鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 昨日3月23日には、今年に大阪市営地下鉄開業75周年を記念し、大阪市交通局森之宮検車場の車両保存庫が一般公開されたので、急遽足を運びました。

 「なつかし車両まつりin森之宮」という名目で、検車場、車両保存庫が見学できます。初公の開車両保存庫には、市電車両、トロリーバスが保存されています。イベントは家族連れやファンでにぎわっていました。


↑車両まつり入り口


 まずはこの春で営業を終える観光バス「にじ号」、そして緑色のボディーの、通称「ゼブラバス」からスタート。


↑「ゼブラバス」 


 手動式の方向幕が客によって回されてました。

 続いて地下鉄車両の展示。


↑引退した中央線30系


 この30系は御堂筋線で大活躍しておりました。幼少時代、背の低い子供にとって混雑した車内で、扉の窓が10系に比べて高い位置にある30系は外も見れないこともあって、非常に過酷でした。


↑近年まで活躍していた堺筋線60系


 阪急北千里まで乗り入れ、大阪万博が行なわれていた頃は客の輸送で活躍しました。60系は現在の大阪市営地下鉄車両ではない、準急運転も行なっていたようです(堺筋準急は阪急車両ですから・・・)。


↑千日前線50系


 100形など、地下鉄の旧型車両が集まっていた千日前線。90年代の終わり頃は千日前線にも30系は残っていましたが今は全て新20系化し、谷町線の30系が現役最古の車両となっています。

 通常業務の様子として、整備中の車両も公開されています。


↑検車場内で台車を抜かれ、ライトもはずされた谷町線22系


 疲れたので、車両保存庫の模様は後編で。


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )