M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

40 地下鉄蹴上駅から楼門の滝を経て大文字山 2024.05.20

2024-05-21 | 大文字山系

明治の遺産 ねじりまんぽ 9.06

 楼門の滝上段から写す 10.35 中型三脚使いシャッタースピード1秒でセルフタイマー2秒を使い撮影

 楼門の滝 10.41

 楼門の滝 10.44

 俊寛僧都忠誠の碑 11.01

 大文字山から京都タワー 11.33

 トレイルから新道を降りてCコースの展望地に出てみささぎ三山を見るつもりだったが何と通行止。
 Cコースに出るにはトレイル44-2まで戻る必要がある。山科へ行くにはトレイルを降って七福思案処に行くか
 途中のトレイル41からFコースを行くか迷ったがトレイル42から金魚の池経由で奥之院に降ることに決定

 金魚の池の金魚 13.17

 駒ケ滝 13.41

 七福思案処 13.53-58

 山科疎水 14.46



 2024.05.20(金) 今年40回目の山行 天候 曇り後晴れ 単独


 

以前使っていた小型三脚が壊れたので最近になって中型三脚を購入した。

一眼レフの使用に耐えるらしい。おかげでそこそこ重い。

20年ほど前は一眼レフと大型三脚を携行して滝の撮影によく行ったものだが最近は重さに耐えかねて
とんと行っていない。

中型三脚の使い勝手を試すために前夜かなりの降雨があったので楼門の滝に行くことにした。

中型と云っても2kgほどあり重い事に変わりはない。さすがに一眼レフの携行は無理である。

コンデジの機能をフルに使いシャッタースピード1秒でシャッターを切るのはセルフタイマーを2秒に設定する積りである。

普段は山科駅からスタートするがやはり背中が重いので蹴上駅からにした。

1時間15分ほどで楼門の滝に着いた。下段、中段では手持ちで写し上段から三脚を立てて撮影を始めた。

急速に天気が回復してきたので滝の上の方に日が当たる事もあり撮影条件はあまり良くない。

水量も期待したほどなく、今日は三脚の使い勝手を試すだけと割り切り50枚ほど写した。

これから梅雨に入ると水量も多くなるのでその時まで成果を持ち越したい。




歩行時間 4時間28分 休息 1時間38分 楼門の滝上段での撮影時間35分を含む 合計 6時間06分

歩行距離 11.5km 通算距離 675.9km (+) 35.9km

コースタイム

地下鉄蹴上駅発     9.05
若王子橋        9.25
霊鑑寺         9.38-41 ※2.0km
トレイル 47-2      9.54
楼門の滝下段      10.15
楼門の滝上段      10.20-55 三脚使用してコンデジで撮影
トレイル 46       11.02 ※3.2km
トレイル 45       11.27
大文字山        11.32-12.18 ※4.2km 昼食
トレイル 44-2      12.29
44-1          12.31
新道通行止       12.44
トレイル 42       13.01-02 ※5.6km
若王子神社分岐     13.05
金魚の池取付き     13.15-21
新島墓地分岐      13.30
奥之院         13.41-42
七福思案処       13.53-58 ※7.5km
黒岩          14.09
山ノ谷休息所      14.23-30 ※8.8km
洛東高前        15.03
山科駅着        15.11 ※11.5km


 地下鉄蹴上駅発 9.05

 山名宗全墓所 9.11

 南禅寺三門 9.12

 天授庵 9.13

 山門から緑樹 9.13

 塔頭 9.14

 青モミジ 9.15

 聴松院 9.15

 ムラサキカタバミ 9.16

 若王子橋 9.25

 哲学の道 9.25

 シナアブラギリ 9.26

 光雲寺 9.28

 ミヤコワスレ  9.31

 ムラサキカタバミ 9.36

 霊鑑寺 9.38-41

 右の道が東山トレイル

 ドクダミ 9.43

 火床分岐 9.48

 浪切不動 瑞光院 9.53

 トレイル 47-2 9.54 ここから山道

 トレイル 47-1

 前夜の雨で濡れているので滑らないように慎重に渡る 10.01

 10.02

 緩やかに登る 10.05

 登る 10.07

 倒木 問題なし 10.08

 楼門の滝下段から 10.15

 中段 10.17

 中段から1枚 10.18

 上段へ 10.20-55 

 手持ちで写す

 手持ちで

 ここで中型三脚を立てる 10.26

 写す 10.37 シャッタースピード1秒 セルフタイマー2秒で

 写す 10.41

 写す 10.42

 写す 10.43

 写す 10.44

 最後は手持ちで写す 10.54

 急な石段を登る 10.55

 さらに登る 10.59

 俊寛碑 11.00

 ここはトレイル 46 11.02

 大文字山へ 11.03

 大文字山へ 11.07

 分岐 11.10 左から行っても山頂に行ける

 大岩 11.14

 大文字山へ 11.17

 大文字山へ 11.21

 大文字山へ 11.26

 四辻 トレイル 45 11.27

 大文字山の菱形基線測点 11.32-12.18 昼食 ハイカーは少なく8人ぐらい

 三等三角点 465m 点名 鹿ケ谷

 何とかぼんやりとハルカス見える

 遠く生駒山

 山科

 京都市街

 市街

 市街

 音羽山

 昼食を終え後にする 12.18 Cコースを降りてみささぎ三山とハルカスを見るつもり

 音羽山 12.26

 トレイル 44-2 12.29 右折 直進すればAコース途中からBやDに出られCコースにも行ける

 トレイル 44-1 12.31

 降る 12.35

 降る 12.38

 新道分岐 12.40 トレイル43-2の50mほど手前

 新道降る 10.42

 何と通行止 12.44 取り敢えずトレイルに戻る Cコースに行くには44-2に戻らなければならない
 みささぎ三山とハルカスは諦めてトレイルを降ることに
 七福思案処まで下るか途中トレイル41からFコースを降りGコースにでるか迷ったが金魚の池が浮かび
 トレイル42から奥之院に降ることにした

 トレイルに戻る 12.49

 トレイル43-2 12.51

 トレイル43-1 12.54

 トレイル42 13.01-02 ここから奥之院へ

 直ぐに若王子神社分岐 13.05

 降る 13.11

 金魚の池取付き 13.15

 池が見える 

 池に近づく

 金魚泳いでいる 結構大きいが本当に金魚?

取付きに戻る 13.21

 新島襄墓地分岐 13.30

 奥之院へ 13.33 途中思い掛けず若いソロハイカーと出会う

 降る 12.36

 沢沿いの道 駒ケ滝源流 13.37

 巨岩 13.38

 奥之院へ 13.39

 駒ケ滝 13.41

 奥之院 13.42

 七福思案処へ 13.48

 七福思案処へ 13.50

 七福思案処 13.53-58 トレイルから降りて来た外人女性と出会う

 変電所 14.01

 降る 14.03

 花 3 14.07

 花 3 14.08

 黒岩 14.09

 山ノ谷休息所へ 14.13 途中若い外人と出会う

 ごく最近折れたようだ 14.15

 山ノ谷休息所へ 15.16

 鯉が 14.19

 山ノ谷休息所 14.23-30

 山ノ谷橋 14.30

 イモカタバミ 14.30

 イモカタバミ

 トンネル 14.30

 本圀寺の赤橋 14.35

 山科疎水 14.42

 山科疎水 14.46

 山科疎水 14.51

 音羽山 14.52

 ホーセンカ ? 14.52

 サギ 14.58

 ナヨクサフジ 14.58





 洛東高前 15.03

 モミジバフウ 15.05

 山科駅着 15.11



 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿