M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

111 新雪の竜王山から綿向山縦走 2017.12.15

2017-12-16 | 山行746


2017.12.15(金) 今年111回目の山行 天候 晴れ 同行者 エノエノさん

[行程]

御幸橋駐車場ー竜王山登山口ー竜王山ー鉄塔ー転向点ーP917-岩場

ーロープ場ーP962ーイハイガ分岐ー綿向山ー冬道ー七合目ー表参道

ー登山口ー御幸橋駐車場

今日はエノエノさんの参加を得て111回目と云う事で綿向山に出かけた。

ヤマレコのレポ13日の状況では積雪なしと云う事だった。

絶好の好天に恵まれ今日の縦走は楽勝だな思っていた。

ところがである。駐車場には20cm程の新雪が積もっていた。上に行くほど増えるのは当然なので40~50cmの積雪を覚悟した。

駐車場を先発したハイカーは何と始めからスノーシューを装着していた。

竜王山まで行けないかも知れないと思い乍ら登山口に向かった。ラッキーな事に単独者のトレースが有った。

20~30cmの新雪に付けられたトレースは途中、ルートを外れていたところもあったが忠実にたどり、かなり時間はかかったが何とか竜王山に着いた。

無雪期より30分程遅れていた。山頂の三角点にはトレースを付けられたソロハイカーが休息中で鉄塔から引き返してきたとの事だった。

綿向山まで行くのと聞かれた。無敵のエノエノさんと同行なので行きますと答えた。独りなら行ける所まで行って引き返すだろうと思った。

第二鉄塔からのノントレはエノエノさんにお願いして転向点から岩場までM2が担当した。

岩場で綿向山から降りて来るハイカー2人と行き会った。ここからはトレースがある事になる。

エノエノさんに引っ張ってもらった難所の急登では必死になった。ロープを掴んでも手袋が濡れているせいか滑って役に立たなかった。

何度か滑落しそうになったが何とか突破できた。P962から少し下って最後の急登ではシャリバテで苦しかった。

キツイ急登も好天に映える美しい霧氷に助けられた。想定外の霧氷は実際すごくきれいだった。

駐車場から4時間30分要して綿向山に到着した。無雪期に比べると1時間30分程余分に掛かった事になる。

ほとんどのハイカーは下山したのか一人だけが休息中だった。

山頂はほとんど風も無く好天で暖かった。久し振りに雨乞岳と鎌ケ岳がくっきりと見えた。

水沢岳、宮指路岳、仙ガ岳も見えている筈だが同定できない。

下山は楽勝なので山頂でゆっくりと過ごした。冬道の急坂を降るのでアイゼンを付けた。

冬道の多いところは50cmぐらいの積雪だった。あざみ小舎でアイゼンを外した。

御幸橋駐車場に着いてみると1台もなく最後だった。

エノエノさんには自宅まで迎えに来て貰い、帰路は渋滞のなかを山科駅まで送って頂いた。

エノエノさん有難うございました。



歩行時間 5時間37分 休息 1時間59分 合計 7時間36分

歩行距離 11.8km 累積標高差 登り1069m/下り970m

コースタイム

御幸橋駐車場発    8.47
竜王山登山口     9.21-27
千畳平       10.10
竜王山       10.22-28 鉄塔までトレース付けてもらったソロハイカーに出会う
第一鉄塔      10.50
第二鉄塔      10.55 ここから岩場までノントレース
オンバノフトコロ  10.59
転向点       11.11-15
P917        11.41
岩場        不明 ハイカー2人に出会う
ロープ場      不明 この後3人のソロハイカーに出会う
イハイガ分岐    13.08-10 休息中の2人見かける
綿向山       13.23-14.45 昼食 アイゼン付ける 山頂にはハイカー一人だけ
冬道        14.48
七合目       15.03-06
五合目小屋     15.16-18
あざみ小舎     15.28-42 アイゼン外す
一合目       16.00
登山口       16.09
御幸橋駐車場着   16.23


 御幸橋駐車場発 8:47 真ん中に見えているのは前衛峰P951

御幸橋から竜王山を望む

  登山口へ



  竜王山登山口  9:21-27

竜王山へ





  千畳平  10:10



竜王山  10:22-28 三等三角点 826m

山頂からの展望 日野町





  第一鉄塔  10:50

  第二へ

  第二鉄塔から綿向山

  あのピークへ

  最低鞍部の向こうの山は?

  オンバノフトコロ  10:59

転向点からの展望  11:11-15



ノントレース

  P917  11:41 この後、岩場で綿向山からのハイカー2人に行き会う

  東方

  難所のロープ場に近づいて行く

  難所は過ぎるが急登は続く  12:56

霧氷がきれい



  イハイガ分岐  13:08-10

  休息中のハイカー

  北尾根を綿向山に向かう

  雨乞岳と鎌ケ岳

  振り返る

  あと少し

  綿向山山頂  13:23-14:45 1110m

鈴鹿山系南部

  雨乞岳と鎌ケ岳

  雨乞岳

  北方部

  南部

  鎌ケ岳

  冬道に  14:48 山頂でアイゼン付ける

  七合目行者堂  15:03-06

五合目小屋  15:16-18

五合目からぼんやりと比良が

  あざみ小舎  15:28-42 アイゼン外す

   一合目  16:00

登山口  16.09

竜王山を振り仰ぐ

  御幸橋駐車場着  16:23
  



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絶景の雪景色 (しーちゃん)
2017-12-17 10:54:54
M2さん、樹氷と青空が観られてラッキーでしたね。
enoenさんと最強山歩き!
3年前?シャクナゲ尾根あたりで滑落者を救助されたのでしたね。
竜王山から縦走の方が、雪の上りではいいのでしょうね?
返信する
やっとキタ~雪の堂満岳 (ヨネちゃん)
2017-12-17 17:25:40
M2さん、今晩は!
111回目が綿向山とか。。。
先日、13日から14日にかけて雪が降ったようで私も本日、遅ればせながら雪の堂満岳でした。
青空のもと白い雪と樹氷が映えますね。。。
本日午後からは雨や雪の予報で現地で判断し武奈は行かず堂満岳にしました。
積雪は多い所で膝まであり正面谷でアイゼン装着しシテ、東レ新道でワカンに変え古崎川源頭で外しました。
やっとキタ~って感じです。
私は本日49回目でしたのでクリスマスイブには50回目を迎えたいと思います。ではでは☃
では後3回頑張ってくださいね!
返信する
楽なのは逆コースです (M2)
2017-12-17 21:11:08
しーちゃん。こんばんは。
綿向山1110mに引っかけて行って来ました。
ラッキーな事に好天のうえ霧氷にも恵まれました。
ただ新雪20~40cmの半分近くノントレースだったので疲れました。
無雪期なら3時間のところ4時間30分もかかりました。
楽なのは逆コースですが最近は苦しい方を歩くのが多いです。
今日愛宕山で112回でした。
返信する
あと2回になりました (M2)
2017-12-17 21:20:47
ヨネちゃん。こんばんは。
今日堂満に行かれたのですか。
午後から天気良くないとの予報でしたが意外に持ちましたね。
ぼくも竜ケ岳の予定を短縮、愛宕山にしました。
下山時は降られるかなと思いましたが大丈夫でした。
今日で112回目、あと2回ですので目標達成は週末になりそうです。
返信する
王手まであと2回 (摩耶山さん歩)
2017-12-20 18:47:46
M2さん 今年も達成まじかですね。
竜王山は行けてないんです。
無雪期にまず行っておかないと
よういきません。
山友、えのえのさんは 
すごい方のようですね。
みなさん、すごいなぁー♪
返信する
いよいよ王手 (M2)
2017-12-20 21:35:29
摩耶山さん歩さん。こんばんは。
そうですね。積雪期の竜王山は初めてなら少しキツイかもしれません。
エノエノさんは単独でジャンダルムから西穂高を踏破されてます。
今日、六甲最高峰で目標に王手が掛かりました。達成は今週末の予定です。
返信する

コメントを投稿