M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

59 自宅から長尾天満宮を経て音羽山 2017.07.08

2017-07-09 | 山行746


2017.07.08(土) 今年59回目の山行 天候 曇り時々日差し 単独

[行程]

自宅ー醍醐寺黒門ー長尾天満宮ー高塚山ー桜の馬場ー牛尾観音ー音羽山ー東海自然歩道ー逢坂山陸橋ー長等公園ー京阪上栄町駅

すっきりしない天候、昨日は午後に雷雨があったので今日は早めに下山の予定。

自宅から醍醐の長尾天満宮を経ての音羽山。蒸し暑くて高塚山で10分程の遅れ。

桜の馬場からの丸太階段には嫌になった。牛尾観音から東海自然歩道に出る尾根の登りはバテ気味。

何時もより30分近く遅れて音羽山に着いた。今日は想定以上に蒸し暑い。帰宅後京都は35.5度の猛暑日だと知った。

それでも音羽山山頂の日陰にあるベンチでゆっくりと昼食を摂った。

売り物の大展望はイマイチだったが時折の微風は心地よかった。

今日は珍しく東海自然歩道を降り長等公園から三井寺の予定である。

1時間かからずに逢坂山陸橋を渡り長等公園に向かった。

これが意外に遠く時間が掛かり飲料も尽きたので三井寺は断念して京阪上栄町駅に降りた。



歩行時間 4時間56分 休息 1時間06分 合計 6時間02分 歩行距離 14.8km

コースタイム

自宅近辺発     8.24
醍醐寺黒門     8.57
長尾天満宮     9.11-14
中間点アーチ    9.42-46
高塚山      10.13
高塚山展望台   10.14-17
桜の馬場分岐   10.24
トンネル     10.47
桜の馬場     11.03
牛尾観音     11.12-17
東海自然歩道出合 11.41
音羽山      11.54-12.40
大津道分岐    12.47
逢坂山陸橋    13.36
長等公園展望台  14.09-12
京阪上栄町着   14.26


自宅近辺発  8:24 山科川から高塚山、音羽山を望む

     醍醐寺黒門  8.57

     醍醐寺仁王門

      長尾天満宮参道石段

      長尾天満宮  9:11-14

登山口  9:15

山中は風も無く蒸し暑い

      鉄塔  9:24

      広い尾根には行く通りも山道が



  長尾天満宮から高塚山までの中間点  9:42-46

アーチを後にする  9:46

少しの間急登

       朱雀道分岐む
       岩石むき出しの道

      山頂まで5分のケルン  10:09

高塚山  10:13 三等三角点  485.2m

高塚山展望台

   展望台から山科市街

     第二展望台から  10:19



桜の馬場分岐  10:24

分岐を振り返る

      数年前の水害の跡







      トンネル  10:47

      元々老朽化していた橋

      水害の跡

      3m程の滝

      音羽川を渡る

       桜の馬場  11:03

      うんざりするほど長い丸太階段 

      牛尾観音  11:12-17

牛尾観音をあとにする

      ベンチ場  11:28

       何でもない尾根の登りが堪える





      分岐  11:38 左折  直進はパノラマ台

       東海自然歩道出合  11:41

      鳴滝不動分岐

       山頂手前から近江大橋  11:51

音羽山  11:54-12:40 三等三角点  593.4m 昼食

 山頂からの展望は生憎だった  何とか琵琶湖大橋

    大文字山と如意ケ岳

     比叡山

     東西千頭岳

      山科と東山

      山科中心街

    比良は降っているのか雲の中

      山頂をあとにする

      大津道分岐  12:47

    大谷と音羽山の中間点  12:54

     途中何とか琵琶湖大橋が

      階段の始まり

      比叡山

      下り階段は続く





       ベンチ場  13:20-22

バイパスを下る

      メインと合流  13:28

逢坂山陸橋を渡る

      長等公園に向かう

      展望台  14:09

展望台から琵琶湖

      長等公園マップ

      京阪上栄町駅着  14:26
  





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猛暑日の山歩き (かおり)
2017-07-10 18:17:36
M2さん~ こんにちは。

今夏最高の35,5度の猛暑日に関わらず地元の
音羽山系へお出かけ、暑き中を大変お疲れさまでした。
とてもじゃないけれどこの暑さに山に
向う気力、体力とも私には真似できっこありません。
熱中症も怖いですが途中でバテてしまうかもです。
夏の期間は軟弱登山で乗り切ろうかと
目下思案中どす。
返信する
酷暑の山歩きは厳しいです (M2)
2017-07-10 21:26:54
かおりさん。こんばんは。
たしかにあの日は暑かったです。
30分近く遅れて音羽山でした。酷暑の山歩きは年々厳しくなります。
ハーハー言いながらの登りでは、この歳になって何故こんなことをするのか自問する事があります
明解な答えはありませんが、残り少ない人生を悔いの無いようにしたいのだと思います。
返信する
裏山 音羽山 (摩耶山さん歩)
2017-07-11 09:38:22
M2さん おはようございます。
音羽山 嵐山右岸のお寺から綺麗に見えました。一度と思いつつ 登れてません。
展望よいですね。
まぁ 琵琶湖も見えるのですね。
時々気力失せますが 山歩きを無くしたら
私が私で無くなる気がします。
今あきらめたら 足は見事に衰え
登れなくなると思うので
もう少しキープしたいです。

なぜって 残り少ない人生を
悔いなく過ごしたいのだと思います。
(笑)
ぼちぼち頑張ります。
返信する
今は山が全てです (M2)
2017-07-11 20:20:58
摩耶さん歩さん。こんばんは。
今日も暑い中、比叡山を20km程歩いてきました。
それほど暑さは感じませんでしたが京都市内はかなりの高温だったようです。
高齢ですので一つ間違えれば、あの世行きなのに何故か山に引き寄せられます。
摩耶さん歩さんと同じく山が生きがいなのでしょう。
返信する
梅雨明け未だかな~ (ヨネちゃん)
2017-07-12 12:34:58
M2さん、連日猛暑が続いていますがコンスタントに山歩きされて何よりです。
かおりさんも言われているように十分な水分補給をとって倒れないようお互い注意して歩きましょう!私は綺麗な沢では頭から水をかぶり冷やしながらをおこなっています。
京都では山鉾建てが始まり本番の祇園祭りが直ですが梅雨明けも近いでしょう!
では又。。。❀
返信する
梅雨明けが待たれます (M2)
2017-07-12 20:48:39
ヨネちゃん。こんばんは。
この時期の山行は難行ですね。
充分な水分補給をするためには余分に携行する必要があります。
水分は重いのでバテては意味がないので難しいところです。
沢筋なら何時でも冷やせますが、尾根筋の縦走が比較的多いので困ります。
昨日も比叡山を20kほど歩いてきました。
返信する

コメントを投稿