないからだ

そもそも何故、外国語習得が必要なのか?他国の言語や文化、歴史を知る事で、日本の文化や歴史も初めて客観的に見れる様になるからだろう。ところが萩生田の様に、最初から勝ち組優遇、国威発揚しか頭にない連中が、幾ら上辺だけ国際通ぶってバイリンガル装っても、外国人から足元見透かされるだけだ

以前、外国人労働者の活躍の場を広げようと法律改正された事があっただろう。仕事を頑張る真面目な外国人には家族を日本に呼び寄せる事も認めようと。ところが実際は、家族を呼び寄せるには高いハードルがあり、安い賃金で酷使できる外国人をもっと増やして人手不足の穴埋めにする為のものだった

 

今回の大学入試への英語民間試験導入も、そんなよこしまな動機によるものだ。そんな物に期待する位なら、一層の事、あいりん地区でホテルのバイトしないか?ここなら外国人も一杯来るので、嫌でも言葉を喋れる様になる。語学なんて習うより慣れろだ

あいりん地区のフロントマン求人例。新今宮駅前のホテルで時給は最賃ギリギリの964円。シフト制の7時間労働。7〜14時、9〜16時のシフトなら仕事終われば受験勉強に専念できる。語学力は全く必要ない。来客は英語圏の観光客とは限らないから。それでも敢えて言うなら中学レベルの英会話が出来れば十分

 

確かにホテルマンの賃金は安い。でも、高い月謝払って英会話スクール通う位なら、ホテルやコンビニでバイトして、外国人とコミュニケーション取りながら、西成の安いホテルに泊まりながら受験勉強した方が、はるかに自分の人生の糧になると思う。西成なら物価も安い

西成に来る外国人は白人ばかりではない。中国人やアラブ人も一杯来る。寧ろそちらの方が遥かに多い。通りにはベトナムのサンドイッチ屋が軒を連ね、ホテルのロビーではイスラム教徒がメッカの方を向いてお祈りしていた。彼らから香港のデモやシリア難民の話も聞けるかも知れない。それが本当の勉強だ

私の勤務先もご多分に漏れずブラック企業だ。最賃スレスレの時給なので募集かけてもベトナム人しか来ない。なら逆に、そこでバイトして西成の安ホテルに泊まり外国人と交流しながら受験勉強した方が、高い月謝払って語学スクール通うより遥かに潰しが利く。ベトナム語喋れる人なんて殆どいないのだから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水平社博物館からの帰り道で考えた事

2019年10月25日 21時08分23秒 | ヘイトもパワハラもない世の中を

一昨日の公休日に、奈良県御所市の水平社博物館に行って来ました。左上の写真が水平社博物館、右上の写真が創立者の一人、西光万吉の生家である西光寺というお寺です。

そもそもとは何か?

1922年(大正11年)に差別の解消を掲げて生まれた団体です。今の解放同盟や全国解放運動連合会(後に全国地域人権運動総連合と改称)の前身に当たります。江戸時代の士農工商の身分制度の更にその下に、一部の人が・として差別され、崖下や河原などの劣悪な土地に住まわせられました。農民の不満が幕府や武士に向かわないようにする為に、農民の下にさらに低い身分が作られ、互いに反目し合うように仕向けられたのです。それが差別です。差別は明治維新で一応は廃止されますが、通り一遍の布告(解放令)だけで済まされ、実際の差別解消策が何も取られなかった為に、明治以降も差別は無くなりませんでした。逆に、それまでの地場産業とされ保護されてきた皮革・食肉などの産業も、自由競争にさらされる事になり、民の暮らしは更に貧しくなって行きました。その中で、それまでの同情や憐れみに基づく差別解消運動ではなく、民自身の手で解放を勝ち取る運動が始まりました。それがの運動です。その創立の原動力となった3人の青年、西光万吉、阪本清一郎、駒井喜作の業績を称えるために、1998年、3人が生まれ育った今の奈良県御所市の被差別に、この博物館が建てられました。

 

創立大会で採択された宣言文(左上)と、それを記念して建てられた記念碑(右上)。その宣言文も「日本最初の人権宣言」と言われる程の名文です。下記にその全文を掲載しておきます。

宣言

全國に散在する吾が特殊民よ團(団)結せよ。

 長い間虐められて來た兄弟よ、過去半世紀間に種々なる方法と、多くの人々によつてなされた吾らの爲めの運動が、何等なんらの有難い効果を齎もたらさなかつた事實(実)は、夫等それらのすべてが吾々によって、又他の人々によつて毎つねに人間を冒涜されてゐ(い)た罰であつたのだ。そしてこれ等の人間を勦いたわるかの如き運動は、かへつて多くの兄弟を堕落させた事を想へば、此際このさい吾等われらの中より人間を尊敬する事によつて自ら解放せんとする者の集團運動を起せるは、寧ろ必然である。
 兄弟よ、吾々の祖先は自由、平等の渇仰者かっこうしゃであり、實行者であつた。陋劣ろうれつなる階級政策の犠牲者であり、男らしき産業的殉教者であつたのだ。ケモノの皮剝ぐ報酬として、生々しき人間の皮を剝取られ、ケモノの心臓を裂く代價(価として、暖い人間の心臟を引裂かれ、そこへ下らない嘲笑の唾まで吐きかけられた呪はれの夜の惡夢のうちにも、なほ誇り得る人間の血は、涸れずにあつた。そうだ、そして吾々は、この血を享けて人間が神にかわらうとする時代にあうたのだ。犠牲者がその烙印らくいんを投げ返す時が來たのだ。殉教者が、その荊冠けいかんを祝福される時が來たのだ。
 吾々がエタである事を誇り得る時が來たのだ。
 吾々は、かならず卑屈なる言葉と怯懦きょうだなる行爲によつて、祖先を辱しめ、人間を冒瀆してはならぬ。そうして人の世の冷たさが、何んなに冷たいか、人間を勦いたはる事が何なんであるかをよく知つてゐる吾々は、心から人生の熱と光を願求禮讃がんぐらいさんするものである。
 は、かくして生れた。
 人の世に熱あれ、人間に光あれ。
 大正十一年三月 

では何故、そんな博物館に行く気になったのか?

台風19号では多くの被災者が出ました。未だに住宅補修も生活再建も出来ずに途方に暮れています。福島では除染作業で集めたフレコンバッグも台風の大雨で流出してしまっています。しかし、安倍政権はオリンピックやラグビーの応援ばかり力を入れて、災害復興を後回しにしています。消費増税で景気も冷え込み、中小企業の倒産や老舗の廃業が後を絶ちません。ところが、マスコミは新天皇の即位の礼ばかり報道して、祝賀ムードを演出し、災害や増税の影響については何らまともに報道しようとはしません。

即位の礼と災害・増税問題の、一体どちらが国民にとって切実な問題なのか?誰がどう考えても、後者の方がずっと大事な問題じゃないですか。祝賀ムードに浸っている場合じゃないでしょう。そもそも、この国の主権者は一体誰なのか?天皇なのか、国民なのか?国民に決まっているでしょう。我が国も、一応建前上は主権在民の民主国家なんだから。ところが、即位の礼では、新天皇が高御座(たかみくら)という一段高い所から、国民をまるで見下ろす様に即位宣言を行い、内閣総理大臣の安倍晋三が、国民の代表でありながら、まるで天皇の家来であるかのように、天皇を仰ぎ見るような格好でお祝いの言葉を述べました。

マスコミのニュースを見ても、国民全部が即位の礼に浮かれているかのような報道ぶりです。しかし、実際はどうなのか?少なくとも私の周囲には、そんな人は誰一人いませんでした。非正規労働者は祝日も仕事です。即位の礼の休日も例外ではありません。逆に祝日という事で商品の取扱量が増え、普段以上に仕事に追いまくられます。幸い私の住んでいる大阪は台風被害は大したことは無かったものの、消費増税の影響は生活のあらゆる所を直撃しています。今まで800円だったチャーハン・唐揚げセットも千円に値上がりしてしまいました。消費税が8%から10%に上がっただけでも、この有様です。

めでたい事なんか何もないのに、何故、主権者でも何でもないオッサン、オバハンのお祝いを強制されなければならないのか?「即位の礼の時に虹が出た」と喜んでいる人の事がニュースで取り上げられていましたが、これも、「新しい指導者が就任した時に虹が出た」と言って喜んでいた北朝鮮国営放送のニュースと、一体どこが違うのでしょうか?

 

左上が戦前のポスター。「封建的身分制を廃止せよ!」とのスローガンも。右上が西光寺前にかかる水平橋。単なる平等ではなく「水平」という名前の結社にしたのも、羅針盤でより良い未来を目指して船をこぎ進もうという気持ちが表れていると思います。

戦前、は「封建的身分制度の撤廃」を掲げ、差別と闘いました。その身分制度撤廃、人間平等思想が、私のアンチ天皇制の主張とも重なり合い、それを実際の目で確かめてみようと、水平社博物館を訪れる気持ちになったのです。明治維新で士農工商の身分制度が廃止されたはずなのに、実際は平民の上に華族・士族という新しい身分制度が作られました。士農工商の4身分が華族・士族・平民の3身分に変わっただけだったのです。廃止されたはずの差別も、新しい身分制度を補強する為に温存されました。差別を本当になくすには、天皇を頂点とする身分制度を無くさなければならなかったのです。

ところが、当時は天皇絶対崇拝の軍国主義の世の中でした。面と向かって民主主義や戦争反対を唱えようものなら、残虐な弾圧を覚悟しなければなりませんでした。その中で、最初はあれだけ「封建的身分制度の撤廃」を叫んでいたの幹部も、次第に、「天皇陛下の善政に期待する」「民も天皇陛下の赤子(赤ん坊)なんだから差別しないでほしい」「戦争で得た分け前を我々にも恵んでほしい」とトーンダウンするようになって行きました。そして、大政翼賛会結成で日本の全政党が解散した後は、も一時解散を余儀なくされます。

創立者の一人、西光万吉も、を立ち上げた後は農民運動と連携して、労働農民党や共産党の活動に加わりますが、治安維持法違反容疑で検挙された後は右翼に転向し、大日本国家社会党を結成します。戦後はまた平和主義を唱えるようになり、原水禁運動に加わったりしますが、解放運動とは距離を置くようになりました。

これも何やら今と似ていますね。今の天皇が靖国参拝を拒否し、「日本国憲法にのっとり」とか「象徴としての務めを果たす」という発言を繰り返している事を過大評価して、まるで天皇がアベ政治の防波堤に成り得るかのように思い込んでいる人も一部にはいます。確かに、天皇と言えども、政治的発言が制約される中で、それなりに苦労されているのだとは思います。でも、そこまで憲法の民主主義や平和主義の理念に賛同するなら、一層の事、自分から「もう天皇なんてヤーメタ!」と口にしても良いのではないでしょうか?実際に、生前退位も、法律に書いていなかったにも関わらず、「もう疲れた」と言って、特例法の形で実現してしまったのですから。

天皇には、それをするだけの義務があると思います。祖父の昭和天皇は、本当は戦争犯罪人として裁かれるべき人物でした。統帥権(軍隊を統率する権利)は、時の内閣にも無く、天皇にしか無かったのですから。終戦の詔を発する事が出来たのなら、開戦の詔も拒否できたはずです。それを開戦時だけ「時の政府や軍部に引きずられて出来なかった」と言うのは、単なる言い訳にしか過ぎません。その言い訳、保身の為に、一体どれだけの人間が、あの戦争で殺されたと思っているのか!

それに対して今の天皇は、確かに戦争犯罪人ではありません。戦争当時は生まれていなかったのですから。しかし、皇族の一員である以上は、自分の置かれた立場について、意思表示する義務があります。もう子どもではないのだから。そして、普通に冷静に考えれば、天皇制なんて無用の長物でしかありません。それが証拠に、憲法第1条から第8条までの天皇条項なぞ、別に無くても国政に何の支障も無いし、国民生活に何の支障もありません。

むしろ天皇制なぞ無い方が、履歴書の記載も西暦一本に統一できて大助かりです。日本でこれだけブラック企業や過労死が蔓延するのも、長年に渡る天皇制の下で、日本人に奴隷根性が染み付いてしまったからです。社畜社員がパワハラ上司に逆らえないのも、「会社に楯突くのは畏れ多い」と、正当な権利主張ができなくなってしまったからです。昔の「天皇陛下バンザイ!」の頃とちっとも変わらない。

天皇自身も、天皇制なんか無い方がはるかに良いのに決まっています。今のままでは、住む場所も選べないし、職業選択の自由も、参政権も無く、苗字すら無いのですから。「天皇は日本古来の伝統だ」と言うのも、明治以降に作られた神話に過ぎません。江戸時代の百姓・町人の中で、天皇が一体誰なのか知っている人なんて、ほとんどいなかったのですから。それでも、どうしても残したければ、将棋の名人の様に、天皇の称号だけを残せば良いのです。

NHKの世論調査で「天皇に親しみがわく」と答えた人が7割以上に上ったそうですが、では実際に、今の天皇の名前を正確に言える人が、一体どれぐらいいるでしょうか?「徳仁(なるひと)」と漢字で書ける人なんて、ほとんどいないのではないでしょうか。かくいう私も、その辺の知識はすごく曖昧で、徳仁や明仁、秋篠宮や常陸宮、雅子や紀子や眞子や愛子といった名前が、頭の中でごっちゃになってしまっています。即位の礼当日の10月22日が今年だけ臨時の祝日になった事も、直前まで知りませんでした。だって仕事も普段通りで、日常生活は何も変わらないのですから。それでも初詣の日に「神社に親近感を感じるか?」と聞かれたら、「どちらかと言えば感じる」と答えるでしょう。その程度の世論調査に、一体どんな価値があるというのでしょうか?

「天皇陛下バンザイ!」と言っている奴らも、本心では天皇の事なぞ全然尊敬していないのです。尊敬していたら、選挙権も与えず、国事行為しか認めず、女系天皇も生前退位も認めず、死ぬまで子孫を絶やすなと言った、種牡馬みたいな扱いなぞしません。奴らが大事なのは、あくまで「天皇制」という制度であって、天皇個人ではないのです。支配体制の支柱、民衆の反抗を抑える盾に天皇を利用しているだけなのです。

そんな「偶像崇拝」から、天皇も我々もいい加減、脱却しなければなりません。その為にも、昭和天皇を戦犯裁判にかけなければならなかったのです。戦争犯罪人を野放しにしておいて、「今の天皇に自由を!」と主張しても、全然説得力がありませんから。祖父の昭和天皇にきちんと戦争責任を取らせ、天皇制そのものを廃棄した後で、名誉職としての天皇は残す。わざわざ憲法改正しなくても、現行憲法のままでも十分それは可能だと私は思います。

何故なら、日本国憲法には国家体制の規定は何もないからです。嘘だと思うなら、憲法第1章の天皇条項、第1条から第8条の条文を実際にご覧ください。そこに書いてあるのは、「天皇は国の象徴であり、その地位は主権者たる日本国民の総意によって決まる」(第1条)、「天皇は内閣の助言と承認に基づき、憲法に定められた国事行為のみ行い、それ以外の政治的権能は有しない」(第4条、6条、7条)等々だけです。「日本国は立憲君主制でなければならない」なんて、どこにも書いていないじゃないですか。

だったら、共和国宣言をした上で、天皇の称号だけを残し、インドのマハラジャ(藩王)みたいな形で存続させても良いのではないでしょうか。あるいは、映画「ラストエンペラー」に出てくる清朝最後の皇帝・溥儀(ふぎ)が晩年は北京の故宮博物館の館長として余生を送ったように、国事行為のみ行う人間国宝として活躍してもらう方が、時代錯誤の大日本帝国の亡霊として利用されるよりも、よっぽど「民主国家の象徴」として相応しいと私は思いますが、如何でしょうか?

 

左上が高御座(たかみくら:皇太子が天皇即位を宣言する場所)と御帳台(おちょうだい:皇后が待機する場所)。右上がNHKの皇室世論調査。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいりん地区の子ども食堂

2019年10月20日 18時55分34秒 | なにわB級グルメ探訪
 
 
以前、飛田新地の子ども食堂について書きましたが、あいりん地区では、それ以外の場所でも、あちこちで子ども食堂や大人食堂(大人も無料ないしは低額で食事が食べられる)が不定期に開催されます。
 
JR新今宮駅の前の国道43号線が堺筋と交わる太子交差点の角にある「さとPLATZ(さとプラッツ)」というカフェも、その一つです。昼はカフェですが、夜は「KAMAPUB(カマパブ)」と名を変え、「西成ジャズ」と銘打って、毎晩ジャズコンサートが開かれます。

そこで、数週間に一度、木曜日に子ども食堂が開催されます。主催しているのは、あいりん地区にある「こどもの里」という児童養護施設です。「さとにきたらええやん」という映画でも紹介された施設なので、ご存知の方もおられるのではないでしょうか。
 
私の住んでいるホテルの近くなので、一度行ってみたいと思っていました。その子ども食堂に、10月3日と17日の木曜日に、2回行って来ました。遅くなりましたが、その時の様子をここに紹介しておきます。
 
 
 
この子ども食堂は、子どもはタダで食べられますが、大人も300円払えば食べられます。入口に色別のコインがあり、幼児は黄色、小学生は赤色、中高生は青色、大人は白色のコインを瓶の中に入れます。コインの数で入場者数や入金額を把握するのでしょう。

10月3日に最初に行った時は、バイキングでサラダや野菜炒めを選ぶようになっていたので、多分これとご飯、味噌汁が付くのだと思っていました。300円なので、こんな物かと思っていたら…メインディッシュが別にありました!

メインディッシュは牛丼です。牛丼と、具沢山野菜のお澄まし、ヨーグルトたっぷりのフルーツ、そして先程の野菜バイキング。これだけ付いて、たったの300円!

野菜だけでもなかなか取れないのに、ヨーグルトにフルーツまで付いて!フルーツなんて食べたのは何年振りでしょうか?もう、感謝・感激、雨あられ!300円とは別に千円カンパしちゃいました!
 
 

ただ、カンパするだけでは勿体ないので、次回の開催予定も、ちゃっかり聞き出しました。

それによると、次回は10月17日(木)に開催するとの事だったので、17日もお邪魔させてもらいましたw。前回同様、子どもは無料で大人は300円。入り口にコインがあるので、大人の人は白色のコインを瓶に入れます。

17日の献立はシチューライスに野菜サラダ。酢ごぼうや赤ウインナーのサラダにリンゴまで付いて、たったの300円。子ども食堂のスタッフの方に「前回も来ましたね」と言われてしまったのでw、次に利用する時はまた千円カンパしようと思います。
 
尚、子ども食堂の開催予定は、「こどもの里」のホームページのスケジュール表に載っています。興味のある方は是非ご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレイ並みの避難所生活と住環境

2019年10月16日 09時29分25秒 | 当ブログと私の生い立ち
 
台風19号で避難した体育館での避難生活が難民並みであると、国会で問題になっています。
我々が今まで当たり前の様に思っていた、体育館での雑魚寝が、実はドレイ並みの待遇であった事が明らかになりつつあります。

例えば、イタリアも日本と同じ地震・火山大国ですが、避難民に対する扱いは天地ほども違います。イタリアでは48~72時間以内に電化設備の備わったテントが国から世帯毎に支給され、テント村には共同のキッチンやトイレ、バスも設置されます。

だから、日本の避難生活で問題になる熱中症やプライバシー侵害、震災関連死なぞ、イタリアではおよそ考えられないのだそうです。

これは何もイタリアだけに限りません。他の先進国も同じです。
先進国では、「避難は権利である」と捉えられています。だから、避難所も人権保障の観点で設置されます。
 
ところが日本では、「避難は自己責任で行うもの」とされています。
だから、ニュースでやかましく「避難しろ」という割には、肝心の避難所が劣悪で、避難所がハザードマップの浸水域にあり何度も避難を余儀なくされたり、避難所で溺れ死んだり、避難所でレイプされたりといった事が起こるのです。
 
そして、最も災害弱者であるホームレスが、避難所から追い出されたりするのです。東京都の世田谷区では、河川敷に住むホームレスの人にもチラシをまいて避難所への誘導が行われた一方で、同じ都内の台東区では、住所不定という理由だけで、ホームレスの人が避難所から排除されました。
 
台東区も、山谷(さんや)と言うドヤ街(簡易宿泊所が立ち並ぶスラム街)を抱えています。そういう意味では、あいりん地区(通称:釜ヶ崎)のドヤ街を抱える大阪市の西成区と同じです。むしろ他区の模範になるような貧困対策が行われなければならない地域であるはずです。実際、台東区のホームレス支援団体でも、所有する会館を避難所として無料開放する措置が取られました。
 
ところが、世論の反応はと言うと、「税金を払わないホームレスは避難所から排除されて当然」と、台東区の行政当局を擁護する意見も決して少なくありません。
納税しているか否かで人間の値打ちが決まる訳でなし。そんな事言いだせば、生活保護受給者や失業者も避難所には入れなくなってしまいます。そうして、当の自分達も「避難の権利」が侵害されている事に気付かず、難民やドレイの待遇に甘んじながら、ホームレス叩きに興じているのです。正に「貧すれば鈍す」という他ありません。

台東区のホームレスの人の避難所受け入れ拒否問題を考える(大西連 BLOGOS)
台東区ホームレス排除で跋扈する差別にウーマン村本が反論(LITERA)

災害や紛争時の避難所について国際赤十字が提唱する最低基準(スフィア基準)は、次のように定めています。

・世帯ごとに十分に覆いのある生活空間を確保する。
・1人あたり3.5平方メートルの広さで、覆いのある空間を確保する。
・最適な快適温度、換気と保護を提供する。
・1人1日15リットルの水を提供する。
・トイレは20人に1つ以上。男女別で使える事。
・女性には生理があり、トイレに行く回数も多いので、トイレは男女比1:3の割合で設置する事。
 
スフィア基準について、もっと詳しく知りたい方は、下記の記事を参照して下さい。
 
 
 
 
そもそも「スフィア基準」は、単なる建築基準ではありません。1994年に東アフリカのルワンダで起こった民族大虐殺の後、国連が国家再建の支援に入ったのに、支援がてんでばらばらに行われた為に、8万人もの災害関連死を生み出してしまった。そこから、被災者には支援を受ける権利があり、行政や支援者はそれを行う義務がある事を明確にして、上記の基準が定められたのです。スフィア基準と言うと、とかくトイレの設置基準ばかり注目されますが、そんな数よりも、被災者には支援を受ける権利があると、明確に打ち出した点こそが大事なのです。今や欧米先進国では、この基準に沿って被災者支援が行われています。真っ先に自己責任が問われ、何でも自治体任せのボランティア頼みで、最後にようやく国が出てくる日本とは大違いです。
 
そのスフィア基準を見て今更ながら驚きました。あいりん地区内にある私の今のホテル暮らしも、スフィア基準スレスレか、それ以下の水準でしかなかったのですから。
私の部屋も三畳一間です。畳1畳が最も小さい京間サイズで約1.82平方メートルだから、3畳では5.46平方メートル。広さについては基準をクリアしています。しかし、トイレも19室ある各階毎に男女セパレートのトイレが1個だけ。バスもキッチンも1階にしか無い。その共同浴場も、カラン(水道の蛇口)は3つしかなく、浴槽も3人入れば一杯。以前いたホテルには各階39室もあったのに、トイレの数は今と同じでした。全体で見ると完全にスフィア基準以下です。

「今住んでいるホテルは、家賃も安く、敷金も保証金も不要で、西成ではトップクラスの観光客向けの高級ドヤwだ」「家賃支払いに追われて社畜に甘んじるくらいなら、今の方がまだマシだ」と言って、今まで自分を慰めて来ました。しかし、国際基準(他国の常識)に照らせば、無料でテントが支給される避難民以下の難民生活でしか無かったのです!

その難民以下の住居に、毎月4万円以上、給料の4分の1近くも家賃を払わなければならないのです。もっとましな物件に住もうとすれば、最低でも月6万円ぐらい払わなければならなくなります。その上に水光熱費も払わなければなりません。たかだか月10数万円や、多くても20万円前後しかない非正規労働者の給与で、それだけも家賃に払える訳がありません。
 
  
 
それよりも安い家賃の物件もあるにはありますが、そういう物件は大抵、事故物件やゼロ・ゼロ物件です。敷金も保証金も要らない(ゼロ・ゼロ)代わりに、家賃を1日でも滞納すれば、荷物も無理やり放り出されて、有無を言わさず追い出される。それが「ゼロ・ゼロ物件」です。あるいは、最低でも2年間は住まなければならない。途中で長期入院しなければならない羽目になっても、その間は空家賃を払い続けなければならない。そんな物件ばかりです。
 
「健康で文化的な最低限度の生活を国民に保障する」という憲法25条の規定は一体どこに行ったでしょうか?安倍首相は、二言目には「憲法の規定は浮世離れしている」と改憲を煽りますが、そもそも憲法の規定を踏みにじっているのは一体誰なのでしょうか?これは他の社会保障や平和の問題でも全てにおいて言える事ですが、安倍政権は、自分たちが憲法を守らず、国民にドレイ並みの暮らしを強いているくせに、その責任を憲法に擦り付けているのです。盗人猛々しいにも程があります。
 
避難だけでなく住まいも、自己責任ではなく基本的人権であり、行政が政治の責任で保障すべきものである事を、この台風被害を機に、改めて思い知らされました。
 
森ゆうこ 議員 予算委員会 質疑(2019/10/15)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風でも出社させられるヨドバシ物流職員の叫び

2019年10月13日 00時31分58秒 | 職場人権レポートVol.3

史上最大級と言われる台風19号来襲下でも出社させられるヨドバシ従業員の叫び(物流職員)さんのツイートをここに保存・公開する。私も、ヨドバシ従業員ではないが同じ物流センター勤務なので、この叫びはとても他人事とは思えない。
くだんのアカウントはいつ削除されるかも分からず、なおかつアカウント主も拡散希望という事なので、緊急にブログに転載した。私も明日は出勤なので、とりあえず10月13日午前0時過ぎまでのツイートを時系列で保存した。
ツイートの頭に(配)とあるのはヨドバシ従業員の叫び(配送部署)さん、(店)とあるのは同じく(元店舗運営担当)さん、その他のツイートは全て(物流職員)さんのツイートである。長文ご容赦。

 

私もヨドバシ従業員です。私はYACと呼ばれるヨドバシ.comの配送等を行う物流センターで働いていますが、店舗が休みになったのにも関わらずこちらは通常通り出勤だそうです。帰りの電車がないから退勤したら泊まれと言われています。 #台風#台風19号#ヨドバシ#拡散規模

この物流センターは神奈川県川崎市にあるのですが、羽田空港と多摩川を挟んだ向かい側にある倉庫です。川が目の前にあり、台風の時にとても近づくべきではないような立地にありますが、送迎バスも走らせる等と言い、出勤させようとしています。

ちなみに送迎バスは中日臨海バスという企業に委託されております。自社の利益の為、ヨドバシ社員だけではなく、バス会社の方まで危険な目に遭わせようとする気でしょうか。 ちなみにこの倉庫には仮眠室などありません。椅子で寝て翌朝から仕事しろという事ですか #台風#台風19号#ヨドバシ#拡散規模

お気遣いありがとうございます。ヨドバシ.comはAmazonと比較して日本企業凄い、と持ち上げられがちで、こういった話が全く伝わらなかったのが悲しいところでした。 多くの方に実態を知っていただきたいです。

ありがとうございます。私含め、社員は転職を検討している人間が大半だと思います。ですが、9:00~22:00、そして店舗においては在庫照合の日には7:00~22:00(閉店後に締め作業がある為実質23時位まで)等、とにかく長時間のシフトばかりで転職活動が出来ない仲間が多いというのがこの会社の実情です。

ヨドバシカメラでは有給は自由に使う事が出来ません。売り場や部署の責任者から「ここ有給ね」と5日間の有給+公休2日で7日間の連休を勝手にシフトに入れられます。 普段の公休も、責任者によっては希望を全く聞き入れてくれない為、休みを非常に取りづらいという実態もあります。 

(配)その荷物をお客様に届けるエクストリームサービス便の部署の者です。 YACメンバー同様明日は通常出勤です。 電車の運休に合わせて退勤する者もいますが、13日の出勤メンバーはそのまま泊まり込みです。配達、遅延電話連絡等の業務をする予定ですが、何時まで業務をするのか見通しも立っていません。

私もヨドバシ従業員です。私はYACと呼ばれるヨドバシ.comの配送等を行う物流センターで働いていますが、店舗が休みになったのにも関わらずこちらは通常通り出勤だそうです。帰りの電車がないから退勤したら泊まれと言われています。 #台風#台風19号#ヨドバシ#拡散規模

せめてアルバイト、契約社員に関しては強制的に「休み」にしてもいいのではないかと思います。 佐川、ヤマト、JP 各社が終日配送業務を取りやめる中、バイクを走らせるのがヨドバシカメラです。

ちなみに他の方も書かれているように、台風だろうが何だろうが遅刻したら遅刻扱いになります。遅延証明書は使えません。 なので実際、先日の台風で遅刻した倉庫のメンバーは遅刻扱いになっていました。ヨドバシカメラでは遅刻するとその度にボーナスから5000円引かれる為台風で遅刻しても引かれます。

(店)ヨドバシの店長室で働いていました。 インフルエンザになっても、診断書を持ってこいと感染者をむりやり来させるような会社です。 少しでも改善されますように。

皆様、たくさんのRTありがとうございます。今のところ物流センターが休みという情報は入っていません。 この時間帯は夜勤メンバーが仕事をしているはずですが、遅くとも朝9時には長いと21時や22時まで勤務の日勤メンバーが出てくるはずです。それまでに休みの連絡が無ければそういうことになります。

ところで、YACは神奈川県川崎市にあると私は書きましたが、実は他にも三重県桑名市にYAC桑名が、兵庫県神戸市にYAC六甲があります。ここも通常通り出勤なのでしょうか。 明日12日は近畿も東海も荒れると予報が出ています。同じYACで働く者として心配でなりません。

(配)ひとまず終電には間に合う時間に退勤できました。 明日7時に出社する為に6時前には家を出ます。 店舗はお休みになりましたが、公休日を振替扱いにして別日出勤になると思います。そういう会社です。 明日はなんとか生き延びます。

最初の店舗アカウントの方は消えてしまったのでしょうか?店舗が休業になった事により従業員の身を守る効果はあったのかもしれませんが、今の店舗の実情が分からない私としてはその辺りを私では書けない上に知る事が出来なくなってしまうのが辛いところです。

ちなみに「電車がないから泊まれ」というのは泊まりを強制するものではなく、翌日交通機関が止まって遅刻したら遅刻扱いで始末書になるという意味の警告みたいなものです。ただ、実際に椅子とソファーしかない休憩室に無理やり泊まる人は居るため、現実味がない話ではないのです。

店舗では今回のような場合近隣の漫喫や個室ビデオやカプセルホテルに泊まる方が多いようです(遅刻が許されない責任者クラスに特に多い模様) 倉庫においては近隣は倉庫と工場と多摩川しかないので、帰る以外の選択肢としては倉庫内の休憩室に無理やり泊まるしか選択肢がないのです。

前回の台風では交通機関の乱れに備えて泊まった方が何人も居たと聞きましたが、そもそも宿泊を想定している休憩室ではない為、ただの椅子に座るだけでちゃんと身体を休める訳がありません。この会社は長時間労働が基本な為、まともに休めないまま翌日も朝から21時や22時まで仕事。考えたくないです。

他にも私の書き方が悪かった為に誤解を生んでる部分もあるようなので訂正すると、通常時の電車やバスの遅延なら遅延証明書は使えます。 ただ、台風のような自然災害で電車が止まったや遅れた等が理由の場合は使えないようです。台風だと分かってるのに準備しないのが悪いという考えからのようです

夕方から台風だから少し早めに出勤、とかならまだしも先日の台風ではそもそも電車がまともに走っておらずちゃんと走り出すのがいつなのかも良く分からなかった上、駅にすら入るのが困難だった状況でどうやって時間通り来いというのでしょうか。

同業他社様の情報はあまり入ってきませんが、在庫照合やその差異チェック等は社員ではなく業者に任せている所が多いと聞きます。 この会社では社員が全て閉店後の24時近くまで行い、在庫照合当該フロアの人間は全員翌朝7時出勤で、その中の一部社員は閉店まで勤務というのもあります。

皆様、おはようございます。会社からの連絡は何もありませんでした。 そういう事になりましたね。

(配)先程「12時以降配達禁止」の指示が出ました。 やっとです。 電車が動いているうちに帰れる人はよいですが、明日のために泊まり込みになるスタッフもおります。 当然退勤扱いになるのでしょうが。 残念です。

心配してくださった皆様ありがとうございます。 物流倉庫の方でも、既に出勤済みだったメンバーと通勤途中だったメンバーに台風の影響で帰宅した方が何人か居るようです。 ですがこれも一部であり、今でも倉庫に残っている人が居ます。

物流職員は帰宅した人も居たと書きましたが、送迎バスはどうなったのでしょうか。予定ではこの送迎バスも普段通り朝から晩まで走らせる予定だったはずです。倉庫周辺では路線バスを走らせている臨港バスが運休を決めていますが・・・

ちなみにこの送迎バス、乗り場で待っている人がどんなに沢山居ても1台しか来ない為、乗り切れなかったら30分程間が空く次のバスを待つか、自腹で路線バスや電車を使って移動するしかなくなります。台数を増やしてくれる事はまずありません。 乗せてくれない送迎バス。聞いたことありません。

なおこのアカウント、台風が去る14日のAM0:00以降に削除したいと考えています。会社に対する不満はいくつもありますが、これだけ警戒が出ている台風の中、店舗を休業させるのにも関わらず倉庫は通常営業、氾濫の恐れもある川沿いの倉庫へ出勤させるという現実を知って頂きたかった(続く

というのが目的でした。多くの方にRTやリプライを頂き、現状を知ってもらう事は出来たのではないかと考えています。スクショ等保存はしてもらって構いません。こういう事があったという事を覚えていてもらえたら幸いです。

これは推測の話になってしまいますが、現在帰れず倉庫に残っている人間は責任者クラスが多いのではと思います。実際、店舗の在庫照合でも翌朝が早すぎる為に店舗周辺に自腹で宿泊する責任者は多いからです。 こう言った事情が、責任者になった途端に退職する方が結構居る原因の1つでもあると思います。

明日も朝から店を開ける、との情報が耳に入りました為急遽アカウント復活させました。

明日13日の営業については、現在公式HPではまだ何も出ていません。店舗側の事について私は分からないので、何も言えませんが…

先ほど、千葉県の市原市で突風があり、ひっくり返った車から亡くなった男性が発見されたというニュースを見ました。 そういう事が起きる状況で出勤させようとしているという事を会社は理解していますでしょうか。送迎バスがひっくり返ったら死者が2桁になる可能性もあるんですよ。

ちなみにヨドバシの倉庫への送迎バスは、定員ギリギリまで満員になる事がかなりあります。運転手の方も「ミラーが見えなくて危ないので少し下がって」と車内に放送する事もあります。 あの身動きすら取れないレベルに満員のバスが万が一ひっくり返ったらと考えると恐ろしいです。

今回の一連のツイート、信じられないという方も見かけます。それは、それだけこの会社がお客様からの信頼を積み上げてきたという事ではないのでしょうか?「自分の身を守ってください」とニュースで何度も呼び掛けるレベルの台風で出勤させるのは、それを失う可能性もあると分からないのでしょうか。

人が減ったらまた増やせばいい、今までの様子を見ていると多分会社は店舗にも物流にも配送にもそんな考えなんだと思います。しかし社員の数は正社員や派遣増やしてどうにか出来ても、信頼を失ったらお客様の数は増やせませんよ。

※「対岸の大田区羽田避難勧告出ています。」とのリプライ(返信)に対し、

羽田に避難勧告が出てるという事は、余計にあの倉庫に現在残っている方々は出られないでしょう。

今日もし、最初の発表通りに店舗が通常営業だったら出勤する社員の他にも危険な目に遭う方々が居ますね。 それはお客様です。開店してればお客様は来るでしょう。会社自らこの状況でお客様に外出を促すような事をして、来店途中にケガでもしたらどうするんでしょうか?

ヨドバシカメラには「行動三原則」という物があり、新入社員は最初に研修で勉強します。テキストにも最初の方に書いてあります。これの二つ目に「お客様、取引先あってのヨドバシカメラ・・」から始まる言葉があります。それなのに、そのお客様にケガをさせる可能性がある事を平気でするんでしょうか。

世の中、どの会社も「お客様第一」と謳ってる事が多いと思いますが、今回の事を見る限りうちの会社はお客様へも従業員へも配慮なんてないんだなと思ってしまいます。

※「ヨドバシカメラ殿町アッセンブリーセンターの送迎バスまだ走ってる。従業員も乗ってる。街は真っ暗なのに。」とのリプライに対し、

送迎バス、どうやら走ってるようですね。てことはやはりこの時間まで勤務だった人間も結構居るという事でしょうか。

(配)明日の店舗について 秋葉原の店舗受け渡しは9時半より 電車も動かぬうちから再開とはおかしな話ですね 店に誰か残っているのでしょうか 我々エクストリーム便は道路状況も不明な中朝から定時出社し配達開始です 電車は動いていませんので徒歩出勤 人によっては社用車で迎えに行きます

※「まだ中日臨海のヨドバシ殿町アッセンブリセンター送迎走ってるぞ!? 他に道路に人も車も居ないのに真っ黒なヨドバシバスだけ走ってる!」とのリプライに対し、

所定なら23時台まで川崎駅前とYACを往復する送迎バスは走っていたはずです。その時間まで走っていたら、バスは通常通り運行されたという事ですね。

日勤メンバーは遅くても22時までの勤務のはずなので、今川崎駅行きの送迎バスに乗っているのは日勤メンバーでしょう。彼らはこの後どうするのでしょうか。川崎駅付近に泊まるのでしょうか。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陛下侮辱と喚けば喚くほどますます馬脚を現すニセ愛国者

2019年10月09日 08時47分10秒 | ヘイトもパワハラもない世の中を

天皇を崇拝しようが侮辱しようが個人の自由だろうが。戦後70年以上経ち、今や21世紀だと言うのに、未だに民主主義に反する天皇制に固執し、天皇崇拝しなければ不敬だ侮辱だと恫喝する。はっきり言って、バカじゃないか

不敬だ侮辱だと言う前に、何故侮辱されるか考えないのか?太平洋戦争でどれだけの日本人やアジア人が殺されたと思っているのか?その責任を天皇は取ったのか?終戦の聖断が出来たなら開戦の詔勅も避けられた筈だろう。その責任を天皇は未だに取っていない。これでは侮辱されても仕方ないだろう

戦前は今の様な民主主義ではなかった。天皇を批判しただけで不敬罪で死刑にされた。資本家や地主はそれを良い事に、天皇を錦の御旗に立て、その陰で国民を搾取した。その実態を小説「蟹工船」で暴露した作家の小林多喜二は治安維持法違反で特高警察に虐殺された。その責任も天皇は未だに取っていない

その上で、それでも天皇を崇拝するのは自由だし、天皇を批判するのも自由だ。勿論、名誉毀損はダメだし、天皇の人権にも配慮しなければいけないが。しかし、天皇も私人ではなく公人である以上は、通常の政治家と同様に、風刺にさらされても文句は言えない筈だ

トランプも金正日もボロクソに批判する癖に、なぜ天皇だけ「神聖ニシテ侵スへカラス」なのか?これの一体どこが民主主義なのか?今の北朝鮮や中国とさして変わらない。果ては「携行缶持ってお邪魔する」との脅迫も容認。これでよく「京アニの放火テロは許せない」とか言えるな。ダブスタも大概にせえよ

名古屋市長の河村たかしが「表現の不自由展」再開に抗議の座り込み。しかし同じ抗議でも香港とは大違い。香港市民は自由を求めて決起。それに対し河村は市長(権力者)の肩書きで「表現の自由にも制約がある。陛下を侮辱するな」と座り込み。「陛下」を「中国」に置き換えれば習近平の言い分と全く同じ

そのくせ、天皇批判を不敬だ侮辱だと言いながら、天皇の生前退位には頑強に抵抗。退職の自由も認めず「死ぬまで働け」と。まるで天皇を「産む機械」扱い。この人権侵害こそよっぽど不敬、侮辱じゃないか。これが天皇崇拝論者の本音だ。本当は天皇なぞどうでも良くて、天皇の権威を利用したいだけなのだ

私が天皇制廃棄を主張するのは、それが国民の為であり天皇の為でもあるからだ。いつまで日本人は、天皇制という名の個人崇拝、偶像崇拝に依存するつもりか?天皇がいなければ何も出来ないのか?そんな事だから、いつまで経っても、安倍のデタラメ政治もブラック企業の横暴も阻止できないのだ

福知山線事故の責任を取らないJR西日本の経営陣。福島原発事故の責任を取らない東電の経営陣。その経営陣の無責任体質も、元を辿れば天皇が戦争責任を取らなかった所から来ている。天皇がもっと早くポツダム宣言を受諾しておれば、東京大空襲も沖縄戦の悲惨も原爆の惨禍も避けられたのだ

(訂正)ポツダム宣言が発表されたのは1945年7月26日なので、避けられたのは原爆投下のみ。しかし、それ以前の2月14日に近衛文麿・元首相が昭和天皇に終戦受諾の上奏文を出した時も、天皇は「もう一度戦果を上げてからの方が良い」と言って戦争継続。この時に受諾していたら東京大空襲以下は全て避けられた。

ところが天皇は、我が身可愛さに国体(天皇制)護持に拘り、米国がそれを確約するまで終戦受諾を引き延ばした。これでは天皇の写真を焼かれても文句は言えないだろう。国民は写真を焼かれるどころか、負け戦での玉砕を強要されたのだ。それが未だに不敬だ侮辱だと大騒ぎ。これで民主国家と言えるのか?

展示への公金支出を問題視する意見もあるが、そもそも文化振興は国の仕事。反体制的な展示でも、文化振興に資する限り公金支出するのは当然。反体制ラッパーSHINGO★西成のコンサートも、人々に夢と希望を与えると捉えられたからこそ西成区も後援する。その価値を決めるのは市民であって権力者ではない 

これらの展示作品の一体どこが不愉快なのか?少なくとも検閲される不愉快よりは遥かにマシだ。他会場から締め出された作品ばかり集めて展示するのだから癖のある作品である事は百も承知の筈。それでも展示する価値があるからこそ展示したのだろう。観たくない人は観るな。観たい人の観る自由を奪うな

この程度の風刺すら陛下侮辱と息巻く河村たかしの事。さぞかし尊皇活動に邁進してるかと思いきや。自身が率いる減税日本のHPを観ても、掲げるのは減税、消費税反対、地方分権等だけで、天皇のテの字も出て来ず。奴の愛国者ポーズも只の人気取りに過ぎず。その人気取りの具にされた天皇こそいい迷惑

表現の不自由展に出展されるのは天皇のコラージュ写真や慰安婦像だけではない。陽の目を見なかった9条俳句や沖縄大ヘリ墜落事故、福島の現状を告発した展示も出展される。河村たかしはその告発も闇に葬ろうとしたのだ。こんな大政翼賛会の復活を許してはならない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税倒産のリアル

2019年10月08日 06時07分00秒 | 貧乏人搾取の上に胡坐をかくな
 
 
私が、生協勤務時代から、西成に越して来てからも、隔週日曜毎に通っていた高石の鍼灸院で、悲しい知らせを聞きました。地元のスーパーで、いつも私が治療後に2階の直営喫茶店でカツカレーを食べていたスーパー「イケチュー」が、何とこの9月30日に倒産していました。

鍼灸師さんの話では、前日の29日まで普通に営業していたそうです。それが、翌30日にパートさんが出勤したら、店の陳列も前日のまま、ドアだけ施錠され、ガラス戸に破産公告が貼られていたそうです。

経営者とは連絡が取れず。これでは給料も出ないと、パートさんも途方に暮れているとの事でした。

帰りに様子を見て来ましたが、本当に、前日まで営業していたままの形で、店頭にはキャンペーンやパート募集のポスターも貼られたまま、倒産の生々しい姿を晒していました。
 
  

イケチューは、堺市の本店の他に、高石市や和泉市に数店舗を構えるだけのローカルスーパーですが、新鮮な品揃えで有名でした。特に魚介類の品揃えが良かったと聞いています。
 
私の実家近くにも、徒歩圏内に店がありましたが、歩いて行くには少し距離があったので、買物は近所のスーパーで済ませ、あまりイケチューまで足を延ばす事はありませんでした。その代わり、店舗の2階にある直営の喫茶店は、メニューの値段が安く、カツカレーも600円以下で食べる事が出来たので、実家を離れた今も、鍼灸院の治療後によく通っていました。
 
そのイケチューも最近は、個人消費の低迷に加え、大スーパーとの競合激化で、経営不振に陥っていたそうです。大阪地裁に民事再生の申立もしていたらしい。

そこに10月からの消費税増税で、レジの買い換えも出来ず、破産に至ったのです。消費増税さえなければ、経営再建できたかも知れないのに。

まさか、消費税増税のブログ記事を書いた矢先に、増税倒産の現場に遭遇するとは思ってもみませんでした。「アベノミクスでデフレ脱却」と言っていたのは、何処の何奴か?「増税しても好景気だから大丈夫」じゃなかったのか?
 
この倒産は天災なんかではありません。消費税増税という安倍政権の失策による人災です。少なくともイケチューのパートには何の責任もありません。なのに何故、安倍がのうのうと、庶民の苦境を他所に、一人改憲ゴッコにふける中で、イケチューのパートが路頭に迷わなければならないのか?カジノやオリンピック、欠陥戦闘機F35や米国産遺伝子組換え余剰大豆の購入、「桜を見る会」なんかに血税垂れ流す位なら、パートの給料を安倍が払え!
 
  
 
 
(株)シヨツピングセンター池忠(TDB企業コード:570020853、資本金3000万円、大阪府堺市堺区向陵西町1-8-21、代表池本克也氏、従業員100名)は、9月29日に事業を停止し、同月30日大阪地裁へ自己破産を申請した。

 申請代理人は上甲悌二弁護士(大阪市中央区北浜3-6-13日土地淀屋橋ビル、弁護士法人淀屋橋・山上合同、電話06-6202-4776)ほか1名。

 当社は、1966年(昭和41年)創業、73年(昭和48年)12月に法人改組。堺市や高石市を中心とする南大阪地区で、食料品・日用品主体のスーパーマーケット6店舗を運営するほか、リカーショップ、喫茶店、ベーカリーショップ、フラワーショップ13店舗も併営し、ピークとなる2001年8月期には年売上高約126億6600万円を計上していた。

 しかし、不況長期化に伴う個人消費の低迷やコンビニ・大型スーパーの進出による競争激化で利益率が低下。2003年8月期の年売上高は約105億2500万円にまで落ち込み、2期連続で欠損を計上していた。このため、不採算店舗の閉鎖や人件費圧縮、原価見直しなど諸経費削減で経営の立て直しを図っていたが、その後も業況は回復せず、2004年2月に負債約40億円を抱えて民事再生法の適用を申請していた。

 同年9月に再生計画認可決定が確定し、不採算店舗の閉鎖などリストラを進め、2007年9月に再生手続きを終結。その後も地元密着のスーパーマーケットとして運営を続け、リサイクルショップなど異業種に参入するなど2018年8月期には年売上高約50億円を計上していた。しかし、同業他社との競争激化や、人件費の高騰などにより収益面は低調に推移。ここへ来て10月から始まる消費税増税に伴う設備投資も行うことができず、先行きの見通しが立たないことから今回の措置となった。

 負債は推定10億円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽減税率のウソを暴く

2019年10月02日 14時53分44秒 | 貧乏人搾取の上に胡坐をかくな
 
 
 
 
斎藤貴男・著「ちゃんとわかる消費税」(河出書房新社・刊)を、西成の図書館で借りて昨日のうちに一気に読んだ。

この本は、消費税が5%から8%に値上げされた2014年に刊行された。それから更に5年経ち、2019年10月からは消費税が10%に値上げされた。既に同じ本の最新版が河出文庫から出ている。軽減税率やポイント還元の事を知るには、最新版の方が良いだろう。文庫版なので電車の中でも手軽に読める。

しかし、最新版は大人向けに書かれているので、仕事で疲れた頭で読むには、少々荷が重いかも知れない。分かりやすさという点では、図書館から借りて読んだ、こちらの旧版の方が良いだろう。旧版には「14歳の世渡り術」の副題が付けられ、難しい漢字には振り仮名が振られ、中学生でも一応分かる文章で書かれている(それでも結構、高度な内容だが(^^;)。

軽減税率やポイント還元についても、消費税について分かりやすく書かれた旧版で、その基本点を抑える事が出来たからこそ、その出鱈目をはっきりと認識出来たのだ。

消費税の問題点として、まず挙げられるのが「逆進性」だ。消費税は、タバコ税や自動車税とは違い、どんな生活必需品にも課税されるので、低所得層ほど負担が大きく、高額所得層の負担は小さい。それが「逆進性」だ。そういう意味では、消費税は「究極の不公平税制」だと言える。

その逆進性を緩和する対策として打ち出されたのが、「軽減税率」であり、「ポイント還元制度」だ。同じハンバーガーを店内で食べれば消費税は10%になるが、持ち帰りにすれば8%になる。酒を買うと消費税10%取られるが、味醂では8%で済む。持ち帰りより外食の方が贅沢(ぜいたく)であり、料理酒の味醂は生活必需品だが、嗜好品の酒は贅沢品だからという理屈だ。現金決済にせずにポイントで買い物すれば、更にお得になる。

でも、そもそも消費税とは、たまたま最後に税金を払うのが消費者だから、そう呼ばれるようになったに過ぎない。その前の、仕入れや製造の各段階でも、それぞれの業務に携わる業者の方々が、消費税を税務署に払っている。勿論、二重に課税されるのを防ぐ為に、既に先の段階で支払われた消費税分は控除される仕組みにはなっているが。(上記「消費税の負担と納付の流れ」図参照)
 
だから、本当は「消費税」ではなく「取引税」「付加価値税」と呼ぶべきものだ。「付加価値」とは、仕入れ卸や製造、輸送などの業務や取引・サービス全体の総称だ。持ち帰りのハンバーガーを包む紙を製造する業者にも、味醂の瓶を製造する業者にも、それぞれ8%なり10%なりの消費税が課されている。その中で、小売店で消費者が購入する最終段階だけ、軽減税率にしたりポイント還元しても、ほとんど意味がない。
 
そもそも、軽減税率やポイント還元も、それが出来るだけの余裕のある業者や消費者にしか、その恩恵に浴する事は出来ない。いずれにしても、西成・あいりん地区の弁当屋や、その弁当で糊口をしのぐ日雇い労働者には無縁の世界だ。誰が400円の幕の内弁当をクレジットやポイントで買うか?訳ありで西成に流れ着き、住民票や銀行口座も持っていない飯場暮らしの労働者も少なくないのに、そんな住民に、どうやってポイント還元出来ると言うのか?そもそも、持ち帰り弁当の消費税は8%に据え置きの筈じゃないか。それが何故、50円もの値上げになるのか?

同じ事は弁当屋にも言える。400円の幕の内弁当も買えず、100円のご飯と80円の味噌汁だけで夕食を済ます人も多いのに、そんな人に更に消費税を上乗せして売る事なぞ出来るか?そんな事をしたら、誰も弁当を買ってくれなくなる。

しかし、弁当屋には、食材やトレイなどの具材を提供する業者から、消費税分が上乗せされた請求書が容赦なく送られて来る。その為、薄利多売で頑張って来た弁当屋も、遂に値上げに踏み切らざるを得なくなる。客離れを最小限に食い止めるには、売れ筋の弁当価格は据え置いたまま、低価格帯の弁当を値上げするしか無い。
 
しかも、どの業者も原価に消費税分を上乗せできるとは限らない。下請けは元請けに頭が上がらず、中小企業も大企業には頭が上がらない。中小の納品業者が消費税分を上乗せして商品を大手スーパーに納めようとしても、大手スーパーから「もっと値下げしてよ」と言われれば、納品業者は消費税分を自腹を切って負担しなければならない。そうしないと取引停止されてしまうからだ。

だから、売れ筋の唐揚げ弁当は500円に据え置いたまま、400円の幕弁当を450円に、一気に50円も値上げせざるを得ないのだ。8%から10%に2%の消費税値上げだけなら、こんな50円もの値上げにはならない。

かくして、消費税値上げは、軽減税率やポイント還元とも無縁の日雇い労働者や、日雇い労働者から「早くしろ」とせき立てられる薄給激務の弁当屋パート従業員に、最もしわ寄せが行く事になる。
 

あいりん地区以外の下町でも事情は同じだ。あいりん地区の隣の天下茶屋にあるイズミヤで買い物して、隣の整骨院で治療してもらい、向かいの和菓子屋で100円のアイスクリンを買うのが、私の公休日の朝の日課だ。しかし、その100円のアイスクリンも、この10月から110円に値上げされた。

和菓子屋のおっちゃん曰く、「他の和菓子は全て価格据え置きで頑張ってるが、このアイスクリンだけは、流石に100円ではやって行けないので、110円に値上げせざるを得ない」と。

私もそれに応え、「おっちゃんは何も悪ないよ。マスコミは軽減税率とか言って、持ち帰りは消費税8%に据え置きだとか言っているが、このカップのコーンや、それを包んでいる紙にも、消費税10%かかっている。おっちゃんはその10%を全て自腹切って税務署に払いながら、私に売るアイスクリンを110円に抑えてくれてんねや。

悪いのは、それをあたかも恩恵みたいに言うマスコミだ。テレビも新聞も、自分達が軽減税率の対象になっているから、安倍政権に逆らえないのだ。今のマスコミは戦時中の大本営や、今の北朝鮮と同じだ!」と、おっちゃんに励ましの言葉をかけてあげた。
 
おっちゃんも、「ほんまにその通りや!モリカケにしても、そうやんか!上の奴らばっかり、ええ目して!安倍は二言目には北朝鮮がどうたらこうたら言うけど、お前らの方がよっぽど北朝鮮みたいやないか!」と、大いに話が盛り上がったv。
 


それに引き換え、輸出産業の大企業はどうか?米国には消費税なぞ無いから、トヨタ自動車の米国への輸出には、「輸出戻し税(消費税還付金)」の形で、消費税分が丸々還元される仕組みになっている。その一方で、トヨタ自動車は、部品メーカーに対しては、取引停止をチラつかせながら、コストダウンの名目で、下請け単価を叩きまくっている。消費税も下請けにしわ寄せしながら、輸出にかかる消費税はチャラにしてもらっているのだ。

大企業に課せられる法人税も、名目は40%だが、実際は前記の「輸出戻し税」や研究開発減税などの形で、実際はごく僅かの税率しか負担していない。所得税も、以前は所得に応じて19段階、10〜75%の累進課税だったのが、今や6段階、5%〜最高でも40%と、高額所得者ほど税負担が軽くなっている。だから、法人税や所得税については、滞納はほとんど無い。国税庁HPの統計でも、2017年(平成29年)度滞納額6154億円のうちの約6割、実に3632億円が消費税によるものだった。

今年10月からの消費税10%への値上げ前も、「消費税が払えないから」と廃業する業者が相次いだ。真っ当に商売して来た業者ほど、顧客や下請け、従業員に増税コストをしわ寄せするのは忍びないと、廃業する道を選んだのだ。

残った業者が生き残るには、西成の弁当屋のように、より下の日雇い労働者やパート従業員に、犠牲を強いざるを得なくなる。元々貧しかったそれらの人々に、更に消費税値上げの重圧がのし掛かる事になる。(# ゚Д゚)

物価値上げと賃下げ、増税の行き着く先は、もはやデフレスパイラルしかない。不況と貧困の連鎖が果てしなく続く事になる。消費税は、まさに「悪魔の税」だ。
 
 

消費税値上げが10月からと言うのも、何だか皮肉にしか聞こえない。10月と言えばハロウィン。子供達が「Trick or Treat」(トリック・オア・トリート:お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ)と言って練り歩く季節だ。まるで徴税官が「Tax or Threat」(タックス・オア・スリート:税金払わなければ差押えするぞと脅迫)している様に聞こえる。その一方で、大企業や高額所得者は、税金大負けの大盤振る舞い。

逆じゃないか。そんなに財源が無いなら、大企業や高額所得者の遊休資産や、景気が冷え込んで使い道がなく眠っている内部留保、カジノ投機やオリンピックの無駄遣い、贅沢品にこそ、消費税20%でも30%でも課税すべきではないか。逆に、それを買わなくては生きていけない様な、なけなしの生活必需品については、軽減税率やポイント還元などのマヤカシではなく、すっきりと消費税をタダにすべきではないか。

かつては直接税や累進課税が税制の中心だった。「まず払える者から税金を払う」という「応能負担」が税制の基本だった。それがいつの頃からか、直接税から間接税に、所得税や法人税から消費税に、税制がシフトし、「サービスを受ける者が税金を払う」「応益負担」を唱える者が跋扈(ばっこ)するようになってしまった。

贅沢品への課税なら、「応益負担」でも良いだろう。でも、最低限の必需品や公共サービスについては、「応益負担」ではなく「応能負担」に戻すべきだ。障がい者の僅かな収入から作業所利用料をピンハネしたりするような阿漕な真似なぞ論外だ。誰しも好き好んで障がい者になった人間なぞいない。現にマレーシアのマハティール政権は、消費税を廃止して、景気浮揚に成功している。日本も早くそうすべきだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする