M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

47 山科駅からみささぎ三山を経てG、C、D、Aコース、大文字山 2024.06.10

2024-06-12 | 大文字山系

 山科疎水 8.33

 鏡山登山口 8.40

 鏡山山頂部 9.10

 みささぎ峠 9.49-51

 Cコース展望地から登って来たみささぎ三山を見る 10.33

 鏡山と聖山の間から見える山科 10.34

 ハルカス 10.36

 大文字山からハルカスを見る 11.23

 京都タワー

 手前は山科 遠くに見える生駒山と左に金剛山 12.08

 雨社 12.31

 小金塚団地に下る途中見えたびわ湖 13.17

 眼下に見えるこれから降りる小金塚団地 その向こうは稲葉台と音羽山 13.17

 琵琶湖疎水船 14.02



 2024.06.10(月) 今年47回目の山行 天候 晴れたり曇ったり 単独




今年3月2日以来のみささぎ三山。昨年Gコースでクマの目撃情報があり、みささぎ三山は至近距離にあるので
しばらく敬遠していた。

今回も鈴を付けての歩きだったが何となく不安感がある。

今日はCコース上部で工事中らしく3台の生コン車と行き会った。

Cコースからトレイルに登れないので途中からDコース、Aコースを辿り大文字山へ。

昼前に着いた山頂は明け方までの雨の影響もあってかハイカーは少なく、ハルカスもバッチリと見え遠くには
生駒山や金剛山も望めた。

Cコース途中の展望地からも登って来たみささぎ三山やハルカスが良く見えた。

大文字山で昼を済ましてから下山は何処にするが思案した。

結局、2回目になるが小金塚団地に降りることにした。

団地の出口付近は山科疎水が流れている。丁度そこへ琵琶湖疎水船が遡って来た。後ろに凄い白波を連れて。

今回で47回目になるが目標の半年で50回もあと3回になった。

余裕たっぷりだがこれから梅雨に入るとどうなるか分からないので行ける時は行くという事にしたい。



歩行時間 5時間10分 休息 1時間15分 合計 6時間25分

歩行距離 13.9km 通算距離 797.2km (+) 45.2km

コースタイム

山科駅発      8.09
洛東高前      8.17
鏡山登山口     8.34-39 ※1.6km
メイン路に出る   8.50
鏡山        9.11-13 ※2.6km
聖山        9.25 ※3.1km
神山        9.38 ※3.5km
みささぎ峠     9.49-51 ※3.9km
Cコースゲート   10.02-04 ※4.8km
展望地       10.31-37 ※5.9km
Dコースへ     10.38
D-6        10.59-11.02 B-9 ※6.6km
Aコース44-2    11.11
45         11.18
大文字山      11.23-12.09 ※7.5km 昼食
雨社        12.31
道標        12.34
毘沙門山      12.59-13.03 ※9.7km
毘沙門山下     13.05 三差路左へ
三差路       13.12 直進 陰山分岐
三差路       13.16 右折 びわ湖が見える
三差路       13.22 直進 右折は陰山方面 直ぐ左に鉄塔
鉄塔        13.28
三差路       13.30 左折
下降点       13.33
下山口       13.41-46 ※11.0km 小金塚団地給水塔
山科駅着      14.34 ※13.9km


 山科駅発 8.09

洛東高前 8.17

 山科疎水 8.19

 ドクダミ 8.20

 これから行く鏡山の稜線 8.21

 ヒメジョオン 8.22

 サギ 8.24

 山科疎水 8.28

 鏡山登山口の橋 8.34-39

 初めは急坂の登り 8.42

 急坂の登り 8.43

 メイン路 8.50 左へ

 鏡山に着くまで半分以上は平坦路 8.52

 平坦路 8.59

 分岐 9.05 どちらを行っても山頂に着ける 右から行く

 鏡山 9.11-13 257m

 山頂を後に 9.13

 聖山へ 9.21

 聖山 9.25 230m

 神山へ 9.33

 神山 9.38 231m

 小ピーク 9.45

 鉄塔 9.47

 みささぎ峠 9.49-51

 ここはGコース3 9.51

 Gを降る 9.54

 降る 9.57

 左にFコース分岐 10.01

 Eコースゲート 10.02 上の方で工事中 生コン車がここから進入してCコースを通過

 Dコース分岐 10.04

 Cコースゲート 10.06-07

 防火貯水池 10.20

 花 ? 10.22

 花 ? 10.23

 展望地 10.31-37

 右に生駒山 左は金剛山

 ハルカス

 東山 西山

 鏡山 聖山

 聖山 神山

 ハルカス

 生駒山

 金剛山

 みささぎ三山

 山科

 展望地から少し戻りDコースへ 10.38 Cコースからは工事中で東山トレイルに出られないので

 Dコース登る 10.43

 登る 10.45

 登る 10.48

 ロープ場の急坂 10.52

 ロープ場 10.57

 D-6 (B-9) 10.59-11.02 三差路 右はBコースを経て経塚山 直進してAコースへ

 Aコースへ 11.03

 大文字山へ 11.06

 大文字山へ 11.08

 トレイル 44-2 11.11 ここには以前A-12の道標があった

 丸太階段登る 11.14

 音羽山 11.15

 トレイル 45 11.18

 大文字山 11.23-12.09 昼食 汗でぐっしょりのTシャツ着替えてさっぱりする

 三等三角点 465m 点名 鹿ケ谷

 山科

 京都市街

 市街

 市街

 ハルカス

 音羽山

 生駒山 金剛山

 ハルカス

 西山の山上ケ岳と牛松山

 山頂を後に 12.09

 雨社へ 12.12

 林道四辻 12.17

 山科 12.20

 雨社へ 12.25

 雨社 12.31

 花 ? 12.32

 道標 12.34 右の道を通り毘沙門山へ

 キノコ ホコリタケ 

 毘沙門山へ 12.38

 毘沙門山へ 12.48

 毘沙門山へ 12.51

 毘沙門山 12.59-13.03 381m



あとに 13.03

 三差路左折 13.04 直進すれば四辻 安朱東谷や毘沙門裏道へ

 降りたところも三差路 左折する 13.05 右は毘沙門裏道へ

 東進する 13.07

 東進 13.09

 三差路 13.12 直進する 右折は陰山方面

 三差路 13.16 右折する 直進は未踏 藤尾方面に出るものと思われる

 左に琵琶湖が 13.17

 降る 13.18

 分岐 13.22 直進する 右折は陰山方面

 直ぐ左に鉄塔 13.22

 降る 13.26

 鉄塔 13.28

 三差路 13.30 左折する 直進は未踏

 プラ階段下る 13.31

 下降点 13.33

 降る 13.34

 降る 13.35

 降る 13.37

 降る 13.38

 小金塚団地下山口 13.41-46

 防火給水塔 13.41

 ムラサキカタバミ 13.47

 ユキノシタ 13.48

 トキワツユクサ 13.49

 稲葉台のNHKテレビ塔 13.58

 花 ? 13.59

 行者ケ森 14.00

 琵琶湖疎水船 14.02

 山科疎水 14.11

 アカツメクサ 14.11

 山科疎水 14.13

 アジサイ 14.13

 ムラサキカタバミ 14.14

 花 ? 14.14

 疎水公園 14.24

 山科駅着 14.34



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
順調に 歩いておられますね。 (摩耶山さんぽ)
2024-06-17 13:48:02
お久しぶりです。
順調に歩いておられますね。
ほんとに、すごい。
もう50回近く!

一度御陵3山へ 参考にさせていただき、
歩いてみようかな。

ありがとうございました。
返信する
みささぎ三山 (M2)
2024-06-17 21:13:41
摩耶さんぽさん。こんばんは。
みささぎ三山はたいしたことありません。
登山口から峠まで1時間ちょっとです。
問題は神戸からのアクセスですね。
遠くからわざわざ来られるほどでもないと思います。
お勧めはみささぎ三山を経て大文字山から長等山テラスに向かいそこからJR大津京に降るコースです。
返信する

コメントを投稿