goo blog サービス終了のお知らせ 
鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 三岐鉄道を巡っております。続いては三岐線の終点、西藤原駅を目指します。

 徐々に高度をあげつつ緑の中を走ります。幸いなことに雨が上がりました。




 西藤原駅に到着。駅でSLとの並びが見れます。




 駅舎も機関車の形をしています。




 駅員室とトイレで構成されている感じです。三岐鉄道はローカル私鉄ですがわりと駅員さんのいる駅がたくさんありますね。

 駅前の公園は「ウィステリア鉄道」というレクリエーションの場となっています。毎週日曜日に子供向けのミニ列車が運転されるようです。この日は開催日でないためか誰もいませんでした。




 以前長野の旅で訪れた「野辺山SLランド」を思い出しますね…。

 駅には車両が展示されています。
 左から順にE101形蒸気機関車、DB25形ディーゼル機関車、電気機関車・いぶき502号です。




 せっかくここまで来たので周辺を散策してみたいと思います。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )